
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自動車用バッテリーに限らず、電池の電圧は能力によって決まるのではなく、その原理によって大体決まっており、鉛蓄電池は2.2V~2.4Vです。
12Vバッテリーはこれが6個、24Vバッテリーは12個、中で直列になっています。ということで、セルモーターを回せないぐらい能力低下しても通電していない時の電圧はほとんど低下しません。
セルモーターは、他の電装品とは比べ物にならないほど電流が流れます。然るに問題となるのは前述のとおり、電圧よりも電流を流す能力、放電能力です。
放電能力が低下した時は、バッテリーの内部抵抗が大きくなっており、通電したときの電圧低下が大きくなります。
そのため、どうしても電圧を目安にする場合は通電した状態の電圧を目安にしなければならず、どの位通電して何ボルトまで落ちればセルモーターが回せなくなるかは車によって違います。
バッテリーチェックなんかでは、ヘッドライト、ランプ類を点灯し、空調ファンを強めに回して10Vを下回ったら「バッテリー交換したら?」って言われますが、私はそれでも始動に問題はありませんでした。でも、少し頼りない感じになっていたのは事実です。
No.6
- 回答日時:
新品の1.5Vの乾電池を8本直列に繋げると12Vになりますが、セルモーターを廻す事は出来ません。
セルモーターを廻す(100A位の電流)にはそれなりの容量が必要です。容量が少ない古いバッテリーや上がり気味のバッテリでセルモータを廻すと12Vを電圧計で表示しても廻した瞬間に7V前後(この値は様々です)に電圧降下してセルモーターを廻すことが出来ません。バッテリーの容量を測るテスターはセルモータを廻す程度の負荷を掛けてバッテリーの電圧の下がり具合で良否の判定をします。気温やバッテリーの状態に拠るので大きな負荷を掛けないでの電圧だけでは分かりずらいと思います。
電圧計を取り付けてセルモーターを廻した時の電圧の下がり具合を観察すればバッテリーの状態が判断できると思います。
No.5
- 回答日時:
皆様が言っているように電圧ではなく電流です。
皆様が詳しく説明しているようなので違う事を・・・
エンジンをかけるために必要な電流を『クランキング電流』とか
『始動電流』など呼んだりします。エンジンをかけるときに『キョ
ッキョッキョッ』とセルモーターが回っていて、エンジンが始動す
る直前までの値を言うのですが、ちなみにこの電流(A)を計れ
る電圧計は近くのホームセンターではおそらく売ってないと思
います・・・。通常ホームセンターで売っている数千円の電圧・
電流計で測定できる電流は小さな電流(μAやmA)を計る事
は出来ますが、クランキング電流のような数百Aまで計れる電
流計は高価なものが多いです。一応予備情報まで・・・
No.3
- 回答日時:
先の方のご回答の通り、残念ながら何ボルトならOKという具合にはいかないかと。
「体温が何℃までなら、今日のマラソン大会に出ても大丈夫ですか?」と聞かれるよな感じでしょうか。
ただ、電圧はバッテリーの様子をうかがう良いバロメーターの一つですので、電圧を常に見られる様にしておく事は賛成です。
どのくらいまで大丈夫かは、「このくらいの使い方でこのくらいの電圧ならエンジンが掛かり難くなる」とか、経験的&感覚的に覚えるしかないでしょう。 一つの目安かな。
蛇足ですが
電圧計自体の精度やつなぐ場所等により電圧の表示にはバラツキがありますので、何Vと言う絶対値はあまりアテになりません。 どのくらい変化したかを見ましょう。
No.1
- 回答日時:
そうです。
必要な電流が得られない。ってことです。
ですから、電圧は関係ありません。10vでも始動できます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ご参考に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
12.5V程度あるのに、セルの元気がない
中古バイク
-
【超マニアック】セルを回すとバッテリー電圧10V迄が下がりステレオ(SONY)がリセットされる
国産車
-
バッテリーの電流値
カスタマイズ(車)
-
4
電圧降下でエンジンがかからない
カスタマイズ(車)
-
5
バイクのセルスタートがいきなりきかなくなりました。セルを押すと『カチッ
国産バイク
-
6
始動困難は、バッテリーか、オルタネーターか、セルモーターか?
カスタマイズ(車)
-
7
エンジン始動時の電流測定方法を教えてください
国産バイク
-
8
・エンジン始動時に失ったバッテリーの電力を回復(満充電)するには、どの
国産車
-
9
バッテリーの充電は外さなきゃだめですか?
カスタマイズ(車)
-
10
400ccのバイク(Steed)に原付のバッテリをつんだら
国産バイク
-
11
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
12
電池を8本つないで12vを作っても車のセルモーターは回らない。なんでですか!?
その他(教育・科学・学問)
-
13
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
14
バッテリー充電最大電圧について
国産バイク
-
15
ライトを点けると電圧が下がるのか、アイドリングが不安定になり、時にはエンストします。
輸入バイク
-
16
電圧が14Vあれば充電している?
カスタマイズ(車)
-
17
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
18
自動車用バッテリー 新品で放置した場合の寿命
その他(車)
-
19
バルブ摺り合せはどちらの方がいい?
輸入バイク
-
20
寒くなるとセルモーターの回りが悪いんです
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
走行中の電圧低下原因???
-
5
入手した三菱製オルタネータの...
-
6
オルタネータの配線について
-
7
テスターを使いエンジン回転数...
-
8
12V車のセルモーターが回せなく...
-
9
車の電圧計の値が異常に高い
-
10
【バッテリー】余った電気はど...
-
11
大橋産業製400Wインバーター...
-
12
バッテリーの電圧監視
-
13
車のバッテリーは12Vですか?
-
14
デンソー製ICレギュレターの端...
-
15
負荷電圧と回復電圧についてご...
-
16
オルタネータとバッテリを接続...
-
17
車の電圧計を付け方
-
18
直流電圧の極性について
-
19
電装品をいっぱいつけると燃費...
-
20
オルタネーターの診断方法
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter