プロが教えるわが家の防犯対策術!

4月から大学生になりますsakuramimiです。私は小学校、中学校、高校の教科書を捨てずに取ってあるのですが…。そのようにされている方はいらっしゃいますか?また、量が増えてきて置き場所に困っているのですがどうしたらいいですか?やっぱり処分したほうが良いのでしょうか?

A 回答 (7件)

小学校の教科書も残しているんですか?


感心します(笑)。

うーん?どうなんでしょうね。
経験から言うと・・・中学校と高校の教科書は、それなりに使えました。
まあ、いらないものがほとんどなんですけどね。

はっきし言って、さくらさんのような人って、あんまりいないと思います。
この際だから、記念に残しておいてはどうでしょうか?
たまにみると懐かしいでしょう?(笑)

でも、邪魔だったら、小学校のやつは捨てても良いかも・・と僕は思います。

では。(^o^)/~~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教科書は処分しちゃっている人が多いようですね。できるかぎり残していければ…と思います。アドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2001/03/25 11:36

小学校、中学校の物はさすがに使わないので捨てましたが高校の時の教科書はたまに利用します。


特に数IIBなんかはよく見ますよ。あと化学や物理なんかも使います。

結構分かりやすくて下手な解説書より良いんです。

ただ見るたびにその頃いかに勉強してなかったかが分かる綺麗な教科書なのが悲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また進学してから使える教科書もあるのですね。参考にさせていただきます。回答してくださってありがとうございました。

お礼日時:2001/03/25 11:40

自分がこれから勉強することに関係するものや、これから見る機会が


あるようなものだけ残して、あんまり見ないようなものは捨ててしまっても
いいと思います。たとえば、大学が生物系なら生物や化学に関するものは
残しておく、といったように。ただ、関係ないとはいっても資料集や
便覧のようなものは残しておくと役にたつかもしれません。
ずっと使ってきた、ということで思いいれもあるかもしれませんが
少しでも処分してみたらいいと思います。
参考になるといいんですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。使わない教科書がほとんどなんですが、やはり思いでがいっぱいつまっているので、捨てるのをためらっています。おっしゃるように、あまり見ないものは少しずつ処分しようかと思います。

お礼日時:2001/03/25 11:45

あなたの現在、お住まいの形態にもよりますが、できる限りとりおきできればと思います。

一度捨ててしまうともう取り返しがつきませんから。教科書だけなら、ダンボール2箱くらいでおさまるのではないですか?なるべくとっておかれるほうが
のちのちの記念アンド自分の歴史としては良いと思います。20年くらいたつとなつかしくおもいおこされますが、手には、はいりませんから。
私の場合は母がすべて捨ててしまったので、残念におもっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。もう二度と手に入らないと思うと寂しいですよね。今は本棚にいつでも見れるように置いてあるのですが、ダンボールなどに収納して奥の方へ直してみてもいいかな?と思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/25 11:49

わたしは理系が苦手で大学も文系に進んだので、記念に(?)にっくき物理や数学の教科書はぜーんぶ燃やしてしまいました。


が、今コンピューター関係の仕事について数学や物理の基本的なことが必要になり、ちょっぴり後悔しています。 教科書っていいですよぉ~。
あとみなさんがおっしゃるように、自分の専門(社会科)のものはとっておきました。これはほんとに重宝しました(今でも)。地図帳や、歴史、(政治経済はかなり変わってしまいましたが)ほかにもたとえば『文学』の資料集など、一般常識としてちょっと必要なときに大活躍しました。
保管場所に余裕があるなら、ぜひとっておいたらいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合、部屋が狭いのでなかなか…。でも、できる限り残して行きたいと考えています。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2001/03/25 11:51

私は全部残してあります。

小学校時代から。
図工作品などもかなり残っています。
でも、自分の家には狭くて置けないので、実家の物置に眠っています。
いつか見たくなったときには取りに行くつもりです。
自分の家を(今はマンション住まい)買ったら引き取りたいな。
というわけで、二人の娘の教科書も捨てずにおいてあります。
上の娘など、自分の教科書が残っていたので、4年下の妹の教科書と比較して、
「自学ノート」(自主学習ノートといって、自分で見つけた課題について追求していくという宿題のノート)に書いて喜んでいましたよ。

私が中学生の時、数学(1)の教科書が行方不明になったことがあって、
見つかるまでの数ヶ月(結局隣の席の子の家にあった)兄の使った教科書を
出してもらって使っていました。
教科書を全部残しておいてくれた母に感謝!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何年か経って、未来の教科書と比較してみるのも楽しいだろうなぁ…と感じました。altonlyさんの経験にもあるように、私も2つ下の妹に教科書を貸していた時期を思い出しました。これからの自分に必要な教科書であるかどうかを見極めてから残すなり、処分するなりしていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/25 11:56

間で引っ越したことがあり、中・高の「音楽」だけはおいてますが、小学のもおいといたら良かったなー、と思っています。


別に音楽家ではありませんが、子供達に教えられる教科って、わたし的には音楽しかないので…。
って、私の話は良いとして、置き場所に困っているなら、専攻科目に関係ない分は処分しても良いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。置き場所がないですが、皆さんの話を聞いて少しでも残せるようにしたいと思います。

お礼日時:2001/03/25 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!