
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
【大変】を辞書で調べると
1 重大な事件。大変事。一大事。「国家の―」
2 物事が重大であること。また、そのさま。「―な失敗をする」「大型台風の通過で―な被害を受ける」
「弥次さんおめえ何のまねをしたのだ―をやらかしたぜ」〈魯文・西洋道中膝栗毛〉
3 苦労などが並々でないこと。また、そのさま。「―な目にあう」「毎日の暮らしが―だ」
と、あります。
【ありがとうございます】に付加する言葉としてはおかしいと思われます。
【まことに】がふさわしい言葉でしょう。
ちなみに、【まことに】を辞書で引くと
まちがいなくある事態であるさま。じつに。本当に。「―彼女は美しい」「―ありがとうございます」
と、あります。
No.4
- 回答日時:
私も
大変ありがとうございました。
と、良く使っていましたが・・・?
そう言われると
誠にありがとうございました。
が適切かもしれませんね。
他に、お礼の言葉であれば
大変感謝しております。
は、如何でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 「感動していただいた。」…??
- 愚痴ですが聞いてください。そしてどう思いますか?このまま付き合っていても幸せな未来が想像出来ません。
- こんな事が起きるのは、朝日新聞や中国政府の反日教育の結果ですよね?
- 「マジ」「マジですか?」という言葉づかいが嫌いなのは何歳位からでしょうか?
- 有料の電話相談サービスを利用した。手短に済ませて解決したいのですが根掘り葉掘り質問されて長くなってし
- 英語が詳しい方、教えて下さい。
- ある言葉が含まれている一つの文(フレーズ)のみに色付けをしたいです
- 言葉遣いに異様に厳しいと思うのは私だけ? 父親がいちいち言葉に煩いです 「やっぱし(やっぱり)」「わ
- 私自身お店を経営していて言葉だけのお客様がたまにいるからか言葉を大切にしています。私はどこのお店でも
- 『波動』という言葉をやたら使う宗教って分かりますか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
ありがとうございました、って言い方おかしいですか
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
wordの何も書かれていない2ページ目を削除したい
Word(ワード)
-
5
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
6
お伺いできますと幸いです。 お伺いできると幸いです。 できますと、か、できると、はどちらが正しいです
日本語
-
7
例えばはe.g.?それともex.?
英語
-
8
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
9
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
-
10
「弊社○○のご紹介で初めてご連絡差し上げました」であってますか?
日本語
-
11
お話しした通り、お話した通り?
日本語
-
12
必要・不要を一言でいうと?
日本語
-
13
送付いたします。お送りします。どれが正しいですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
14
お客様からの謝罪メールに対する返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
16
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
「(人・会社を)紹介してもらった」の尊敬語は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
19
お祝い金を徴収するメールの書き方
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
「ほとんど」は何%? 「大部分」は何%? 「大半」は何%?
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報