アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中2のものです。
最近、ずっと悩んでいるんですけど、部活と勉強の両立ができません。
体がもたなくて…。
部活は、平日は毎日あって、帰ってくるのが7時ぐらい。
部活が終わったあと夜は、息つく暇もなく、塾(週3)か稽古(週2)のどちらかに行きます。
休みの日もだいたいが稽古か、大会、遠征、練習試合…の毎日です。

毎日、家に帰ってくるのが、10時過ぎ。
だけど、まだ、塾の宿題が待っています。
選抜コースなので、量もあるし、難しいので、ぜんぜん終わりません。

体力的にも、精神的にも、このままこの生活を続ける自信がありません。
実際、今日も、学校を休んでしまいました。
(風邪とかじゃないけど…ただの寝不足と疲れでです。)


親には、部活か塾か、どっちかをやめなさい!って言われます。

部活はすごくキツイけど、大好きです。
むしろ、今の稽古量のままでは、目標達成(県大会よりもう1つ上の大会へ行く事)できないのが目に見えていて、家でも自主トレしたいぐらいです。

でも、塾を今の時期やめるのって…勇気がいります。
今の成績は、学年ベスト10には入ります。
このまま行けば、そこそこ良いトコいけそうだし、やめるのを戸惑っちゃいます。
多分、塾やめたら、疲れて早く寝たい…というのが先に来ちゃって、勉強なんてしなくなると思います。
また、もともと頭がそんなによくないので、学校の授業だけでは、あまり理解できないと思います。


皆さんだったら、どっちをとりますか?
意見を聞かせてください。m(_ _)m

A 回答 (19件中1~10件)

ずばり!!



部活は続けて(本腰をいれて)
勉強はほどほどにやるべし!!
それでもいい大学に入れるってことです!

部活は辛いと思うけど(体力的に)、寝たい時はねて、ッ塾の時間だけ、塾の宿題だけは最低限頑張ればいいじゃないですか~。

頭よくなりたい、いい学校に行きたい、という
気持ちがあっても部活を諦める必要なんてないですよ!
私は部活もやりながら高校は自分レベルの公立にいき、
大学はいわゆる”一流大学”に入ることができました。
高校んときも部活もやってたし、行事もがんばって、
遊びまくってたけど!!(笑)

ようはやる気になればなんだって両立できんですよ!!
「辛いよーー」「眠たいよーー」なんていいながらも
若いうちは耐えられるんですよ!!
後になれば、それも全部いい思い出~♪

もし勉強だけして一流大学にいっていたら
つまらない頭でっかち人間になってたかもしれないけど、
部活や学園生活をエンジョイしたことで、
全てにおいて充実した生活を遅れたと、
後悔する部分は少しもありません!!!

どっちか諦めたら後で後悔しちゃうよ!
欲張ってなんでもやっちゃおう!
ほどほどに気を抜こう!
あなたのように勉強にも部活にも頑張って、やりがいを感じることのできる子は、何やってもできるはず!!(*^∀^*)

部活を頑張って、塾をほどほどに頑張って入れる程度の高校に入るのじゃ不満なのかな??
何のためにいい高校にはいるの?
大学へのステップと考えてるなら、どの高校にいっても
目標大学に入れるのは自分の力次第だよ!!
学園生活はどの高校いっても楽しめるよ!!

というのが私の意見です~。
    • good
    • 15

「部活をやめる」か「塾を辞める」の2つしかないなら、僕は、塾を辞めます。


あなたは、成績のことを心配しているようですが、勉強は、塾に行かなくてはできないことではありません。学校の授業を、ちゃんと聞いて入れば、ほとんどの問題は解けるし、家でも、簡単に復習(予習)しておけば、困ることはないと思います。
また、部活も、勉強の1つといっても過言ではないでしょう。僕は、今、技術部の中の最年少です。だから、部活にいるのは、同級生と先輩だけです。あなたは、部活は、テニス部ならテニスだけ、サッカー部ならサッカーだけの勉強にしかならないと思っていませんか?部活の目的は、先輩や後輩関係を学ぶことではないでしょうか。社会人として生きていくための、塾ではできない勉強です。
少々長くなりましたが、僕は、最初も言ったとおりに、どっちかをやめるのであれば、塾を辞めることをおすすめします。
    • good
    • 7

もし、どうしても「塾を止めて部活を取る」「部活をやめて塾を取る」の2つしか選択肢が無いのなら、私は部活を取ります。



親御さんも、「勉強の支障になるから、部活を止めろ」とか、「選抜コースに入っているくらいだから、部活を引退するまで塾をやめても何とかなりそうだし、体のためにも塾をやめろ」とか、そういう事を言ってるわけじゃないですよね?

勉強は、塾をやめてしまっても、やろうと思えばできます。帰宅後でなくてもいいんです。
でも部活は、止めてしまったら出来ないでしょ?
部活で頑張っているその根性が、あなたを「努力できる人間」にしている気がします。
    • good
    • 5

自分も似たような境遇でした。



部活自体は嫌いだったんですが、仲間が好きだったんで、
惰性で続けていました。
塾もほぼ毎日あり、帰宅も10時過ぎていました。

自分は、体力的に辛かったです。
なんせ、部活の活動は嫌いでしたから。

自分がとった解決策は、
部活も塾も続ける事です。

そして、部活はそこそこ頑張って、体力的に辛くなる前に
サボります。

学生時代に、そんなに部活を頑張り、体を壊したら
後悔しますよ。
学生は健康第一。
部活なんかで学校を休み、欠席日数が増えるなんて、損でしょう。

部活が、サボれないような雰囲気ならば、
その部活をやめて、サボれそうで、体力的に持つところに
転部すべきです。

私の友人で、部活を運動部から文化部系に替わった友人がいますが、
部活を替わってからは、生き生きしていました。

部活は、健康を増進する程度のものと捕らえていいと思います。
    • good
    • 22

部活を引退するまで続けても受験には十分間に合うのでそれまでは部活優先でいいと思います。

その代わりに引退後は勉強を一生懸命がんばってください。
    • good
    • 15

部活だね。

中3になったら2学期で引退(早いトコは1学期)になっちゃうし塾に行ってるなら大丈夫だよ。
    • good
    • 5

僕は中・高ともに部活優先でした。


今しか出来ないものと考えれば、優先順位は部活が上ですね。

lala_lalaさんは勉強も良くできるみたいですし、塾へ行かなくても独学で勉強できると思いますよ。

というわけで、塾をやめて部活優先、ただし勉強は独学できちんとする、というアドバイスを。
    • good
    • 2

部活でしょう。



塾をやめたら成績が急降下しちゃいそうなんですか?
でも学年で10番以内に入っていれば、そこそこの基礎はありそうなんだけどなあ。基礎があれば学校の授業だけで十分やっていける気がするんだけど……甘い?レベルの高い中学校なのかな?

人生で大事なものってひとそれぞれですよね。
勉強をして良かったと思う人、しなくて後悔する人。やっぱり「30年後にならないとわからない」というレベルのことだと思います。
わたしは普通の私大の出ですが、部活を一生懸命やった人間なので、部活で自分が得たものの大きさは十分にわかっています。中・高・大とやっている内容は違ったけれど、一生懸命になれることがあって良かった。それは今でも誇り、というか支えですね。いい思い出と共に。

ここで勉強をとって、いい大学へ入学する(した)ことを支えにする人生の選択もあると思います。実際いい大学とそうでもない大学は、就職の時に差が出るのは確かです。
ただ問題は、いわゆる良い就職をしたからシアワセなのか?わたしはそうは思いません。たしかに超一流の大学に行って超一流の企業に就職した人に対しては素直にうらやましい気持ちを持つけど、私見では、その上で更に「自分のやりたい仕事」が出来ている人って、全員ではないと思いますよ。
逆のことを言えば、さもない大学出でも幸せに働いている人はいます。働く、ということに対して学歴が絶対的なものではないと思います。

であれば、部活というのは、今しか出来ないあなただけの経験ではないでしょうか。経験したことが多い方が人間性は豊かになると思います。(本人に向上心がある場合においては。)勉強だけに力を入れるのはもったいない。せっかく今しか出来ない世界を生きているのに。
それに塾をやめることがすぐに勉強を捨てたことにはならないのでは?塾へ行かなくても自分の努力で補える部分もあるでしょう。多少成績が下がったとしても巻き返しは可能です。

そもそも(^。^)勉強も部活も大切です。力の配分を上手にやって悔いのない中学校生活をおくりましょうね。
    • good
    • 5

>皆さんだったら、どっちをとりますか?



部活も塾もやめて、家で勉強します。
どちらも時間がもったいないので。
    • good
    • 22

人生は長いですよ。

今から弱音を吐かずどちらも納得できるよう努力を続けることが大事なことだと思います。自分と他人は違うし、自分が向かい合ってきたプロセスを、未来にそれを自分がどう納得するかの問題でしょうか。二つともとても大変であることは理解できますが、大変だからこそ、それをする価値もあるのではないでしょうか。価値あることを続けることは素晴らしいことと思うのですが。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!