
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フォークリフトについては全くわかりませんが・・・
でも、自分の社内ではよく改善提案をしています。
提案をしよう、と意気込んでみても漠然としていてなかなか思いつかないものですよね。
「改善」提案ということですから、今どのような問題があるかについて実際に現場にいる立場から考えてみるということだと思います。
現場にある問題は、(1)安全に関する問題、(2)効率性に関わる問題、(3)ミスの発生の問題、大きく分けてこ3つに集約されるのではないでしょうか。
(750ccさんがパトランプの提案をされたのも安全に関する問題だったのかもしれませんね)
さて考える為の方法論ですが・・・
実際に事故となったことやヒヤリとしたことの情報(日報や事故記録等があればそこから)、同僚達と日頃から文句を言っていること(「無駄だなー」「面倒くさいなー」等)をまずは集めてみることだと思いますが、どうでしょう?
私は今管理職として部下の日誌を見る立場にあり、さまざまなクレーム(お客様や部下自身からの)がそこに書かれている為提案する事柄に事欠きません。(笑)
アイディアに行き詰っておられるのならまずは情報集めから始められてみるというのはどうでしょうか?
そこからフォークリフトの性能/能力の問題や整備の問題、運用(使い方)の問題も浮かび上がってくるかもしれません。
ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
フォークリフト事業内検査者研修はご存じでしょうか?
この取得者がいると特定自主検査(いわゆる年次点検)が自前でできるようになります。研修費用は少々高いですが、毎年業者にウン万円も払うことを考えれば将来的に安く上がります。
参考URL:http://www.jisha.or.jp/facility/safety_education …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
80歳代で胃カメラ、大丈夫?
-
航空機内へのライター複数持ち...
-
延食の読み方と意味は?
-
仕事でミスをしました。 工場で...
-
大腸・胃の内視鏡検査の前夜に...
-
地方税法298条の質問検査権...
-
地下水を使用しているお店について
-
社内窃盗での抜き打ち所持品検...
-
1才半の子供がCTスキャンを...
-
税関から手紙が届きました・・・・
-
会社で抜き打ちの持ち物検査が...
-
100円ショップの商品は「危険」...
-
学校での持ち物検査についての疑問
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
白血球が多いとどんな心配があ...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
精子が黄色?
-
採血のとき、必ずしも親指を中...
-
中出しをするとお腹が痛い・・・。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱が37.4度以上熱が有った...
-
延食の読み方と意味は?
-
パソコンに初期不良があるかを...
-
学校での持ち物検査についての疑問
-
第二種圧力容器の自主検査について
-
仕事でミスをしました。 工場で...
-
汚染水海洋排出に反対してる 国...
-
何故、金融庁検査は抜き打ちで...
-
業務停止と営業停止の違い
-
大谷またトミージョンだと2年...
-
炭酸ガスボンベの法規制
-
地方税法298条の質問検査権...
-
フォークリフトの改善提案
-
血糖値は基準値ないなのに、尿...
-
心理テストについて
-
会社で抜き打ちの持ち物検査が...
-
航空機内へのライター複数持ち...
-
妊娠検査薬を職場のトイレで試...
-
800個に1個の割合で不良品が目...
-
アメリカに種持ち込み
おすすめ情報