アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妊娠2ヶ月の無職主婦です。来月より、旦那と離れて県外の実家に帰ります。
私は、実家の近くの精神科の病院に入院する予定です。(前回質問させていただいているので詳しくは割愛させていただきます。)
今月から旦那の扶養に入り健康保険も旦那の会社のに入れてもらいます。

ですが、来月より私は住民票を実家の県にうつします。そこで…
①夫婦別居という状態になりますが、扶養は可能なのでしょうか?
②新しい扶養の健康保険で限度額認定証を申請しようと思うのですが、旦那の会社を通さず私自身が直接、健康保険の組合に行って手続きできるのでしょうか?③入院費は、自立支援精神障害者手帳と限度額認定証のどちらも適用できますか? (指定医療機関は確認済みです。)どちらかしか適用できない場合、負担額が少ないのはどちらでしょうか…?

市町村によって違うかもしれないし、ここで聞くより直接機関に聞いた方がいいかもしれませんが、詳しい方いらっしゃいましたら少しでも知恵をお貸し願いたいと思っております。
妊娠し精神安定剤をやめてから離脱症状や精神的に底辺であり、今のところここが拠り所です。

A 回答 (1件)

自立支援についてだけ。


まず、自立支援と精神障害者手帳は全く別物ですので、ちゃんと区別してください。
精神障害者手帳を持っているからといって、自立支援を受けられるわけではありません。
精神障害の場合、自立支援を受けるには精神通院医療のみに適用されます。
よって、今回の入院の場合は適用されません。
なので、今回は限度額認定しか受けられないことになります。
一応、自立支援(精神通院)の参考URLを載せておきます。
http://www.pref.fukushima.jp/seisinsenta/jiritu/ …

また、夫婦別居状態で扶養が可能か?あなた自身が直接手続きできるかは
組合に聞いてみないとわかりません。
普通は、だんなさんを通して聞けばすんなり行くと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださりありがとうございます!!
ネットで見て調べたりしていたのですが、回答はとても的確に疑問を解消してくれ、とても助かりました。
本当に、ありがとうございました!

お礼日時:2010/01/10 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!