アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語でプレゼンを行うことになったのですが、
一つどうしても分からないことは呼吸の入れ方です。長い文章を話すとき、どこかで一呼吸入れた方が自然になることは分かるのですが、
どこで一呼吸入れれば自然に聞こえるかというルールが分かりません。
基本的には、wasやisなどbe動詞の前には一呼吸入れるべきだということは分かるのですが、そのほかどこに気をつけてしゃべれば良いのでしょうか?

何か理論的に解説してある書籍などがありましたら教えて下さい。

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

>wasやisなどbe動詞の前には一呼吸入れるべき



そう形式的に考えている時点で危ういなってきがしました。
be動詞の後を強調したかったり大事であれば、be動詞の後で
間を作りますよ。

英語の意味のひとかたまりを意識すればおのずとブレイク
する所は分かるはずです。加えて表現方法は言いたいこと
によって構成がある程度決まってくるはずです。

そうはいってもいきなりうまく行くかはわかりませんが、
1度その文で何を伝えたいのか意識しながらしゃべってみては
どうでしょうか。加えてなるべく短い文を作り無難な英語
に持っていくと楽だと思います。
    • good
    • 0

プレゼンテーション以前の基本的な音読というか、朗読の問題のような気がします。



CD付きのテキストを使うと分かりますが、ある程度の意味の区切りで息継ぎしています。
私も体得しているわけではなくて、学習用のCDを聞きながらテキストを見て、あ、ここで区切っているな、ここは語尾を上げ気味、下げ気味、あるいはフラットな感じ、こんな抑揚・・・・・とチェックしますが。

ただ、ネイティブの大人がペラペラと読んだり喋ったりする場合は、それほど頻繁に息継ぎはしませんよね。No.1さんがおっしゃっているような感じで。
まあ、それと同等にならなくても良いと思いますけれども。
(速く読もうとして不明瞭になるよりは、落ち着いて話すほうがいいと思います。
慣れないと授業でのただの音読ですらけっこう焦ります)

CDなどを聞いて真似して慣れるというのが基本だと思います。
プレゼンテーションに使うその文章でコーチが付いて練習できればベストですが、それが出来なくても、英語の読み方やリズムや抑揚が分かれば、他の文もある程度読めるようになります。

No.2さんがおっしゃるようにシチュエーション次第でもあるでしょう。
外国人の集まる会議で英語で商品のプレゼンテーションをするのか、学校の授業で英文を読みながら発表すれば良い学生なのか、など。
授業のプレゼンであれば、概ね英文として正しく読めるようにすればまずます良いのではないでしょうか。

http://www.linkage-club.co.jp/A1OLD/Column/3.html
http://eigokyousitsu.nomaki.jp/cyoubun/slashread …
※下のURLは具体的な理論ではないのですが、感覚として。

イントネーションはニュースの朗読などが役立つそうです。
http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item17.htm
    • good
    • 0

質問者様のお立場や、緊急度が分からないのですが、英語のプレゼン(学会発表や製品紹介など)を実際に御覧になれば御自分に不足している点が明確になると思います。


小生の経験では、英語プレゼンのセミナーや英語プレゼンの参考書に付いているCDが役に立ちましたが、一番良いのは自分のプレゼン原稿を教養あるネイティブにチェックしてもらい、プレゼンの練習も見てもらうことです。英語プレゼンのセミナーの中には、自分が必要とされているプレゼンの実践練習をさせてもらえるものもありますので、web等でお調べになることをお勧めします。
もしも、質問者様が学生さんで、学校の授業でプレゼンがあるというようなことなら、これまでの授業内容を良く復習し、御自分の分野に合うプレゼンの参考書(CD付きがお勧め)を1冊こなせば、現時点で充分なレベルには仕上がると思います。
    • good
    • 0

英語のプレゼンで不自然なところで呼吸を切らなければ意味が分からないような長文を作っているのがおかしいのです。

文構造はできるだけ簡潔に短くし、一文を長くしないようにすれば呼吸で悩む必要はありません。

短い文なのに呼吸を切らなくては、ということであれば、それは英語としてゆっくり読み過ぎなのでしょう。英語に沿った抑揚やスピードを付ける練習をすれば、呼吸で切らずにしゃべれるようになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

英語に沿った抑揚やスピードを付ける練習をすればいいとは思うのですが、
これの仕方も分からないのですが・・・

何か良い方法を教えて頂けないでしょうか?

お礼日時:2010/01/02 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!