
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カの越冬形態は種により様々です。
ヤブカは卵で越冬します。しかし、一番身近なアカイエカは成虫越冬です。イエカの仲間の寿命は半年程度と長いですから秋に孵化しました成虫は春まで生きています。石垣の隙間等の温度変化が少ないところで越冬します。温度が高いと活動をはじめます。ご質問のカはご質問者さんの家の中で越冬しているのかも知れませんよ。No.3
- 回答日時:
蚊・・イエカの多くは成虫で冬を越します。
特にチカイエカ家の中の天井に張り付いたまま冬を越すものがいます。
暖かいと時々血を吸いに来るかもね。
【参考サイト】
蚊の生態
http://www.first-tech.co.jp/sub8.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
うすい赤茶色(?)の蚊っ!!
-
5
マンションに蚊が出るのはなぜ?
-
6
田舎って都会より蚊が少ないよ...
-
7
空中の小さい羽虫のカタマリが...
-
8
ホテルの部屋に蚊がいます。 何...
-
9
あなたと蚊との格闘秘話を教え...
-
10
蚊の発生源は浴室?どうすれば...
-
11
小さなハエ等の虫って何故顔の...
-
12
右半身だけ刺されるんです。
-
13
部屋に閉じ込めたはずのコウモ...
-
14
蚊はどうして、ジーンズの上か...
-
15
布団にわく害虫…この虫は?
-
16
ボウフラの退治方法についての...
-
17
蚊を追って両手で叩いた後に,...
-
18
最近、アパートの玄関や窓の周...
-
19
蚊を手でバチンとできますか?
-
20
蚊の破裂
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter