
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
+1ということは、現地到着時間が翌日になるということです。
ご質問の場合は、シンガポールを現地時間の20:40に出発されて、シドニー着が現地時間の翌日朝の7:35ということです。
ちなみに、飛行時間は7時間55分になります。
また、現在運航されているかわかりませんが、まれにアメリカ深夜発ソウル翌々日朝着(+2)とか、グアム朝発ホノルル前日夜着(-1)とかという便も存在します。
丁寧な説明ありがとうございます。
明確に理解できました。
アメリカ発~の件、面白いですね。
旅のプランニングが一層楽しくなりました。
No.2
- 回答日時:
到着地との時差で、日付が途中で午前0時を越えるか、日付変更線を越えるかで、1日プラス(翌日)になりますね。
ご質問の例や、東南アジアの日本向けの夜間便(午前0時前発)などは、午前0時を越えて翌朝の到着になる例です。
日本人旅行者でなじみの深い北米路線では、ニューヨークからの帰国便があります。
JL005 NYC 12:00 -> TYO 16:20 +1Day
(JFK) (NRT)
ニューヨークをお昼に出ると、ずっと昼間(北極圏が夜になる冬季などを除く)のまま、太陽を追いかけて夕方に日本に着きます。
その間に日付変更線を越えるので、日付を1日進めます。
(飛行時間は14時間20分)
ニューヨーク便の場合、逆に
JL006 TYO 11:20 -> NYC 10:00
(NRT) (JFK)
と、同じ日付で時計を戻すことになります。
(飛行時間は12時間40分)
説明ありがとうございます。
0時を超える、日付変更線を超えるというのがポイントですね。
ニューヨークは行きたいですがいつになるかわかりません。
その時まで今回のことを覚えていたいと思います。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
グアムって最低ですよね・・・?!
-
5
グアムではどの程度日本が通じ...
-
6
タイのサイアムって?
-
7
マリンシューズの代わりにクロ...
-
8
遠隔浄霊で有名な〈夜明けの扉...
-
9
Amazonからの英語メール
-
10
バンコクからプーケットまでの...
-
11
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
12
シンガポールって、漢字一字で...
-
13
8から始まる12桁の電話番号って...
-
14
260kgといえば?
-
15
インドネシアに行くのにレトル...
-
16
ケアンズにスタバはありますか?
-
17
高校生だけでも行けられる海外...
-
18
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
19
香港 マカオ 台湾 すべて別...
-
20
11桁の香港の電話番号は正し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter