アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前、友人から
「学区内で学力の低い公立中学(学区内でビリに近いレベル)には問題のある教師が教育委員会から送られてくる」ということを聞いたのですが本当なのでしょうか?

その友人の親戚が同じ学区で公立中学の教師をしており
そのようなことを聞いたようです。

そして、そのレベルの低い中学に私は通っていたのですが
確かに問題のある教師(体罰、いじめ、いじめ放置)は多かったです
(その親戚の教師が私の通う中学には問題のある教師がよく送られてくるとも言っていたので少なくとも私の学区では本当のことみたいです)。勿論、良い教師も居ましたが。

そこで質問なのですが
全国的にもこのような人事というのはあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

そんなことはありません、断言します。



ただし、以下のようなことは言えます。
一般的に指導困難校(学力の低い学校)の場合、学力だけではなく生活に問題がある生徒が集まっていることが多い。例えば、髪や服装の乱れ・授業に出てこない・暴力や破壊行為がある・授業妨害がある・万引き、窃盗などの犯罪行為・他校とのいさかい等々・・・・。

そうすると、教員の側はそうした「悪い行為」を抑える、直す、対応するのにいっぱいいっぱいになってしまい、「生徒を伸ばす」ところまで力が及ばなくなるのです。そのため、せっかく教員一人一人が優れた特質(例えば数学の指導が上手、合唱の指導が上手、スポーツの指導が上手など)を持っていたとしても、それを発揮する時間的・精神的な余裕が無くなってしまうのです。

普通の雰囲気の学校だったら手を挙げなくても済む場合でも、(良いことではありませんが)荒れた学校では、そうなってしまうことだってあります。

また、そうした学校では精神的にも肉体的にも「強い」先生でないと、長続きしません。先生の中には、ふんわりとした優しい指導が生徒に効果的な先生もいます。そうした先生は例えば不登校の生徒の指導に向いていても、「荒れた」生徒には「なめられてしまう」こともあるでしょう。数学の指導法が上手な先生でも、授業妨害の中で半分の力しか発揮できないなら、そうした先生には落ち着いて指導が出来る学校に赴任してもらう方が生徒のためにもなります。
これは、どちらが優れているということではなく、向き不向きです。

そうした点も考慮して赴任先は決まりますから、決して「問題のある教師が教育委員会から送られてくる」ということはありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。

確かに荒れた学校でまともに授業をすることは
難しいですね。振り返ってみれば態度の悪い先生でも
授業が下手なのか?と聞かればそんなことはなかったです。

回答有難うございました。

お礼日時:2010/01/12 18:08

現職教員です。

みなさんが書かれているように、逆にたいへんな学校には力のある教員が送られます。同僚をこういうのは辛いですが、あまり戦力にならない方は大規模校か落ち着いた学校に集まります。というか少しでも楽なところを希望されるので、、、。そしてその平和だった学校がまた荒れ、力のある先生が集められる。の悪循環です。だから学校は荒れたり、落ち着いたりの繰り返しになってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の学区は地域差が大きくて
市の中でも中心街は毎年毎年トップレベルの学力を残していて
田舎の方は毎年毎年悪いです(一時良い時もありましたが)。

結局のところ地域差でいくらでも変わるのでしょうか。

回答有難うございました。

お礼日時:2010/01/12 18:19

そうでもないですよ。


逆にそういう所は「助っ人外人」のような強力な先生を送り込んだりもあります。

一応出世コースは教育委員会ですので、優秀な人ほど現場から外されるとか言われてて問題点にはなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前の回答のお礼にも書きましたが
私の小学校はあまりにも酷い状態だったので
優秀な方が教育委員会から送られてきたそうです。

>一応出世コースは教育委員会ですので、優秀な人ほど現場から外されるとか言われてて問題点にはなっています。

確かにそういう先生は40歳ぐらいには役職が付いていました。

回答有難うございました。

お礼日時:2010/01/12 18:17

中学の現職校長です。


そういうことはありません。教師を仮にABCにわけると、荒れている学校にはAまたはBクラスをできるだけ配置します。荒れているところで力のない教師は、続かないしまたその教師が生徒から突破されてしまうとひいては学校全体の荒れにつながります。また、荒れた学校は委員会や首長に批判が集まりやすいので、それを防ぐために力のある教師を配置します。
私は、比較的おとなしい学校を校長として2校歴任しましたが、生徒がおとなしいので、Cクラスの教師が何人か送られてきました。大変腹がたちました。この教師は、この学校以外なら途中退職だな、と思う教師は何人もおりました。中には、年に何回も保護者から苦情の入る教師もいましたが、結局定年までおりました。おとなしい学校の生徒も心得たもので、この教師は騒いだらかわいそうだから、一応聞いているふりをしておいてあげよう、という感じで授業を受けています。
学校の荒れは、教師の対応も影響はないとは言いませんが、地域性も無視できません。低所得の層が多いところと持ち家率の高いところでは、荒れ方の程度はかなり違います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事が遅れてしまい申し訳ありません。

私の在学していた小学校は教員同士の間でも
かなり荒れていて教育委員会の方から
優秀な方が再建にきて現在は平和?になったと
聞くので評判の悪い学校=評判の悪い教師を送るというのは
ないのかもしれませんね。

回答有難うございました。

お礼日時:2010/01/12 18:12

 そのようなことは、地域によって変わると思います。

その地区の教育委員会の状態がよければ、体罰やいじめ放置などをする人間は教師としてみないだろうし、教育委員会の状態が悪ければそういう教師はレベルの低い学校に入れとけばいいや、という感じなのでは?
 私が通う中学は私立なのですが、親同士でそういう話があったそうです。教育委員会の人の考えがちゃんとしていれば、「レベルが低い学校」=「レベルの低い教師」ということは生まれないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。

地域ごとの教育委員会によって
随分変わるのでしょうか。

回答有難うございました。

お礼日時:2010/01/12 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!