アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中小企業の経理初心者です。
得意先の支払日(回収日)が変更になったら何が変わるのでしょうか。
自分では回収予定表(入金予定表)が変更されるくらいしか思い当たりません。

しかし、先輩は他に変更があると言いますが、それしか言わないのでわかりません。

■下記状況
当社の東京営業所の営業事務から、
「得意先A社の支払日が毎月5日⇒20日に変更になったので経理が管理している得意先情報をそのように変更してください。」
と言われたので、言われたとおり変更しました。
そこで上司から、同じ得意先A社を担当している当社の大阪営業所にも報告の必要があると指摘を受けましたので、大阪営業所にも報告しました。

■以下、経理上司から言われたことを記載します。
得意先情報を変更した時は、関係部署へ報告すること。
変更することによって、何が変わるか営業に確認して報告すること。
下行程を考えよ。
何が変わるか分かるか。

とのことです。
情報が少ないかもしれませんが、分かる方いらっしゃいましたらご教授願います。
補足必要でしたら、付け足します。
お願いします。

A 回答 (1件)

御社と得意先の間には債権債務が必ずあります。

もし手形回収の場合サイト計算(手形・信用状などの支払期限。)が替わりいます。

上司だってそのように言うだけで実際は怖いのです。当社と得意先との間に、ずれがあれば、時には不履行になり兼ねないのです。
ですから関係先OR担当者へシビアにしなければ会社の尊厳に掛かってくるのです。
※確認
(1)社内「各課」に文書で報告する。(上司・支店長等押捺文書)
(2)関係先にも広告する。三角関係で融通の場合があるからです。
(3)もし手形等の回収なら、手形を回収。検証。銀行へ預け入れ、期日が到来して現金化された時は速やかに確認する。

※最後に少し経理事務について勉強しましょう。
経理事務は正しく行って当たり前です。間違えた時が一番厄介なのです。ですから、真剣に間違いのない経理処理を行ってください。

うちの会社は計理士・税理士にお願いしてあるから安心ではありません。計理士も税理士も人間です。当然間違いもあります。ですから質問にもなかなか答えてくれません。怖いからです。

特に固定資産関係になると、改正になっていることや、有形固定資産・無形固定資産管理しなければなりません。余計なことですが頑張って、少しでも勉強して覚えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
具体的で大変助かります。
そういう人の心理があるのですね。
これからの仕事の取り組み方を考えさせられました。
がんばって勉強します!

お礼日時:2010/01/10 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!