
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めから各業者共相見積りと理解した上で見積もられたのなら
お断りをすればいいです。
業者さんはそれを理解した上で見積もってくるわけですから。
しかしもし各業者さんが各々相見積りとわかっていなければ
調査プランニングには当然費用は掛かってきます。
見積り自体は無料が一般的ですが見積りに必要な調査や設計プランニングは専門的技術が必要なのでその分には当然に費用が掛かってきます。
たとえリフォームでも現地測量や作図だけでもかなりの労務が必要です。
それなりの報酬を請求されれば当然に払わなければないません。
ご回答ありがとうございます。
プランニングや見積もりに、時間をかけているわけですから、労務が必要ですよね。
今回は相見積もりということをお伝えしていたので、心苦しいですがちゃんとお断りしようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
食い下がるかどうかは、営業さんのスタイルひとつでしょうね。
でも、そういう面倒があることもわかってっての、調査やプランニングまで含めた相見積もりでしょうから、それは何とか耐えるしかない。で、費用については、かかるかどうかは業者次第です。最初から「無料で」と言うことを申し合わせていない限りは、発注してるわけですから、請求があれば払う必要があるし、図面などは返却するのが筋。いいとこ取りされたら、業者はたまったもんではありません。
そもそも、見ないとわからないと言いながら、そこまで詳細に調査なんてさせずに、まずは口頭、ざっくりとしたところで判断すべきでした。
ご回答ありがとうございます。
断るのは心苦しいのですが、仕方ないですね。
丁寧にお断りしたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は「この度は、我が家のリフォームの為にご足労いただき、ありがとうございました。
検討させていただきしました結果、今回は他社様に依頼する事にいたしましたので、またの機会がありましたらその時にはよろしくお願いいたします。」と電話で断りましたよ。選んだ業者の名前や選定理由を聞いてきたところもありましたけど、「値段は御社と殆ど変わらなかったのですが、商談中に一番相性が良さそうに思えた業者さんがありましたのでそちらを選ばせて頂きました。」と恍けました。(値段で決めたと言うと、「内も下げますから」と食い下がって来て断り難くなりますので、食い下がり難そうな理由をでっち上げました。また、建築業界は色々と柵が多いため、業者名を教えると裏で横槍が入る可能性があるので、伏せました。)
No.1
- 回答日時:
建設関係の会社に勤めています。
一日に何件も断られるので慣れたものですよ。
あっさり電話で断りましょう。
「他社に決めたので」ですんなりあきらめてくれる会社もありますが
「どこの会社に決めたんですか?よろしかったら値段も」とか
食いついてくるところもあります。
「今回は申し訳ありませんがお断りさせていただきます。」という
一言でいいと思います。
建設関係の方からのご回答、どうもありがとうございます。
断られることは頻繁なことなのですね。
参考になりました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
見積もりを断る返事は出すものでしょうか?
SOHO・在宅ワーク・内職
-
リフォーム見積もりの返事がないです
一戸建て
-
複数の業者に見積もりを出してもらった後断る返事は必要ですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
4
業者への丁寧な断り文句を教えてください
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
お客様から返事がないとき
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
リフォーム会社から連絡が途絶えた
リフォーム・リノベーション
-
7
リフォームの断り方についてですが、今あるリフォーム業者から見積を取って
一戸建て
-
8
見積もり後、断る方法
一戸建て
-
9
引越会社の見積もりのお返事について
引越し・部屋探し
-
10
リフォームキャンセル料金について教えて下さい
リフォーム・リノベーション
-
11
リフォームについて詳しい方教えてください。
リフォーム・リノベーション
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
見積もり書をいくつも貰ったら...
-
5
【相見積り】2社のうち1社に...
-
6
給水管給湯管引き直し工事につ...
-
7
ハウスメーカーから資料の返却...
-
8
見積書のNET価格について
-
9
リフォームの見積書と請求書の...
-
10
庭木伐採の値段
-
11
工務店の見積もりの期間と内容
-
12
家を取り壊す際の不用品の処理
-
13
下請業者さんの諸経費の値入の...
-
14
縁石の撤去と移設の工事費用は?
-
15
塀の修理費用について
-
16
自宅のインターホンが壊れ中か...
-
17
アスファルトを3mぐらい切断...
-
18
6月引越し・見積もりの時期は?
-
19
レオパレスの壁を凹ませてしま...
-
20
工務店への断り方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter