プロが教えるわが家の防犯対策術!

ダイナブックAX/550LSを購入して4年ほどですが、当時のままのスペックのため
PCの起動やIEのウィンドウの表示等、全てモッサリ時間がかかり、参っているのと
いままで特にトラブルはないですが、もうしばらく頑張って欲しいのでついでに
ハードも容量の大きい物へ交換しようかと思っています。
先日、メモリー(1G)とHDD(120GB)で対応機種を調べたら両方で2万円しないので、
増設を検討中です。

PCの使用用途はインターネット・メールが7割、youtube等の動画を見たり音楽CDを焼くのが2割、
あとはワード・エクセルで軽い文書を作る程度です。ゲームは全くしません。

そこで質問です。上記の使用内容で:
◎メモリーを1G増設したら、処理速度はどの程度上がるのでしょうか?
 (希望では今までの半分近く、最低でも体感できる位早くなって欲
  しい)
◎HDDは80GBか120GBを考えていますが、容量の多いほうが良いでしょうか?
◎実はいま、PCに同梱されていたリカバリー用CD?(XP)が、見当たらず
 探してますが、内蔵HDDを交換する際このCDは必要なのですか?
 最悪紛失した場合でも、何とかHDDの交換はできないでしょうか?

愛着があるノートなので、大事にもうしばらく使っていきたいです。
私の方で説明不足な点などありましたら、ご指摘下さい。
こういった古いPCの強化術に明るい方や、ご経験のある方、ぜひアドバイスを
頂けませんか?宜しくお願いします。

スペックの詳細は以下の通りです。
http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/us …

A 回答 (15件中1~10件)

2万円近くかかるのであれば、新しいノートを購入することをお勧めします。


6、7万円で、結構いいのがあります。
あと、OSなどもやはり、新しいものが快適で、
いろんな機能が増えていて楽しいものです。

質問に答えます。

◎メモリーを1G増設したら、処理速度はどの程度上がるのでしょうか?
 (希望では今までの半分近く、最低でも体感できる位早くなって欲
  しい)

メモリーを増設して、快適さを感じるということは、
増設する前に、ハードディスクへのメモリースワップが頻繁に起こっていたかどうかで
決まります。
当時のスペックのままだということなので、現在「256MB」だと推測できます。
このスペックだとメモリー増設の効果は大きいと思います。
おそらく、ハードディスクへ頻繁にスワップしていたはずです。
1GB増設すると、いろんなソフトを同時に使用しても、遅く、重くならなくなるはずです。

◎HDDは80GBか120GBを考えていますが、容量の多いほうが良いでしょうか?

これも、基本的には、現在どれくらい空き容量があるかで決めるべきです。
現在のスペックは、おそらく40GB、か60GBだと思われるので、
今後も長く(数年?)メイン機として使うのであれば、
価格を考慮しつつ、出来るだけ大きいものに変更することをお勧めします。
スピードは、ハードディスクの回転数が変わらなければ変わりません。
回転数を速いものに変えると、ハードディスクに頻繁にアクセスする作業、
動画の変換などがかなり速くなります。

私は、最近、古いXPノート(エプソン)のハードディスクを320GB(E-IDE,2.5inch)に交換しました。
今のうちに交換しておかないと、E-IDEのハードディスクが市場からなくなるような気がしたからです。
現在の、ハードディスクは、Serial-ATA以外見かけません。
しかも、E-IDE,2.5inch は320MB以上の容量のものは探してもなかったです。
購入するときは間違えないように。質問者様の、機種は、E-IDE になります。

◎実はいま、PCに同梱されていたリカバリー用CD?(XP)が、見当たらず
 探してますが、内蔵HDDを交換する際このCDは必要なのですか?
 最悪紛失した場合でも、何とかHDDの交換はできないでしょうか?

特に今、クリーンインストールをするような、トラブルがなければ、
ハードディスクを丸ごとコピーすることをお勧めします。
再インストールの無駄なエネルギーを使わなくて済みます。

やり方を説明する前に、
用意するもの。

USB 接続できる、
「IDE 2.5インチ用のハードディスクケース」
が必要です。安く買えます。
あと、丸ごとコピーするソフトが必要ですが、
これは、フリーで手に入ります。
私がいつも使っているものは、
http://www.easeus.com/disk-copy/
にある、
「EASEUS Disk Copy」
です。ただし、チップセットなどが特殊だと使えない場合があるので注意です。
使い方は、日本のネットにも多数ありますので参照してください。

http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-772.html

など、多くのサイトで取り上げられています。
いくつかのサイトをざっと読み、どんなことができ、どうやるのか、
だいたい理解してください。
これを、ダウンロードし、ISOイメージになっているので、
CD ライティングソフト利用して、CD-R に書き込み、ブータブルCD
を作ります。
交換するノートPCが、このCDできちんとブートし、EASEUS Disk Copy のメニューが表示されるか確認します。

基本的なやりかた、流れ。

1. 新しいハードディスクをケースに入れ、USB でPCへつなぎ、
フォーマットします。
2. 内蔵ハードディスクを、新しいものに交換し、
今度は、古いハードディスクを、USB 接続した、ハードディスクケースに接続します。
3. EASEUS Disk Copy のCDで、ノートPCを起動します。
4. あとは、EASEUS Disk Copy の使い方になるので、
他のサイトを参照してください。
「disk copy」を選択し、ハードディスクを丸ごとコピーした後、
そのパーティションを、空き領域いっぱいまで拡張すれば完了だったと思います。

この回答への補足

yanko1970様、ご回答を丹念に読ませて頂きました。

HDDは大容量がお勧めですか・・・もう一度検討してみます。
「ただし、チップセットなどが特殊だと使えない場合がある・・」の中の
チップセットとは何を指すのでしょうか?勉強不足ですみません。

ご指示の手順を試す方向で考えています。取り急ぎプチお礼を申し上げます!

補足日時:2009/12/29 21:48
    • good
    • 0

メモリの増設、HDD換装は他の方から意見が出ていますので別の視点から。


HDDを換装し、自分で作成したリカバリDISKからリカバリした場合、OFFICEが入っていない状態になると思います。
OFFICEのセットアップディスクはありますか。リカバリしたのはいいが、OFFICEがインストールできないなんてことにならないようにご注意ください。
多分、OFFICEのリカバリディスクは作成できないと思います。

Acronis True ImageやMygrate Easy等で現在の環境をそのまま移行した場合はこの限りではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Xeon3350様、ご投稿有難うございます。

>自分で作成したリカバリDISKからリカバリした場合、OFFICEが入っていない状態になると思います。
 OFFICEのセットアップディスクはありますか。
*実は・・・OFFICEのセットアップディスクが手元にありません。仰るような市販の
 データ引越しソフトで移行しないと、使用できなくなるのでしょうか?困りました。

ご指摘有難うございました。

お礼日時:2010/01/02 16:57

誤解しないで欲しいけれど,メモリーは加速装置ではありません.


だから,メモリーを増設しても「早く」なりません.

ただ,256MBのままではメモリーが不足しています.
恐らく起動時に,300MB近く使用しています.
メモリー不足では,PC本来の速度を出せません.

だから,メモリーを増設すれば,PC本来の速度に戻るだけです.
体感は明かです.
256MBでも,設定を追い詰めればメモリー不足は解消しますが,
日常の使用に制限が出てしまうので薦めません.

HDDは,出来るだけ大きなものを買ってください.
P-ATA規格なので,今買わないと買えなくなってしまいます.

私が薦めるのはこれだけです.
http://kakaku.com/item/05365010559/
ワンプラッターで160GBなので,高速,静か,低温度のものです.
市価で約4千円.

メモリーは,普通のノート用DDRメモリー,1GB
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08439990.html
市価で3千から4千円.

HDDの換装は,TrueImageとHDD用USBケーブルを買えば出来ます.


---
きっと,「いまさら2万も使うのは無駄だ」とかコメントがあるのでしょうが.
(他の意見は見ません)
このダイナブックは今でも現役の性能を持っているので,1万円程度の投資は
まったく無駄ではありません.というより,こんないいものを256MBのメモリーで使う方が
よほど無駄ととしか言えません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1pam様、ご投稿有難うございます。

お勧めのHDD、非常に魅力的です。該当のクチコミを沢山読みましたが他の
ダイナブックで使用できてるようですね。私の機種でも対応してくれる事を祈ります。

>このダイナブックは今でも現役の性能を持っているので,1万円程度の投資は
 まったく無駄ではありません.というより,こんないいものを256MBのメモリーで
 使う方がよほど無駄ととしか言えません
*・・・とても嬉しい気持ちと、PCに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
 メモリーとHDDを増やして、もう少し現役で頑張ってくれるよう大事に使います。

ためになるご意見・ご回答、有難うございました!

お礼日時:2010/01/02 16:47

?256MBではXP SP2はとても苦しいと思いますので、メモリを1GBにすればとても軽くなります。


?HDDはとうぶん困らない要領にUPすればいいと思います。現在の要領プラスで・・アクセスの早いDISKにするとPCの動きは早くなります。HDDHは、回転数をあげるとだいたい早くなります。
?HDDを交換すると、リカバリしないといけませんね。
?データは、CDまたは、他のPCを通じてLANを使用してコピーすればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ken_tyan様、ご投稿有難うございます。

>HDDはとうぶん困らない要領にUPすればいいと思います。現在の要領プラスで・・
 アクセスの早いDISKにするとPCの動きは早くなります。
*皆さんからのご意見を聞いた上で、160GBにしようと思っています。回転数と
 処理速度の関係なども、知らなかったので勉強になりました。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/01/02 16:33

 こんばんは。



今更感が伴う回答になりますが、メモリ増設の意義はあると思います。
リカバリーに関しましては既に出ているように内蔵ハードディスクからの作成となりまして、これは説明書の223ページから書かれているようです。

愛着のあるパソコンはノート・デスクトップ・モバイル問わず大事に使いたいものですよね。

 あまり参考にはならない話しになりますが、以前使用していた自作PCのCPUがAthlonXP2500+(実質1.86GHz)でしたが、当初512MB程度で使用していました。これのメモリを1GBに変更した所、飛躍的に性能アップしました。
メモリ増設は十分効果があると思います。
また最近48MBしかないPCにメモリ交換し96MBになった、知人のかなり非力なPCもサクサク動いている(このPCにしては、ですが)らしいので、交換してみる価値はあるかと。

ハードディスクの容量に関してですが、質問者様の利用状況に応じて検討されたらよろしいかと思います。
やたらと大容量にすればいいというものでもありません。
発熱量やらで寿命が縮む場合も少なからずあるでしょうし、そもそもこちらのパソコンで動画を編集したりだとか、その動画を録画したりだとか、バリバリゲームしたりだとか、容量の必要なことがあれば別ですが、必要なければいいと思います。
リカバリにかかる時間も若干増えますし。
(大容量になればフォーマットやらで時間を喰います)

 今になって気づきましたが動画は「見られる」んですね。
しかしこの場合も現在のネット動画に関してはビデオカードの動画支援機能すら完全対応にはなっていないらしいですし、性能如何の話のようですから直接は関係ないでしょう。
あとはCD焼きとネットとメールに文書作り程度だそうですので、ハードディスク容量は「さほど問題ないかと」思われます。

 またリカバリー作成であれば、バルクのハードディスクではなくパッケージものを購入されれば、ハードディスクの「お引っ越しソフト」同梱ものがあります。
バッファローのハードディスクでは
http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-nh_ …
上記型番がありますが、(対応確認済み)
アクロニスのアプリが同梱されていますので、これで代用することも出来ます。(むしろこちらのアプリを使用した方が安心かも)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

meta-bow様、ご投稿有難うございます。

>・・当初512MB程度で使用していました。これのメモリを1GBに変更した所、
 飛躍的に性能アップしました。メモリ増設は十分効果があると思います。

*256MBで頑張ってくれたメモリーを、私も1GにしてPCの負担を軽くして
 あげようと思います。

いまリカバリー絡みの事で色々悩んでおり、HDD単品とソフト同梱タイプの間で
心が大きく揺れています。双方のメリットとデメリットを再検討します。

アドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2010/01/02 16:25

NO.6


です。書き忘れがありましたので追加します。

>yanko様の仰るEASEUSを使う場合、バッファロー内蔵HDDについてくる
>データ引越しソフトは不要という事になりますか?

同じ機能なので不要、ということになります。
ただし、easeusが使えない場合、他のソフトを探す必要があります。

この回答への補足

yanko1970様、

EASEUSを使用した場合、回答No.15様の仰るようOFFICEは一緒には移動できないのですか?
もしPC同梱のセットアップディスク(OFFICE分)が必要となると、手元にないので
ブートディスクでデータを新HDDへ移しても、ワード・エクセルが使えないと
非常にキビシイのです。OFFICEを含めてHDDを丸々全てコピーできないでしょうか?

補足日時:2010/01/02 15:39
    • good
    • 0

NO.6 です。



私は、
メモリーも、ハードディスクもバルク以外買ったことがありません。

たしかに、初期不良品が存在することは事実です。
しかし、私の近所のお店では、とくに料金を支払わずとも交換してくれました。
現に、WESTERN DIGITAL の320Gのハードディスクは、
フォーマットはできたものの、認識してくれないという問題が起き、
交換してもらい解決しました。
交換に応じないようなお店で買ってはいけません。

バルク品だから悪いということはありません。
というより、かなりお得です。
NEC、SONYなどメーカーに納入されているパーツは全部バルクです。
バッファーローを使用していては、ともてあんな価格では売れません。

また、ハードディスクの容量は、ただ大きいほうがいいとも限りません。
お金の無駄遣いになります。
現在60Gで半分も利用していない状況であれば、120Gで十分でしょう。

お勧めのハードディスクとして、私も利用している WESTERN DIGITAL
をとりあえずあげておきますが、他のものでも問題ないと思います。

http://nttxstore.jp/_II_WE12934029

だいたいどこのお店に行っても1万円以下で買えるはずです。
ハードディスクのケースも1000円以下で買えます。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001UFU1XK/re …
なんと、890円です。
ただし、これは、ハードディスク交換だけに利用するパーツと割り切ったほうがいいでしょう。
もし、外付けとして、利用したいのであれば、もっと立派なケースを買ったほうがいいです。

あと、書き忘れましたが、リカーバリー用の隠しパーティションを間違って消さないように注意してください。
ハードディスクを丸ごとコピーしたあと、隠しパーティションを一番後ろの領域に移動し、
空いた所に、メインのパーティションを拡張します。隠しパーティションのサイズなどは一切変更しないことです。
また、ハードディスクを交換した後は、リカバリーパーティションをうまく移動できたとしても、
リカバリーがうまくできない可能性が考えられます。
念のため、古いハードディスクは新ハードディスクの袋にでも入れ、保存しておいたほうがいいと思います。

この回答への補足

★★この場をお借りして・・・★★

yanko1970様:DLしたフリ-ソフトの日本語化やファイルの解凍で、失敗し凹んでいますが、
年明けに落ち着いて再度取り組みます!途中経過のご報告でした。

それ以降にご投稿の皆様:申し訳ありませんが、年明けにお礼をさせて頂きます。
ご意見・アドバイスなど、1つ1つ参考になるものばかりで大感謝です!

補足日時:2009/12/30 20:08
    • good
    • 0

回答番号:No.7の補足です。



メモリに余裕があっても、間隔を開けてちょっとだけちら、ちら、とする程度はHDのランプがつきます。

かなり明るく点灯するようでしたらHDをメモリ代わりに使っていますから処理が遅くなります。
このような状態が頻繁に発生するようでしたら(多分、256MBのメモリではこの状態が多いと思いますが)、メモリの増設は効果があります。

ブラウザだけだと、あまりこの状態にはならないかもしれません。
この場合にはメモリ増設しても、起動が早くなる程度の効果しかないかもしれません。

この回答への補足

ありがとうございます。現在のメモリは256MBです(恥)。

明日、おせち部隊の任務が完了次第、ワードや他のものを使ってHDDランプの
点灯具合をチェックしてみます。

たびたび質問して申し訳ありません。アドバイス有難うございました!

補足日時:2009/12/30 01:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.7の所でお礼を投稿させて頂きました。有難うございました!

お礼日時:2010/01/02 16:11

NO.6 です。


チップセットとは、CPU の周辺回路のことです。
ノートの場合、画面を表示する機能回路も内蔵していることが多いです。
質問者さんのPCはATIという会社のグラフィックチップを使っているようです。
(ATIは現在CPUメーカのAMD傘下)

そこで、EASEUS Disk Copy などは、
おそらく、Linux などのコンパクトなシステムで起動して、
Disk or Partition などの操作をしていると考えられます。
このLinuxなどのシステムは、windowsXP とは
全く別物で、そのPCで動くという保証がありません。
たとえば、そのPCのグラフィックチップに対応してない場合、
起動はするが、表示がうまくできないことになります。
表示なしで、画面の操作など不可能で、結果、使えないということになります。

結論としては、EASEUS Disk Copy のブータブルCDを作成し、
実際に起動するか試してみるより方法はありません。(ほとんどの場合問題ないでしょう。)
これだけなら今すぐできるんじゃないかと思います。
私の場合、古いエプソンのノートで使えなかったことがあります。

ちなみに、このソフト、もし動けば、お金を出して買うソフトより優秀です。
コピースピードなども速いです。

この回答への補足

再度の投稿ありがとうございます。

HDDは今のPCへの対応確認が取れているバッファローのHD-NH120/M (120GB 9.5mm)か
160GBを物色してます。それ以上の容量は手が出ません(涙)
yanko様の仰るEASEUSを使う場合、バッファロー内蔵HDDについてくる
データ引越しソフトは不要という事になりますか?
もしそうなら、バルクは怖いので、HDDのみで販売してるリテールものを
探すべきでしょうか?もしもバルクでお勧めのHDDがありましたら、お知らせ下さい。

疑問点に素早く明確にお答えいただき、本当に感謝しています!

補足日時:2009/12/30 01:14
    • good
    • 0

・メモリ増設


現在、ワードを使用している時にHDDのランプが頻繁に点滅する状態でしょうか。
そうならば、頻繁にスワップが発生している状態ですから、メモリ増設はかなり効果があると思います。
そうでなければ、少し早いと感じる程度ではないでしょうか。

・HDD増設
外部HDDはいかがでしょうか。
予算と照らし合わせてUSB接続の外部HDDの方が良いかもしれません。
現在、内部HDDに入れているファイルを外部HDDに移して(アプリの設定も外部HDDに変更する必要がありますが)、内部HDDの空き容量を増やし、無料のデフラグソフトを使えば少しは早くなる可能性があります。
また、PCが壊れても自分のデータは外部HDDにありますから、新PCへ移行しても外部HDDをそちらにつなげば、すぐに自分のデータを使うことができます。
自分のデータを外部HDDにすれば、リカバリーは不要です。
ただ、万が一のためにリカバリーCDは作っておいた方がよいですね。

この回答への補足

samtomsan様、アドバイス有難うございます。

HDDランプ点滅の件ですが、ネットをしている間はチカチカしている事に
気づきました。ワードはたまに短時間しか使用しないので分かりません。
あっ、もしかして、こうして書き込みしている間も、という意味でしょうか?

補足日時:2009/12/29 22:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

samtomsan様

HDDの点滅ですがワード・エクセル以外でも結構していました。早く負担を軽減
してあげようと思います。
沢山のご意見を頂いているHDDの件、「外部」というご提案も参考にしてみます。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2010/01/02 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!