アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の90歳になる祖母が3日前に入院しました。その前に自宅で2週間、食欲が無くなりほとんど寝たきりの状態が続き、体も動かせなくなった為、不安でしたがやむなく入院させることにしたのですが、入院2日目から「誰かに殺される」とか「山に捨てられる」などと妄想を口にするようになり私たち家族がいる間はずっと同じ言葉を繰り返しています。看護師さんにも「ずっと怒っている感じだ」と言われました。入院する前は本当に頭はしっかりしていました。ただ半年前に一度だけ、「怖い夢を見た」と夜中に服を着たまま水シャワーを浴びていたことがあったようです。
環境の変化で一時的に頭が混乱しているのであれば、身体的な疾患は無いそうなのですぐにでも退院させたいと思いますが、このような状態になると回復しないものでしょうか。もし回復が難しいのであれば症状を進ませない方法などありましたらお教えください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

たまたま見かけました・・・・


私は2年前に人工水晶体の挿入手術を受けました。
その時に病院から渡された注意書きの紙に「高齢者の方は入院して環境が大きく変わると認知症のような症状を起こします、入院中はなるべく頻繁に面会に来て家庭と近い環境を心がけてください」という家族向けの注意書きがありました。
   
私の妹の義理の母も入院した時に一時的にそのような状態になったそうです。
それが続くと回復が難しくなるようです。
退院できるものであれば、なるべく早く退院させてあげたほうが間違いなくいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそのような状態になりやすいのですね…。今は寒さが厳しい時期で自宅もかなり寒いのですが、家にいる方がいいのかもしれませんね。早目に退院させようとは思いますが、入院中はなるべく側にいるようにしようと思います。ご回答いただき本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/01/08 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!