プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは、お世話になります。

写真の右側のニンニクの苗です。左側の元気にピンっとした葉と比べると一目瞭然ですが、葉がシワシワに成ってしました。

まるで、乾燥してしまったようですが、水は毎日あげています(朝か、夕方、日中にはあげていません)。

最近、家庭菜園を始めたばかりの素人で、一つだけ苗がシワシワになっても何がなんだかさっぱり分かりません。

何をすれば、元気になるのか? よろしくお願いします。

「ニンニクの苗が元気ありません、何が原因で」の質問画像

A 回答 (2件)

>葉がシワシワに成ってしました。


>毎日のように肥料を撒いてしまいます。

肥料のあげ過ぎの典型ですね。
ニンニクは植え付けする前に堆肥を混ぜ込んで、その後は4月位まで与えなくて大丈夫です。
よく植物の扱いに不慣れな方に言うのですが「肥料(化成)=塩」だと思ってもらって結構です。
塩をあげ過ぎれば漬物が出来るだけです。

水も要りません。
常に潤っている状態では健全な根が伸びません。
根腐れの心配も出てきます。

手を掛けるのは大切なことですが、上手に手を掛けないと弱い作物になってしまいます。

それに、これ株間…5cmくらい?
幾らなんでも、これじゃちょっと狭過ぎですね。

比較的丈夫な作物なので、多分このままで持ち直すと思いますが、
これからは気をつけて育ててあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>肥料のあげ過ぎの典型ですね。

でしたか!?

まだまだ初心者なので、全てが初体験です! 

>手を掛けるのは大切なことですが、上手に手を掛けないと弱い作物になってしまいます。

気をつけていてもついつい甘やかしてしまうんですよね!

お礼日時:2009/12/15 19:45

>ニンニクの苗が元気ありません、何が原因でしょうか?



        ↓
現場・現物・現況を良く見ずに判断は難しいですが、凡その、見当・推測を申し上げますと・・・

◇地域(品種・苗&種には、寒冷地用と暖地用があります)、畑の土壌と肥料の問題(苦土石灰を撒き良く耕し元肥として堆肥や鶏糞を漉き込む)が大きく、次いで植え付け時期の適切さが地域的に発芽や栽培温度にあるかどうかです(通常は10~20℃、9月か10月)。

◇その畑は、日照の良い所、風通しの良い所ですか・・・
文中からの推測では、連作障害(にんにくは2~3年、前回の栽培から間隔を空ける)の問題は無いようですから、

根焼け:肥料が直接、根に接しており根が傷む現象
根詰まり:苗を植えた所に石や砂があって根の成長を妨げ、養分吸収が出来づらい現象。
根腐れ:土壌の湿潤、水の遣り過ぎで根が腐る現象。
肥料過多:葉が黄変し、黒ずんで来たら肥料の上げ過ぎです。
病気:日照不足や風通しが悪いと、サビ病が出てくるばあいがあります。
早めに弱った葉やオレンジ色の斑点が出た葉を切り取り感染・拡大を防ぐ。

◇冬季にも成長しますので追肥が必要です。
成長に合わせ追肥→根元から少し離れた所(10センチ程度)に、燐酸成分の多い肥料と土を混ぜ与えます。
3月、春先にもう一度、追肥を与えます。


astrum様に於かれましては、皆様からの経験談・情報・アドバイスを参考にされ、ご心配の苗が原因が分り対策により、美味しく健康美容に良いニンニクの栽培が上手く成功しますよう、心より祈念申し上げております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にご丁寧な御回答ありがとうございます。

こんなに、礼儀正しくて、親切なご回答は初めていただきました。思い当たる節は、

>肥料過多:葉が黄変し、黒ずんで来たら肥料の上げ過ぎです。

ですかね、、。 やっぱり、ドンドン成長して欲しいので、ついつい、毎日のように肥料を撒いてしまいます。

しばらく、肥料をお預けにしていたら、治りますかね? 治ると良いな。^^

心より、御礼申し上げます。

お礼日時:2009/12/14 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!