プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問させて頂きます。

外付けHDDケースに1TBのHDD×4台で、4TBの外付けHDDを作成しました。
これを2TBの領域×2としてOSに認識させたいのですが可能でしょうか?

【使用しているもの】
・OS : WindowsXP Pro (32bit)
・HDDケース : ドライブドア SATAボックス USB(EX35SU4B)
( http://www.century.co.jp/end/ex35su4b.html )

【状況】
※以下で、外付けHDDケースに入れる1TBのHDD4台をそれぞれ、
HDD_A, HDD_B, HDD_C, HDD_D と記述させて頂きます。

(1)センチュリーからダウンロードしたツールにて、
 コンバインモードで、HDD_A と HDD_B を連結、HDD_C と HDD_D を
 連結するように設定しました。

(2)それから、外付けHDDを再起動して「コンピュータの管理」にて
 確認をしてみましたが、Gドライブに2TBの領域が出来ているだけでした。
 これは、HDD_AとHDD_Bの2台だけ外付けHDDに乗せた場合、1.8TB(天使の取り分で2Tとはならない?)になるので、
おそらくHDD_CとHDD_Dを連結させた領域は200GB程しか認識されていません。
(32bitOSでは2TBの壁があるので当たり前ですが。。)

(3)やりたい事は、外付けHDDを接続した時点で
 Gドライブに2TBと、Hドライブに2TBの領域ができるようにしたいのですが可能でしょうか?

以上です。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

質問者様が貼ってくれたリンクを参照すれば一目瞭然でございます。


WindowsXpで2TB以上は認識しません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!