
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
各政党のマニフェストの全ての項目が実現するものと思っている国民の方が少数だと思います。
緊喫の課題もあるでしょうし,ある程度時間のかかる課題もあるでしょう。優先順位もあるでしょう。
これまで野党であった民主党には,政府の情報が十分伝わっていなかったでしょうし,政権を担って初めて接する情報もかなり多いものと思われます。
国民もそれぞれで,ガソリン税の暫定税率の廃止が1番先だと思っている方もいるでしょうし,子ども手当が1番先だと思っている方もいるでしょうし,高速道路無料化が1番先だと思っている方もいるでしょうし,生活保護の母子加算の復活が1番先だと思っている方もいるでしょう。
もう少し辛抱強く待った方が良いと思いますが,民主党に対して怒りを覚えておられる質問者様は,来年夏の参議院議員選挙でその意思を1票(選挙区と比例区で2票になりますが)に込めてください。
これまで自民党に裏切られ続けてきた私にとっては,今回の民主党のことはほんの序の口のように思えます。
No.25
- 回答日時:
僕も完全にだまされました。
詐欺です。
ぜんぜん時給1000円にしないあとは、あなたのかいたとうり、うそつきと詐欺です。下の人の意見にさんせいです。
つぎは自民党に投票します。麻生はだめですけど。

No.24
- 回答日時:
検察に提出した上申書の中に 政治資金団体の代表者の名前が記載されていました。
友愛政経懇談会の代表者は鳩山由紀夫
政治資金規正法第25条によれば
代表者が会計責任者の監督などを怠れば罰金
政治資金規正法28条
代表者が罰金刑なら被選挙権がなくなる
国会法109条
被選挙権を失うと議員辞職しなければならない
憲法67条
総理大臣は国会議員から指名する
よって議員でない人は総理大臣でいられなくなる
No.23
- 回答日時:
ふざけているのではなく、日本の責任政党のレベルはまだこんな低レベルなのです。
自民党も民主党も衆議院選挙前のマニフェストは、ばら撒き合戦でした。民主党は財源を埋蔵金とか無駄を省き充てるとの説明でしたが、それができるのは単年度でしかないことは選挙前から分かっていました。
国民はマニフェストで選んだというより、よりましな政党を選んだだけです。
公約が守られる政治になるには、4,5回マニフェスト選挙を経ないことには変わらないと思います。
No.22
- 回答日時:
> 皆さんは、民主党のやりかた、どう思われますか?
そんなことは、選挙前からわかっていたことです。
テレビの見過ぎが原因で、こんな政党に投票した人たちも、同じぐらいふざけていますが...。
No.21
- 回答日時:
コアな裏事情のことはあまり知りませんが、、、、
個人的には、選挙前の民主党マニフェストを見たとき、率直に
こんなに何でもかんでもできるわけないじゃん! と思いました。
というか素人目にも矛盾の塊でした。
「景気をよくする」という項目の横に「公共事業を減らす」という項目があったり、
CO2削減の横に高速道路無料化があったり。
公共事業を減らせば、ふつう景気は冷えるよね。
高速道路無料化すれば、ふつうCO2は増えるよね。
これをどうやって両立させんの?
これ本当に、本気で言ってんの? と思いました。
>ふざけている民主党
それもありますが、それをいうならあのマニフェスト自体がふざけていたのですよ。
元々ふざけたマニフェストを実行しきれない状態は「ふざけている」か否か、これは難しい命題ですね。
想像するに、民主党はこの前の選挙で勝つとは思ってなかったのではないでしょうか。
だから自民の足をひっぱるだけの目的で、好き勝手にフカしてみた、あれを実行する気なんかなかった、というあたりが真相ではないでしょうか。
そうしたら、勝っちゃった。さあどうしよう、、、という感じではないでしょうか。
当確が流れた瞬間の鳩山さんの、喜ぶどころか妙にこわばった表情が印象に残ってます。
要するに、前の選挙での勝利が、民主党にとっては想定外だったと。
まあだからといって同情する気はさらさらなく、自業自得という目で見てますけどね。
No.20
- 回答日時:
民主党の民主主義なんて実は体裁だけの仮の姿、表向きだけの民主主義なのです。
北朝鮮だって表向きは朝鮮民主主義人民共和国と体裁のいい名前になっていますが実は金正日の独裁政治です。
今回の件で鳩山なんて表向きだけで中身の無いとりあえずの体裁だけの首相ということがよくわかりました。
裏で牛耳っているのは全て小沢です。
小沢は自分が独裁政治する野望実現の為に一見民主主義に見える民主党を利用して国民を騙して票を入れさせたのです。
政権さえ取ってしまえば自分の天下です。
国民との公約なんてどうだっていいのです。
無駄な事業仕分けとか形ばかり体裁のいいことやってますが、あんなのはパフォーマンスに過ぎません。
何百人も中国訪問させることは無駄ではないのでしょうか。
実際、小沢には誰も文句言えず逆らえない状況に現在なっています。
これでは北朝鮮の金正日と同じ状況です。
民主主義は既に死んで実は小沢の独裁政治化していくのです。
この色は今後益々強くなっていきます。
ふざけているのは民主党そのものではなく、それを裏で利用して牛耳っている小沢なのです。
小沢が皇帝で鳩山は小沢の手足に過ぎません、他の幹部も同様です。
このままでは日本は小沢の支配する暗黒なダークサイドに堕ちていきます。 これはナチスが権力を得る為に使った手と同様です。
一見国民の要求を聞いて国民が第一とか体裁のいいスローガンにしてますが実はそれは国民を取り入れる為の単なる洗脳です。
不況と麻生政権の粗相と国民の要望など弱い点にうまく取り入って政権取るために利用しています。
新人議員のヒヨコ達は過半数の人数を得る為に利用されただけです。
彼等は無能で政治的に何も出来ませんがとりあえず民主に席を置くことにより他の邪魔な政党員が入ることを防いでいます。
そういう無能なシロウトを当選させるようにうまく国民を洗脳させ投票させた結果がこれです。
票を入れた国民も悪いとかの意見もありますが、そのように上手く洗脳して票を入れさせ政権取りの工作計画立てた全て小沢の仕業なのです。

No.19
- 回答日時:
選挙前からそうなるとわかってました。
本心を見抜けば、マニフェストを見ればわかるように、実現の難しいことばかり。
マニフェストは財源を明記して「実現可能な政策」を約束することで、
財源を明記しないのはもはやマニフェストでもありません。
公約を言いながら破ってきた現実の政治家たちに外国でやってたマニフェストを持ち込みましたが、
これは1年以上かけて専門家が数字をはじき出して財源を明確化してから実現可能な公約を掲げるというのが本当のやり方で現実です。
ですから、民主の公約に財源がないから増税しますというのが、マニフェストから伺えます。
そうなってます。過去最大の予算なんてありえませんし、国債発行も国民の税金でまかなわれるわけですから。
増税間違いなし。
そんなことは選挙前からマニフェスト見ればわかることでした。
国民が関心ないので、よくわからなかったのでしょうか?
結局選んだ自己責任ということです。
しかし、今は強権政治独裁と言うものが現実に見えてきてると言うことを知っておいたほうがいいでしょう。
選挙で独裁政権は変えられますが、その力は国民の総意の投票結果でしか変わりません。
自民よりも政権担当能力はないというのが情けないかぎり。
ただただ増税と不況を4年間じっと我慢と言うことでしょうか。
あんな問題の多い党をよく支持できると思います。
日本はつぶれかねませんね。
あと、西松建設献金事件では、多くの人たちがなくなってますが、こういう恐ろしい証拠隠滅があるのが政治権力の世界です。
そういうことが今起こってると言うことが大事な認識でしょう。
昔は口封じで秘書が葬られてましたが、同じように関係関連の証拠隠滅が行われてますね。小沢が有利になるように何人かが葬られていますね。これが小沢の権力なんでしょうか?
CIAに暗殺されたケネディーの奥には軍需産業と国家の金の結びつきがあったと言うのは有名ですね。
竹下総理のときも、パーティー券を買わされたという闇の組織が騒いだときに、関係を取りざたされて、多くの関係者が亡くなっていきました。昔は秘書などが葬られたり、そういう悪しき過去が表に出て着てますね。
そこまでやらないだろうと本気で思ってたら政治権力を見誤るでしょう。
野中元幹事長が小沢のことを信義のない悪魔と言ってましたし、民主になると独裁政権になると言う人もいましたが、
結局そういう心があると言うことを人物を見る上で参考にすると、
これまでの議論無い強権的やり方は、やはり言われてるように現実になってきましたね。
天皇発言の小沢は決定的に正体が見えてきたと思いますよ。
国民主権ですから、次は違う党を選択すればいいことです。
結局、国民の責任で、国民が一番力があるにもかかわらず、国民主権になってないと言うことでしょうか?
国民が選ぶと言うことで政治家が恐怖すれば、選挙も抑止になります。
結局権力の暴走を止めるのは一票しかないと言うことですね。法律上の権利で実行できることは。
民主がふざけてるのは選挙前からわかってることでしょう。
民主の議員が逮捕、調査で警察が動いて、繰り上げ当選者が決まらないと言うことがあった党です。人に問題があるんでしょう。
国家公安の職にあった民主の議員が、秘書給与流用してつかまった社会党の議員を見て、同じことをしてつかまった民主の議員がいましたが、 社会党の議員がつかまってからやり始めたと言うのは悪質。
権力を求める人個人の問題ですが、そういうものを持ってる同じ穴のムジナという風に見えますね。
人の本音や腹の中は行動で見えますね。どんなに理由をつけても結果が人格であり、腹の中です。
埋蔵金が財源って?馬鹿にしてますね。国民を。
財源は税金でわれわれが払うしかないと言うのは現実当たり前な話でしょう。
もっと深いレベルで危険だと思います。
そういうことをしっかり見極めないと政治は危険ですよ。
今まで以上に危険だと言う認識を正しく持ちましょう。
次はだまされないように。
No.18
- 回答日時:
ふざけているのなら、もっと動いているよ。
責任無視で何でもかんでもすれば良いわけだから。まじめでしっかりとすると実は動きににくいのです。あなたがそういった集団で長という立場になったらわかります。まとめるのも大変。かといって自分の意見ばかり言うと混乱するし。小さい規模ですら胃が痛くなったほどです。
与党になって見えてきた物の大きさに戸惑っているのでしょうね。おもったより少なかったりして。政権は交代したけど官僚とかはそのままなんですよ。簡単に動くわけ無いでしょう。国民の意識も変わりました?そのままなんです。「政権だけ交代」しただけです。
私は民主に入れました。自民に期待を持てなくなったからです。自民に戻っても名前ばかり有名な人が当選しただ数だけが存在する党になりそうな気もします。
No.17
- 回答日時:
民主党はこれまで何一つとして明確な決定はされていませんよね。
やったことは「問題を先送りにする」と言うことだけ。
この先具体的に国民の目線で実践してくれるのか疑問ですが、結局は民主党の支持者(政治献金出してくれる人達)だけ目線になるんでしょうね。
まぁ4年間でどれだけやれるか民主党を選んだ多くの国民は見守るしか無い。
(私は民主党選んでませんけどね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
選挙のトップ当選って?
-
生協と政党の関係について
-
民主党の前原は、前から口が曲...
-
非改選の意味を教えてください。
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
なんで、政治家ってろくな人が ...
-
共産党と生協
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
市町村 議員に欠員ができた時...
-
立花孝志氏の正体はなんですか
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
ガーシーに期待して投票したけ...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
参政党は、日本をイスラエルに...
おすすめ情報