プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近、立て続けにコンビニ弁当の消費期限切れの陳列に遭遇しました。
最大手級のチェーン店です。
POSで検知できるようにはなっているのですが、それでも疑問を感じます。

・そもそも、売ってはいけないものを陳列するとはどういうことなのか
 絶対やってはならないことではないか。
・POSで検知できればいいと思っているのか。それは失礼ではないか。
  →結果、同商品の鮮度のよいものがなく、購入断念の経験もあり。

この件については店員には言いますが、逆ギレ気味のこともあります。
オーナーはまともに取り合いません。

本部も指導はしているということですが、その後も同店ですぐ発生します。

質問。
・こんな私が神経質なのでしょうか。
・売ってはいけないものを絶対に陳列しない、客の手に取らせないというのは、
 基本中の基本、できないなら廃業が相当ぐらいに思うのですが、
 その考えはおかしいのでしょうか。
・どこの地域もこのぐらいの状態なのでしょうか。

A 回答 (6件)

コンビニをやっております。



質問の形を取ってはいますが、実際にはそのお店や本部に対する不満の表明ですね。
この種の「質問」には全面的に賛同しない限り、回答を後悔するお礼が付くのが常なので、なるべく避けているのですが、
他の方への回答が比較的冷静なので、同業者の一人として敢えて回答させて頂きます。

コンビニの米飯等は、規定の時間が来たものを売り場から撤去して廃棄処分します。ただ、その方法が「目視による確認」だけなので、チェック漏れの可能性をゼロにはできません。
そこで大手チェーンでは、期限切れ商品を誤って販売しないよう、一部の商品については、期限切れのものをレジで弾くシステムになっています。

特定のお店で期限切れ商品に何度もあたるということは、そのお店の廃棄処理オペレーションのレベルが低いのでしょう。
何度クレームしても改善が見られず許し難いということであれば、やはり、そのお店にもう行かないことをおすすめします。
度重なる警告にも関わらず故意に違反を繰り返して本部に直接的かつ多大な損害を与えた、という訳でもないので、
FC契約解除等の厳しいペナルティは、形式的には可能ですが現実には難しいですね。
ただし、店の評価は下がりますから、各種補助が受けられないとか複数店経営の話が来なくなるとかのペナルティならあり得ます。

なおこれは蛇足ですが、
「絶対あってはならない」「人間だからミスは仕方ない」、どちらもその通りですが、自戒や寛如の言葉であるべきと考えます。
言い訳として後者を売り手が言ってはならないのと同じように、
買い手も、前者を言うべきではないのではないでしょうか。
お客さん(でない人もいます)からの要求は厳しさを増す一方です。
真面目な人ほどそれに疲れ、
その商品の価格があがったり取り扱いをやめたりするのに留まらず、
従業員であれば退職、経営者であれば契約更新せず廃業する例まで出てきています。
産科医療などもそうですが、過度の要求が、結果的に消費者の不利益になってしまうのです。これは不幸なことではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私が神経質で、傲慢である、というご指摘ですね。
経済性を損なうほどの過剰な要求であるというご指摘ですね。
機械ではじくのも、買いたい物があったと思ったのに、
取り上げられる悲しみも受容せよというご指摘ですね。
了解致しました。

そのコンビニもこんなクレーマーに貼り付けられてはたまらないでしょうね。
私一人行かなくなった程度ではびくともしないようですし。
敢えて車に乗ってどこかに買いに行くことに致します。

これを持って締めさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/13 12:44

神経質でしょ。



消費期限切れを陳列していても、レジにもっていけばバーコードを読み取って売れなくなっているはずです。

自身、知らずに消費期限が数時間切れている物をレジに持って行った時、レジが通らず店員が「これ消費期限が切れているのでお売りする事ができません、少々お待ちください」と言って同じ商品で切れてない物を探しに行きましたがその、消費期限切れの物しかなかって結局、買えませんでした。

その時思った事が、店員の対応は良かった。
けど、数時間ぐらい切れていてもすぐに食べれなくなるようなものじゃないので売っては欲しかった。(マニュアル等で売るなとなっているとは思いますが…。)
それこそ、ワケあり商品としてちょっとぐらい安く売って欲しかったです。

ホテルやファストフード店でバイトしてますが、正直心が痛みます。

特にホテル。
客が一切手をつけてない料理ですらゴミ箱行き。
余ったご飯もゴミ箱行き。
その様な現場が嫌でホテルはやめました。

ファストフード店も昼は忙しいのでストックをとります。
が、これも余る場合もあります。
それも時間管理し、過ぎればごみ箱行き。
それはモッタイナイので、自身が休憩行くときやアップする時に買いロスをなくすようにはしています。

(日本は)食料自給率が低く外国から大量に食材を輸入しているくせに、食材に対する意識が低すぎると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

神経質ですか…

どうしても、売れない商品を並べるなど商売の基本にもとる、
という考えがまだぬぐえずにいます。

あと、消費期限内で、すでに腐敗が始まっている経験をしています。
滅多にないことだとは思いますが。

なお、ホテルの問題、食材に対する意識の問題は、別の次元ではないでしょうか。

最後の一行には全面的に賛成しますが、
それこそ最王手チェーンで問題になっている、
「期限切れ前」の値引き販売を認めて
(値引き販売店の他の理由をこじつけての切り捨てが今度は出てきたようですが)
安全な段階で売り切る努力をするなど、
そういう方向の話ではないでしょうか。

客の残したものについては、客の意識の方の問題だと思います。
さすがに他の客には回せませんし、回されたらぞっとします。
陰でそれをやっていた料亭が、発覚により、潰れました。

お礼日時:2009/12/13 10:29

他の回答者の方たちがあまりまともに答えてないみたいですので。



自分もサービス業ですが基本的にはあってはならないことだと思います。

賞味期限がどれぐらい切れていたかと言うことも多少は酌量の余地があるかもしれませんが。

数時間ならともかく、一日以上なら確かに許されことではありませんよね。

昔、コンビニでバイトしてたことがありますが、次のトラック便で弁当などが到着したときに、その二つ前のトラック便で配送され陳列していた弁当は廃棄するとかサイクルが決まっていました。

当時はPOSで検知と言うものではなく、陳列する際に後から来たものをうしろに陳列するのはもちろん、日付を確認して賞味期限が過ぎていれば廃棄していました。

今は逆にPOSで検知と言う形になっているものだとすれば、実際にアルバイトなどの店員が注意深く商品に目を通さないんでしょうね。

なにもPOSに表示されないから廃棄はない。

つまり自分がいちいち商品を一つ一つ見なくても全部コンピューターがやってくれるから見なくてもいいだろうという便利になりすぎた結果のツケが回ってきてるのだと思います。

コンビニのオーナーといっても所詮は大した知識のない一般の人ですから、店長に言っても無駄かもしれません。

フランチャイズ契約で営業の権利をもらえばそれで店長ですので。

本部にどこのお店か、どれぐらいの頻度か、どの程度期限を過ぎているか、それを訴えたときの店員の態度とか詳細をその都度伝えてみてはどうでしょうか。

店員・店長(オーナー)の総入れ替えや、フランチャイズ契約の剥奪などもあるかもしれません。

ある意味廃業といえるでしょう。

どこの地域もこのぐらいってことは絶対ありません。

他の回答者の方・・・

>いろいろな国を見てきましたが、日本の品質管理は猟奇的なほど厳しい。

ここは日本です。

日本には日本のやり方があります。

確かに2~3日過ぎていたってどうってことはありません。

自分も期限が過ぎた弁当をよく食べますが、おなかを壊したことはありませんし。

ですが、どうってことないから問題ないということではないのです。

輸血してHIVに感染する人たちだっているのです。

一度使用した注射針を捨てずにそのまま使用したり、献血した血液を検査せずに輸血に使用したり、大丈夫だろうと言う怠慢なやり方が取り返しの付かない被害を招くのです。

今年の夏ごろ、レーシック手術を受けて集団で角膜炎に感染した事件がありましたね。

あれも医療器具の怠慢な管理が生んだ結果生じた事故です。

食中毒もそれと同じです。

何かあってからでは遅いのです。

だから徹底した品質管理が必要であって、それに高いも安いもありません。

1000円の弁当なら許せないが、500円の弁当とか80円の肉まんならつべこべ言うなということではないと思います。

仮に、床に落とした食べ物を店員さんが

「大丈夫大丈夫。すぐ拾ったしどうってことないから」

と渡されて

「他の国でもたまに見るし、まあいいか」

で許せるのでしょうか。

食べられるから問題ないと言う事と、それを売っていいと言う事とは次元が違う問題だと思います。

批判してしまい申し訳ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず、他の回答に関する議論は、運営当局から削除・部分削除になることが
ありますので、おやめになられた方がいいと思います。(経験あり)

あと、賞味期限ではなく、安全性の基準である消費期限の問題です。

米飯を用いた弁当が1日超過しても最低限の品質を維持するとは
思えないのですが…

もちろん本部には具体的に抗議し、頻発したときにはいつどのような形で
警告をしたのかまで問い質し、使えないのにあるのは目障りだから
FC契約解除も念頭に入れて欲しいと言っていますが、
改善された試しがないです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/13 05:50

>・こんな私が神経質なのでしょうか。



 人によりけりかな>神経質
俺なら平気で食べちゃうけど(笑)
 神経質なら「表示」見てから買いましょう

>・売ってはいけないものを絶対に陳列しない、
>客の手に取らせないというのは、基本中の基本、
>できないなら廃業が相当ぐらいに思うのですが、
>その考えはおかしいのでしょうか。

 そんな店は、自然に淘汰されるので
わざわざ 引導を渡す必要もないし
コンビニなんて沢山あるんだから別の店で買えば言いだけの話

>・どこの地域もこのぐらいの状態なのでしょうか。

消費期限なんて気にして買っていないので・・・
 すみませんズボラで~
食べて味が、変だと気が付いて期限切れに気が付くかな>俺
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自然淘汰される気配がまったくありません。
それなりの交通量がある幹線にあるので、
他地域の一見さん/購入頻度の低い人が多いのかもしれません。

なお、幹線があるとはいえ田舎なので、他店にいくとなったら車を出さなければなりません。
また、自分のポリシー故、コンビニ店は2つに限定されます。

表示見て、期限切れてたらその場で店員に文句言うでしょうね。

あと、文脈から考えて整理して置いた方がいいと思ったのですが、
購入時にPOSで検知され、「買わせてもらえません」。

それは最後の砦としては必要と思いますが、それを発動させること自体
商売人として恥ずかしいことだという認識です。
また、これにより、買う物がなくなった、ということもおこります。
目の前に餌ぶら下げられて、取り上げられる、もう在庫はない、
ほかの種類の弁当もほとんど残っていない、そういう状況です。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/13 05:41

世の中には色々な人がいるという事で私の考えですが・・・。


ちょっとぐらい賞味期限が切れていたって何か問題があるのですか?
私は色々な国を見てきましたが、日本の品質管理は猟奇的なほど厳しいですね。
それほど質の高い物を売るのならもっと価格をあげるべきだと思います。高品質な物を低価格で提供しすぎるので、気の毒に若い方はそれほど賃金をもらえないみたいですね。
私の感覚だと1000円くらいの弁当でその状態であったら苦情を言ってもいいと思いますが、
500円以下の弁当には、それを言ってもいい価格は含まれていないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず。
賞味期限ではありません。消費期限です。
この2つは非常に大きな意味の違いがあります。
賞味期限は風合いを損なう程度のもの、
消費期限は安全性の保証ができるかできないかの境目です。
私が言っているのは安全性にかかわる消費期限です。

その店ではありませんが、消費期限前の弁当ですら、
腐敗開始が解る状態のものに遭遇したことがあります。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/13 05:34

>・こんな私が神経質なのでしょうか。



はい。

>・売ってはいけないものを絶対に陳列しない、客の手に取らせないというのは、
 基本中の基本、できないなら廃業が相当ぐらいに思うのですが、
 その考えはおかしいのでしょうか。

はい。おかしいです。
そのまま売ってしまったら問題ですが。

>・どこの地域もこのぐらいの状態なのでしょうか。

流石にそんなことはあまりありませんが。
個人オーナーのコンビニはルーズな店舗がたまに有ります。
(変な臭いがする、店舗内をペットが走り回っている、などなど)


よっぽど田舎ならともかく。
自然淘汰されますので、他のコンビニを利用した方が精神衛生上良かろうと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
神経質なんですね。

ただ、常態化していますが自然淘汰される気配は全くありません。

お礼日時:2009/12/13 05:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!