アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になった方が亡くなられました。
お通夜と告別式の両方に参列しようと思うのですが、
遺族の方にご挨拶や亡くなった方とのお別れはお通夜の時に
しますが、告別式の時は又、同じ事をするのでしょうか?

A 回答 (4件)

地域によって異なりますが、一般的に言えば御通夜の時に御悔みを申し


上げれば本葬時には御悔みを言わないのが普通です。
御通夜の際に御悔みを言ったから本葬では無言では相手に対して失礼で
すから、御通夜の時に御世話になった経緯や思い出を語り、本葬の時に
は簡単な挨拶にとどめて長話はしないようにします。

御通夜の際の服装ですが、僕らの地域では親族以外は普段の服装で御伺
いします。ただし華やか過ぎる服やアクセサリーは外します。
本葬の際には喪服が基本ですが、喪服では無い人は喪章を付けて出席を
します。もちろん数珠は各自で持参します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/16 14:32

お通夜に参列して、お悔やみの言葉をご遺族に申し上げているなら、告別式に改めてお悔やみの言葉はいりません。


基本的に、告別式の際に行われる、お別れの儀は親族に限られます。親族でない参列者は、お焼香のみと心得ましょう。
火葬場の都合により、出棺が告別式前になる場合もあります。
普通は、告別式後に出棺ですが、ご遺族から特に依頼が無い限り火葬場に同行する事は出来ません。
故人のお骨を拾いたいなら、事前に、ご遺族に申し出る事が大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/16 14:31

>>告別式は儀式ですから、親族以外は、単なる、参列になると思います。

告別式が終わった後には、親族で本当の最後のお別れとして斎場に行くと思います。
**
お通夜ですが、先の方の回答以外に、礼服で行くのが礼儀の地方もあります。
何故って? 最初から、あらかじめ時間の決まったお通夜に出向く事がわかっているので、ちゃんと喪服で行くのが礼儀なんです。普通の服装では、周りの雰囲気的にまずいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/16 14:30

お通夜には平服で


焼香と遺族の方を慰める挨拶が主です
故人の思い出話になったときは
よかったことおもしろかったことなどを話題にします
故人や遺族を傷つけそうな話題は御法度です

告別式には正装で
故人を送る儀式が主です
遺族には軽くお悔やみの言葉を述べる程度です

どちらの場合も遺族への挨拶は聞こえない位のくぐもった小声で話すこと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/16 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!