プロが教えるわが家の防犯対策術!

工場勤め46歳です。フォークリフトの改善提案を考え中です。パトランプなど考えましたが何かよい提案がないでしょうか。いろいろ考えタイヤ交換が1番お金が掛かっているので考えているのですが、、、、会社は右肩下がりで自分もこのままでは、、、ます。そこで1発逆転をしたいのですが。
なにかあればよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

フォークリフトについては全くわかりませんが・・・


でも、自分の社内ではよく改善提案をしています。

提案をしよう、と意気込んでみても漠然としていてなかなか思いつかないものですよね。

「改善」提案ということですから、今どのような問題があるかについて実際に現場にいる立場から考えてみるということだと思います。

現場にある問題は、(1)安全に関する問題、(2)効率性に関わる問題、(3)ミスの発生の問題、大きく分けてこ3つに集約されるのではないでしょうか。
(750ccさんがパトランプの提案をされたのも安全に関する問題だったのかもしれませんね)

さて考える為の方法論ですが・・・
実際に事故となったことやヒヤリとしたことの情報(日報や事故記録等があればそこから)、同僚達と日頃から文句を言っていること(「無駄だなー」「面倒くさいなー」等)をまずは集めてみることだと思いますが、どうでしょう?

私は今管理職として部下の日誌を見る立場にあり、さまざまなクレーム(お客様や部下自身からの)がそこに書かれている為提案する事柄に事欠きません。(笑)

アイディアに行き詰っておられるのならまずは情報集めから始められてみるというのはどうでしょうか?
そこからフォークリフトの性能/能力の問題や整備の問題、運用(使い方)の問題も浮かび上がってくるかもしれません。

ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。まずは情報集めですね。
初心に戻ります。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/19 13:15

フォークリフト事業内検査者研修はご存じでしょうか?


この取得者がいると特定自主検査(いわゆる年次点検)が自前でできるようになります。研修費用は少々高いですが、毎年業者にウン万円も払うことを考えれば将来的に安く上がります。

参考URL:http://www.jisha.or.jp/facility/safety_education …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社内で研修している者もいます。
改善提案の意味でリフトに関するもので何かないでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/18 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!