
あと10日ほどで10ヶ月になる女の子の母です。
離乳食は申し分なくよく食べてくれ、75センチ9.8キロと、大きすぎるのが悩みであるくらいです。
今までミルク嫌いのため、完全母乳で育ててきましたが、ここの所おっぱいも余り好きではないらしく、義務として1日2回あげているところです。
そこで、今ならば、すんなりと断乳出来そうな感じですので、断乳を考えています。
こういう場合、断乳後は、どうしたらよいのでしょうか?
1.1種類だけ飲んでくれるフォローアップミルクをみつけました。といっても、のどが渇いたと思われるときに、50mlほど飲んでくれる位です。今後、フォローアップミルクをあげたほうが良いのでしょうか?その場合、最低一日に何mlくらいあげるべきでしょうか?
2.もう、離乳食だけで栄養をまかなってよいでしょうか?
3.牛乳に慣れさせるべきでしょうか?まだ牛乳を飲ませたことはありません。
教えてください。よろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
牛乳はどうかな~?1才過ぎてからの方がいいかもしれませんね。
1,2に関しては下記URLが参考になれば・・・
2歳位までおっぱい大好きちゃんも多いですから、自然に卒乳させてあげるのが、お子様のためにもお母様のためにも良いと思います。
おっぱいって、飲むだけのためじゃなく触れる事で「安心感」をもらって精神の発育を助ける面もあると思います。
卒乳後のwadamiさんご自身の「おっぱいケア」もお忘れなく^-^
http://www.inforyoma.or.jp/ogi/sou11.html
参考URL:http://www.wakodo.co.jp/shokutaku/03006181.html
ありがとうございます。そうですよね。本当は自然に任せるのが良いとは分かっています。
しかし、私自身の体に限界を感じてます!もうフラフラです。
URLも拝見させていただきました!とても参考になりました。
No.3
- 回答日時:
赤ちゃんも、近い将来、食事(栄養摂取)のメインが固形物になります。
10ヶ月目前だったら、もう食事(栄養摂取)のメインが離乳食になってる子も、いるものです。
だから、すんなり断乳できそうなら、やっても構わないと思うし、離乳食だけで栄養をまかない、補助手段としてミルクを使うって感じでいいと思います。
ただ、完全に離乳食だけで栄養をまかなえるかどうか、不安な部分もありますよね。
そういう意味で、もし飲んでくれるフォローアップミルクがあるなら、飲ませると安心できると思います。
1日の最低量は、特に決まっていません。
というのは、もう離乳食(固形物)の方に慣れているなら、液体で飲ませることにこだわる必要がないからです。離乳食にミルクや牛乳を使ったメニューを加えたり、他の乳製品(ヨーグルトやチーズなど)を使い、ミルクは喉が渇いた時に少し飲めば大丈夫です。
牛乳は、慣れた方がいいですよね。
でも、10ヶ月なら、まだ飲ませない方がいいかも。栄養の状態が、乳児の胃腸に負担をかけたり、飲みすぎると鉄分の吸収を邪魔するようです。(このへんを改善したのが、フォローアップミルクだそうです)
飲ませる場合は、鉄分が強化された加工乳などは良いって聞きました。
また、液体の乳製品を飲ませることにこだわるあまり、(あまり飲む気がしないのに)飲むことを強制すると、反発で飲まなくなることもあります。
ありがとうございます。
やはり、補助手段っていうことでも、ミルクがあった方が良いですよねー。今日も、飲ませましたが、やはりあまりお好みではないようで。。。
プリンにしたら、何とか食べてくれますので、そうしようと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、二人子供がいます。
どちらもフォローアップはまるで飲みませんでした。
一人は10ヶ月目から牛乳です。1日1リットル飲んでました、、、
もう一人は牛乳も飲みませんが
おさゆや水、麦茶は好きなようです
喉が渇く季節なので、水分に注意してあげてくださいね、、、。
温度が気になる子もいるようです、体温みたいなミルクは飲まないのに、もう少し冷たい 室温くらいのなら飲むという子がいました。冷たすぎは冷えるかもですが、、、。
ちょっと栄養的には詳しくはわかりません。
フォローアップは鉄分教化なんだと思います。開発される前は存在しなかったのですから、
離乳食から 栄養バランスよく、取れるなら
特に飲まなくても良いのかなと 個人的には思います。
牛乳も、お腹を壊すとか アレルギーがなければ良いのかも、、うちの小児科医は フォローアップよりも牛乳か、ボンラクト
を進めてました。いろんな考え方があるとは思いますが。
ありがとうございます。
牛乳1リットルとは、すばらしいですね!それだけ飲んでくれたら、安心されますね。
特に飲まなくてよいというご意見、参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝ご飯を食べない 9ヵ月赤ちゃん
-
8ヶ月 一日ミルク150ml~250ml...
-
9ヶ月児が夜中にお腹がすいて何...
-
10ヶ月の離乳食。ちょっとでも...
-
7ヶ月で11kgは肥満児??
-
寝てるときしかミルク飲まない
-
離乳食、朝食べさせるにはどう...
-
8ヶ月の赤ちゃんのミルクの量...
-
離乳食(3回食)とお風呂の時...
-
生後10か月の赤ちゃんが食べら...
-
粉ミルクの代わりに豆乳をあげ...
-
粉ミルクを離乳食に使うとき
-
生後10ヶ月 ミルクの量
-
ミルク1日4回ですが...
-
大缶ミルク:1カ月以内の使用...
-
離乳食で使える砂糖(ケーンシ...
-
生後9ヶ月 夜頻繁に起きる 離乳...
-
離乳食の時間
-
6ヶ月で離乳食まだですが…
-
生後8カ月の娘 離乳食を食べま...
おすすめ情報