
恒例「世田谷 ボロ市」に人の波
参考ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00000 …
画像を見てください。
屋台のノボリに「シャーピン」と書いてあります。
シャーピンってもしかて焼餅のことでしょうか?
わたしは屋台で焼餅を販売しているのを見たことがありません。
関東の縁日の屋台ではシャーピン(焼餅)は一般的なのでしょうか?
食べた事がある方はどんな味・食感でしたか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
埼玉県の川越まつりでは毎年何軒もシャーピンの屋台が出ています。
世田谷の名物ではないと思いますよ。
小麦粉を水に溶いたようなどろどろ(スライムぐらいかな)の生地を野球ボール大に丸め、その中に具を入れて焼きます。
焼くときは潰して、おやきのような形にします。
最後に塩をふって出来上がりです。
具は餃子と同じですね。
見た目は巨大おやき、味は餃子に塩をつけて食べるような感じですね。ただし餃子より皮はかなり厚いです。
おいしいですよ。
手際の良い屋台は作るのを見ているだけでも楽しくなります。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
初詣の先負について
-
5
レポートの不備で単位が取れず…...
-
6
一般的な「1ヶ月前」とは
-
7
成人式に行かないことにしまし...
-
8
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
9
どんと祭でのお札やお守りのお...
-
10
誕生日を忘れられた友達との今...
-
11
至急答えていただきたいです。L...
-
12
亡くなった人の名前を宛名に書...
-
13
『3月以降』の場合は3月は含...
-
14
アホな質問。卒業証書や卒業ア...
-
15
学位授与式を卒業式って言わな...
-
16
聞いてください…今日誕生日なん...
-
17
成人式ぼっちなんですけど受付...
-
18
今年も成人式は荒れるでしょうか?
-
19
成人式の対象者ってその年に成...
-
20
インターンの詳細連絡が来ない場合
おすすめ情報