アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは!コード弾きぐらいしかしない初心者です。
2年前ぐらいにインターネットでギターを買いました。サクラ楽器の一番安いアコギ入門セット1万円で中国製?のアコギでした。。。
それが安すぎたのが悪かったのか、使って1ヶ月もしないうちにエンドピンが外れて1弦が切れてしまいました。弾ければいいや程度の知識なので、その部品を直す方法があったのかどうか当時も今も分かりません(笑)が、弦を抑える丸いやつが外れて肌色の気の部分が見えてたのでこれはもうだめだと思い捨てました。
楽器屋も近くにないのでまた新しいのをネットで探していると原価で1万?2万?するというアコギがそこの店限定価格で6千円と安く売られていて、しかもエンドピンも最初のアコギと違うタイプ(画像を参照してください)だったのでそこで購入しました、毎日は弾いてないですがこっちは約2年もってます。
前のもろい木のものと違って、ちょっと感情がはいってw強く弦を弾いても、エンドが弦をひっかけるプラスチックのタイプで壊れないので弦も切れません。

そこでこれはエレアコじゃないんですけど、エレアコが欲しいと思いもう一本購入したいのですがこのアコギを買ったのは2年も前だし、メーカーもよく分からないし、エンドピンの種類も何なのか分からないので同じものを見つけられずにいます。
これはなんという種類のギターなんでしょうか。
写メをとったので普通のエンピンのアコギと比較してください。どこのメーカーかわかりませんがヘッドにPOWERと書いてあったので一応写メっときました。
自分が見る限りのミュージシャンは皆普通のエンドピンのアコギを使っています、やはりそれなりに値段がするものは壊れにくいのでしょうか。
ソフトテニスをやってたんですがテニスだとうまい人ほどガット(ボールを打つ網の面)が切れるのが早いといわれたんですが、ギターの場合はどうなんですか?弦はそんなにしょっちゅう切れるものなのですか?プロは弦を変えまくってるんですか?
自分は壊れたケース以外は弦が切れたことはありません。ピックを使うので若干すりへっている?というか跡がついているぐらいです。
ギターを買ったとき弦が必ずついてきたのでエレキのも合わせて弦が3セットもあります、これはただの予備用なのですか?
分かりにくくてすいませんが、回答お願いします。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (2件)

回答の前に、まずエンドピンというのは、


一般的にはストラップピンとも呼ばれる部分の事で、
ストラップを取り付ける際のピンの事です、
質問者さんの仰っている弦を固定するピンは、おそらく、
ブリッジピンの事だと思います。

そしてブリッジピンには、様々な素材がありまして、
素材により、強度や見た目はもちろん、響きが変わります、
粗悪品や相当な荒っぽい使い方をしない限りは、
使い物にならなくなる程の壊れ方は滅多にないですが、
弦の振動などで少しずつ削れたりする消耗品なので、
演奏や音に支障が出ると感じたら、買い替えるといいと思います、
楽器屋さんに行けば、大抵ブリッジピンだけで売ってます。

木材系のピンは、強度はないが、アコギらしい暖かい響き、
プラスチック系は、木材より強いが割れやすく、音の腰が弱い、
牛骨などは、強度は素材により様々、音の伸びが豊かになる、
金属系、強度ある分ギターが傷付きやすい、輪郭のある音、
などの一般的な特徴がありますが、あくまで傾向です、
どれが良いかは、好みなので人それぞれ評価が違います。

写真のギターの場合は、ブリッジに特徴がありますが、
種類はエレアコでなく、ボディ表面にも膨らみがないようですし、
ボディ中央にホールがあるのでしたら、独自の名称は特になく、
普通にアコースティック・ギターという名称で大丈夫です。

弦に関して、私は初心者の頃は余計な力を掛けてしまって、
何度か切ってしまいましたが、そんな簡単に切れるものでもなく、
最近では、1年以上張り替えなかった時もありました、
とはいえ弦は消耗品で、手の油やほこりが付く事で、
響きがどんどん変わっていきます、その変化を、
弦が死ぬ、という表現で言われますが、これもやはり好みで、
世界中のギタリストには、あえて古い弦のままにする人もいます、
とはいえやはり、月1~2回程度の交換が一般的かと思います。

私の場合はレコーディングとライブの直前に張り替えます、
特にレコーディングでは、かなりシビアに音が変わってきますし、
古すぎる弦は切れやすくなってる場合が多い為です。

ちなみに、アコギで弦を標準チューニングして張った状態ですと、
弦のゲージによりますが、約60~70キロの力が掛かります、
その為、作りのあまいギターだと、すぐ弦が切れたり、
ネックが反ったり、ブリッジが浮いたりしてしまいますし、
湿度や温度の変化は、ギターにとっては大きな負担です、
100万円のギターでも、1円のギターであっても、
弦などの消耗品の他、メンテナンスで維持費がかかるものです。

なお、値段が高いほど良い音が鳴る、という訳でもなく、
高いほど作りがシッカリしている、という方が合っています、
シッカリした作りほど、時間経過や温度や湿度の変化にも強く、
どんな場面でも、永く愛用しやすい傾向にあり、音の良し悪しは、
値段ではなく、あくまで人それぞれの好みで決まる、
と、捉えておいて良いかと思います、ギター楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!最初から最後まで間違えてました、エンドピンではなくブリッジピンですね。
そういえば最初に買ったアコギはもろかったものの、音は今のギターよりもずっと綺麗でした!アルペジオで綺麗な音が出ていて、響きが良かった覚えがあります。
なので変えたときは音の柔らかさはなくなった感がありましたね。アーティストのあの曲のアコースティックバージョンはすごく綺麗な音なのに、なんっか自分のは違うなあと思っていたらブリッジピンの素材で音が変わるのですね・・・。
楽器屋に行けそうな機会があれば絶対言ってみたいとおもいます。
あとメンテナンスなんて全然やってなかったです^^;音のことも季節や湿度によって違うようですが気にしてなかったので未だ違いなど分からず;まだまだですね。
弦の張替えのタイミングも知りませんでした。地方なのでギターをしている人がなかなかおらず、ギターの維持のことを気にかけることもなかったんですがいい機会ですのでこれから調べていこうと思います、感謝します。
弦をあまり緩めることがなかったので、使うとき以外は少しだけでも緩めるなどしてみたいと思います。見た目では分かりませんがもうネックが沿っていたら・・・へこみます
音はどちらかといえばあの木のブリッジピンの暖かい音のほうが好きですが、このギターも気に入っているので大事にしたいと思います!
ギターのことを気にかける良い機会になってよかったです、ご回答どうもありがとうございました^^。

お礼日時:2010/01/16 09:16

多分このギターですよね。


http://calamel.jp/S,Power,%E3%83%94%E3%83%83%E3% …
うーん。これって確かに「普通のアコギ(フォークギター)」に入るとは思いますが、樹脂製のボディとボルトオンネックで…なんだかエレアコからピックアップ抜いたような感じ…。
薄っぺらい音になりそうな感じがします。

弦の寿命についてはNo.1で書かれているとおりで問題はないと思います。
で、アコギはエレキ以上に値段と音が比例しているとおもうので、
買うのであれば最低でも5万は用意した方がいいと思います。
今持っているギターのステップアップと考えるならなおさら。
その上で掘り出し物が見つかればラッキーですが、ステージで問題なく使えると考えるととりあえずそのくらい見てた方が無難じゃないかと。
予算がないにしても、高いギターと弾き比べたうえで、納得して買うようにした方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、これですね。
やっぱり楽器は値段を惜しんだらだめなんですね、、、五万円はださないとそれなりのものが手に入らないんですか。
しかも音を出すものなのにネットで買ってしまったら
今回のように音の違いや良さもわかりませんよね。
次からは店頭に出向いて買います!ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/16 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!