プロが教えるわが家の防犯対策術!

うつで1年休職中、パワハラ上司を訴えたい

私は20代女性会社員(正社員・休職前年収400万円)です。1年間にわたり直属の上司(30代後半・独身・年収1000万円くらい?)に、一方的に交際をせまられました。それを拒絶したために4ヶ月ほどパワハラをうけました。

うつ病と診断されて、会社にすべて打ち明けました。それから1年ほど休職しています。
上司は会社から呼び出された際、すべてを認めたそうです。やましくて会社に居られないのか、問題発覚後すぐに退職したそうです。

休職中は基本給の6割を傷病手当金として受け取っていますが、税金等差し引くと実質月あたりの収入が2~3万円ほどにしかならず、貯金を崩して生活しています。

現在月2回病院に通っています。薬を何種類か飲んでいます。睡眠の障害がひどく、いまだに毎日睡眠の薬がないと眠れません。副作用もあります。結婚してほしいと言ってくれている相手もいて、早く子供もほしいのですが、しばらくできそうにありません。障害のある子供が生まれる可能性が高くなるそうです。

ですが最近では私も少し体調がよくなってきて、新しい気持ちで復職したいと考えています。上司を訴えることで、お金ですっきり忘れたいと思うようになりました。

それで、以下のことに相談に乗っていただきたいのです。

<1>調亭を先に行うべきか?どのようにして行うのか?弁護士はいるのか?費用は?
<2>訴訟はどういうことをするのか?どれくらい期間がかかるか?
<3>弁護士費用の相場
<4>得られる慰謝料の相場 最大どれくらい請求できるか
<5>大阪、神戸あたりでよい弁護士を教えてほしいです。
もしくはよい弁護士の探し方あれば教えてください。
今は扶助会からの紹介を受けようかと考えています。
もっといい方法があれば教えてください。

どうぞよろしくお願いします。

--
ご参考までに、経緯の詳細を以下に記載します。

・最初に交際をせまられてから、何度か食事に誘われて断っています。

・週に3回ほどメールが来ていました。最初は返事を返していましたが、途中から一切無視してました。上司としての立場から私を脅すような内容のものもありました。メールでのやりとりで、私が受けとったものは保存しています。

・私用携帯への電話はしばしばありました。電話に出てしまうと一方的に3時間ほど説教されて、お前は頭がどこかおかしい、など言われ続けたこともあります。電話の履歴は消えてしまいました。証拠はないものの、会社から呼び出された際本人は事実を認めています。

・ストーカー行為まではいってません。私の家までは来ていませんし、性的な暴行などもありません。

・パワハラの内容としては、1日中私の仕事のあら捜しをしてました。何か見つけては呼び出し、そのときは必ず同僚も呼んで毎日2~3時間の説教をうけました。私が何を努力してもどこかミスが出て、仕事がうまく進まず、毎日終電まで残業していました。上司は毎日定時で退社していました。

A 回答 (5件)

> 上司を訴えることで、お金ですっきり忘れたいと思うようになりました。



かつての元上司を個人として訴える場合、個人vs個人の構図になります。
個人間の諍いですので、パワハラって事にならず、通常の嫌がらせでの精神的苦痛を被った事に対する慰謝料請求で対処せねばなりません。
質問の内容だと、個人vs個人のやり取りで慰謝料が発生するようなレベルになってないです。通常裁判で争われるのは、数年とかの長期間にわたり、質問者さん側が問題回避のための努力を行ったが、執拗に、継続して嫌がらせが繰り返されたとか。

更に上の上司、会社に相談しないって事の理由が説明できなくなり、訴えの根拠が破綻していく事になります。

法律は、個人の復讐感情を満足させるためには、あんまり役には立たないです。


そうでない場合、会社の上司をセクハラ/パワハラで訴えるという事は、会社と争うという事になります。
・当時、会社がそういう事が起こらないように指導、監督する義務を怠った。
・そういう場合の相談窓口、コンプライアンス委員会を設置しなかった。
・そういう事実を知っていたのに、適切な対策を怠った。
とか。

> 新しい気持ちで復職したいと考えています。

って事が前提なら、あまり良い方法だとは思えませんが…。

--
> <1>調亭を先に行うべきか?どのようにして行うのか?弁護士はいるのか?費用は?

その方が良いです。
事前に話してくれたら対処したのにとかって事なら、そもそも訴訟になりません。


> <2>訴訟はどういうことをするのか?どれくらい期間がかかるか?
> <3>弁護士費用の相場

個人を訴えるって場合、いつ、どこで、何が原因で、どういう精神的苦痛を、どういう風に被ったのか?何をどうすれば、どういう名目でどういう費用をいくら支払えば問題解決するのか?とかを訴状にします。
前述の、なぜ更に上の上司なんかに相談しなかったのか?とかを、地方裁判所で、数週間おきに、陳述したり、事実確認したりを繰り返します。
相手は、否認するのが前提で、個人的にやったんじゃなくて業務上の指導だった、もしかして行き過ぎがあったかもしれないし、そういう誤解をされたのなら誠に遺憾だとかって主張する事になるかと。
1~2年とかかけて時間と労力を浪費した挙句、訴えは認められない可能性が高いです。

勝ち目が無い事ので、引き受けてくれる弁護士を探す事から一苦労ですが、そういう一般的なやり取りの場合、費用は安く見積もって数十万円~百万円台か、もしかしたら二百万円超えるかも程度かと。
嫌がらせ目的で訴えを起こしたとかで、そもそもの訴えの合理性を否定されると、訴訟費用を相手に請求する事も適いません。


会社を訴える場合も手順は同様です。
訴える内容は、いかに会社が適切な処置を行わなかったか?とかって事になるかと。
通常訴訟するのなら、期間は同程度で、訴えの内容とか、会社の怠慢さを立証する根拠とかを提示していきます。


> <4>得られる慰謝料の相場 最大どれくらい請求できるか

慰謝料取るつもりなら、小額訴訟で取り扱える60万円までにすべきです。
請求総額が60万円になるよう、過去の判例や療養日数とかを基準に計算式をでっち上げます。

小額訴訟の場合、会社がパワハラを認めた書面や議事録なんかがある事が前提ですが、比較的短期間で結審します。


> <5>大阪、神戸あたりでよい弁護士を教えてほしいです。

後者で会社を相手に紛争を行うのであれば、通常ならば、職場の労働組合へ相談して下さい。
組合が無い、機能していない状況なら、社外の労働者支援団体などへ相談の上で、弁護士の紹介を請ける事をお勧めします。

パワハラ対策のことなら(株)クオレ・シー・キューブ
http://www.cuorec3.co.jp/

Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labo …

の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
など。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。すごく参考になりました。
やっぱり難しいのですね。会社を訴える気はありませんので、個人対個人になります。
あと復讐しようという気持ちもありません。相手もいまだ引きずっているだろうから小額でも払ってもらえたら向こうもすっきりするのでは、という考えもあります。

よく知らなかったのですが、訴訟の前に、慰謝料の請求だけできるのですね。

50万円ほど慰謝料請求をして、向こうが断ってきたら訴えずにやめにしようと思います。

お礼日時:2010/01/06 03:28

no1です。

ニュース見てたらこんな記事がありました。ご参考に。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100105-O …

弁護士と相談したり、労災申請するのもそれはそれであなたの権利です
が、優先すべきは「復帰」。
会社と連絡をとりながら、あなたの気持ちを含めて復帰の環境を整えて
いくべきだと思います。
    • good
    • 0

調停と言う事は、労働審判制度を行おうとしているのですね?


3回で審判がでると言う事から、3カ月で結論がでるのではないでしょうか?
(現在、代理人をたてて遺産分割調停をしていますが、1月に1回のペースで調停をしています)

ご質問の内容を一度、参考URLにご相談されてみては如何でしょうか?

#3様と重複しますが。
先ずは、提訴もですが、労災認定も同時並行でなされては如何でしょうか?
労災認定された場合は、その疾病が治癒するまで(治癒とは、これ以上の回復の見込みがない場合も含みます)解雇できなくなります。

実は、私も鬱病で会社を退職して、質問者様と同じ症状が2年以上続いており、現在、労災認定中です。会社側は証拠隠滅をしますので、労災認定されてから提訴しようと考えています。

労災認定されれば、国が業務上(パワハラやセクハラを含め)による精神疾病を認めたことになり、質問者様にとっては、次の2点の損害賠償行使がしやすいと思われます。
(1)労働安全衛生法
(2)民法上の安全配慮義務
における不当行為による損害賠償請求権。
(1)については、債務として扱われると言う説もあります。その場合は時効は、10年です。単なる不法行為ですと時効は3年です。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/rouben/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
労災認定をうけておられるのですね。
訴訟にも有利ということなので、相談してみようと思います。

お礼日時:2010/01/07 14:30

大変でしたね、お大事にしてください。


早速ですが、
(1) 受任(代理人になって)してくれる弁護士探しをしなくてはなりません。弁護士は勝算が無ければ受任しません。弁護士が受任してくれれば勝算がかなりあるということです。逆に受任する弁護士が居なければ敗訴するでしょう。
(2) 弁護士が訴状を作成します。そしてその訴状に対して相手側が認めれば、判決。認めなければ裁判所で口頭弁論が何回か繰り返されます。判決までおよそ1年~1年半程度かな。
(3) 弁護士費用は着手金が30~80万円。成功報酬として損害賠償額の10%程度。かなり幅があります。確実に勝訴できる案件なら着手金は無料で成功報酬を12%で受任する場合もあります。着手金が無いなら正直に弁護士に話しましょう。
(4) かなり荒っぽい数字ですが、本来なら得られたはずの金額(年収400万円-傷病手当金=150万円)+慰謝料(800万円)+弁護士費用(100万円)=1,050万円
(5) 労働問題に強い弁護士は少ないのが現状です。3~5ケ所のユニオン(個人加入の労働組合)に相談し、弁護士を紹介してもらうといいでしょう。

蛇足ながら、うつ病の原因がパワハラであるのなら、業務上の疾病で労災申請を行うのも一つの方法です。本当にそう言った事実があったかどうかを、労働基準監督署が調べてくれます。そしてもし労災認定されたなら、うつ病の治療は治療費無料,休業補償費(標準報酬の80%)。後遺症が残れば労災年金が出ます。

現在、医療費もかかっていると思います。自立支援を使えば医療費は1割負担になります。さらに傷病手当金は1年半で終了です。引き続いて働けない状態が続くようでしたら、障害厚生年金の手続きをしてください。

パワハラもセクハラも犯罪です。被害者が黙って泣き寝入りをしている限り、ドンドン増えていきます。たくさんの仲間が全国で同様な裁判や労災申請をして戦っています。

まずは、生活費の心配を無くしましょうね。そして早く社会復帰できることを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。すごく参考になりました。

ひとまず一度弁護士に相談してみる必要があるのですね。
受任してくれる弁護士がすぐ見つかれば慰謝料・損害賠償の請求をしようと思います。
無理そうであればあきらめます。1年~1年半も頑張れそうにないです。

労災のほうですが、うつ病での認定は難しいと聞きました。
認められればものすごく助かるのですが、実際のところどうなのでしょうか。

お礼日時:2010/01/06 14:21

物理的被害がないのでたぶんほとんどお金にならないと思います。


この回答への補足

補足日時:2010/01/05 21:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!