
家のテレビがある日突然BSのみ見られなくなりました。BSアンテナが寿命なのかと思い交換しましたがだめで、アンテナから直接テレビにつなぐと見られました。2階の軒下にある【YAGI BS-H32】というボックスにケーブルテレビアンテナ線とBSアンテナの線がつながり、家の中に1本入っていっています。このボックス(混合機?)が寿命かと思い、【YAGI CS-HUV1-B(CS・BS/U・V混合器)】に交換してみましたが、同じ状況です。(BSアンテナレベル0、地デジ・アナログ試聴OK)
地デジは問題なく見られます。家は築17年くらい、アンテナコンセントは7箇所あります。(使っているのは今は4箇所)
地デジテレビは2台で、アンテナコンセント→分波機→古いブースタ(古)→テレビ・レコーダー です。
現在はBSが見たい時は窓から配線をひっぱり、隙間風に耐えながら録画試聴しています。
屋根裏にはまだもぐっていないのですが、素人でなんとか直したいのですが、必要なもの等、アドバイスお願いします。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
添付画像を見るとBS-H32というのは単なる混合器ではなくブースターですね。
ただFM、VHF、UHFは増幅せずにBS信号のみ増幅して混合という仕様のようです。そしてテレビコンセントとテレビとの間に入っている「古いブースター」というのがBS-H32に電源を供給している電源部ではないかと思います。BS-H32のBS増幅部が故障したか、電源部からDC15Vが供給されていないかだと思いますが、テスターをお持ちなら電源部の良否判定ができます。その結果次第でブースター本体か電源部かのどちらかを替えることになりますが、どちらも古いようなので始めからセットで交換するというのもいいのではないかと思います。今の段階ではブースターの代わりに単なる混合器を入れた状態ですので映らないと思います。
この回答への補足
そうだ、じいさんがアンテナの角度ばかりいじっていたので、「この機械があやしいと思う」とBS-H32を見てもらったとき、「ああ、そうだね、コレが落ちてたからね、これはコンデンサーだから、これのせいだね」なんていって5mmくらいの俵型の金属を見せてくれました。
でも交換はできない(たぶんよくわからなかったのでしょう)と逃げられました。
アドバイスありがとうございます。BS-H32はただの混合器ではなかったんですね。
テレビコンセントとテレビの間のブースターは、ビデオデッキとテレビをつないであるものにだけ使用していて、
BSはブースター通さず分配機→テレビで写っていました。(DVDレコーダーにBS入力がなかったので)。
素人ながらいろいろサイトをあさってみたのですが、たぶんBS-H32と対の電源部のものが屋根裏にありそうな気がします。
電気量販店でも日本アンテナのそんな感じ(2つ対の機械)のが3万弱で売っていたのですが、なんせド素人なので、また間違って買ってしまったら...
と悩んでいます。
見られなくなったときにタウンページで業者を頼んだら、じいさんがきて、ぜんぜんわかってなくて壁に穴開けられそうになり、お帰りいただきました。
他の業者は7万くらいかかるとか言われ、なんとか自力で直したいのです。
No.10
- 回答日時:
この回答への補足
皆様いろいろありがとうございました。
結局業者に見てもらい、無事なおりました。原因はやはりブースターの不良(ただの混合機ではなかったんですね)で、新しいものを設置してもらいました。
ただ、yagi BS-H32の電源部は結局見つかりませんでした(屋根裏までのぼってもらいました。業者の方も不思議がっていましたが...。)新しく取り付けたものには電源部があり、よく見せてもらいました。自分で電機量販店で買っても2~3万するかんじだったので、業者に2.5万でやってもらえたので、よかったです。
いままではビデオとテレビを接続すると電波が弱くなり、そのためにまたブースターを使っていましたが、今はそのブースターは使わなくてすむようになり、ちょっと配線がすっきりしてよかった。ちなみに、そのブースターも電源部ではないと業者はいってました。
No.8
- 回答日時:
電源供給方法参考
テレビ端子で赤丸が付いた端子はどこかに無いですか、その場所に電源が無いですか?
普通は電源天井に入れないと思う
家のテレビがある日突然BSのみ見られなくなりました。
何もいじらず、ですか?
それだと、部品の故障考えられる
ケーブルテレビのBOXの中にも無いですか。
この回答への補足
my-hobbyさんのご紹介のサイト見られました。でもjavaの画面がどんどん変わってしまい、どこのことなのかわかりませんでした...。
補足日時:2010/01/22 17:00何もいじらずです。しいていえば、wowowの15日間無料試聴を申し込んだ次の日でしたが。これが直接関係してるとは思えないし...。
赤丸端子はないです。(ご紹介されたサイトは見ることができませんでしたが)
ケーブルテレビのBOX、というのはないです。うちのエリアはちょっとした僻地の住宅地なので、アンテナではなくケーブルテレビに強制加入で、電柱からBS-H32に直接ケーブルがつながっていました。ケーブルテレビはアナログとNHKBS-1、BS-2がアナログで見られます。地デジテレビを購入したときも別段なにもせずに地デジが見られました。
http://joshinweb.jp/av/839/4962736230853.html
たとえば、上のようなものを設置するとすると、左のものはBS-H32のように屋外につけるんですよね。右のものはどこにつけるのでしょう?
No.6
- 回答日時:
地デジは電源供給しなくても映ります「ブスター使用してない場合」
BSアンテナは増幅器セットですので電源供給しなくてはアンテナから信号は来ません
本来弱い電波増幅してテレビに供給です。
No.3
- 回答日時:
地デジとアナログの視聴が問題ないのであれば
CS・BS/U・V混合器とBSアンテナ間のケーブルが断線です。
BSアンテナの交換時にこの部分のケーブルは変えましたか?
BS(CS)アンテナにはTVまたはブースターから直流15~16Vの供給がないと受信できません(コンバーター電源)これはアンテナケーブル(同軸ケーブル)をとおして供給します。
いずれにしてもレベル0ですから断線またはコネクタ部の異常です。
混合器~TVまでの配線経路は正常と思われます。
ここが異常ならば地デジも視聴できなくなるはずです。
BSアンテナに新しいケーブルを接続しそれを混合器のCS/BS入力へ接続してください。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
ケーブルはBSアンテナと一緒についてきたものに交換してあり、BSアンテナからテレビに直接つなぐと写ります。
No.1
- 回答日時:
アンテナと混合器交換でも直らず、アンテナとTV直結ではOK。
となると、混合器~TVまでの配線経路に不具合があると考えるのが自然ですね。
しかし、まずは交換したアンテナ~混合器までは正常であることを確認するために、
混合器の出力をTVに直結されてみては如何でしょう?
これで正常なら、混合器~TVまでの配線経路上の不具合と特定出来るので、屋根裏に潜る価値はあります(笑)
屋根裏には、ブースターや混合器から出力を各部屋に分配する分配器があるのでしょうか?
もしブースターを設置されているのであれば、ブースター故障(寿命)の可能性が高いと思います。
(分配器の故障は稀なので考えにくい)
混合器~TVまでの配線経路上の不具合と特定出来れば、まずは屋根裏に潜って、どういう機器で、どういう配線がされているのか?を調べる事が先決と思います。
案外、目視で分かるような不具合かもしれませんよ。
※添付写真は交換した旧混合器で、質問の主旨とは無関係ですよね?
アドバイスありがとうございます。私も屋根裏にある(と思う)ブースター関係だとにらんでいます。でもどのくらいのどういったものを買ったらいいのか、そのへんがわからないんですよね。
まずは屋根裏にもぐらないとだめでしょうかね(やだなぁ...)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
混合器を通したらBSが見れなくなってしまいました。
テレビ
-
テレビのアンテナの寿命は、何年位で交換するのですか? 最近テレビの映りが悪く、画面が一時的に停止した
テレビ
-
BSアンテナに過電流?一日で壊れることって??
テレビ
-
4
地デジ/BS/CSを混合させてテレビに繋ぎましたが、映りません...(素人です)
テレビ
-
5
BS放送受信不良について(アンテナ交換?)
テレビ
-
6
テスターを使って、bsアンテナの同軸ケーブルの電気を調べたいです。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
マスプロブースターが寿命?
テレビ
-
8
BSが映ったり映らなかったりします
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
分配器使用での画質劣化
テレビ
-
10
BSアンテナコンバーターショートの確認方法は?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
パラボラアンテナは故障しますか
アンテナ・ケーブル
-
12
特定時間だけテレビが映らない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
BS混合器の設置方法
テレビ
-
14
BS/CSとU/V混合機
テレビ
-
15
BSアンテナ用コンバータはどこについてますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
BSパラボラアンテナの汚れ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
同じ家なのにテレビ受信が違う
テレビ
-
18
BSアンテナの、寿命って?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するQ&A
- 1 地デジ(VHF UHF)アンテナとBSアンテナが混合されたラインにもう一つBSアンテナを混合したいのですが。
- 2 テレビデジタル化に備え、近日中にケーブルテレビとBSアンテナの混合配線
- 3 共聴用アンテナ(アナログ)と地デジはブースターや混合器で混合できるのですか?
- 4 UHFとVHFの既設混合アンテナ線に新たにBSを混合させる方法を御伺い
- 5 BSアンテナ、BS内蔵DVDレコーダ(アナログ)、テレビ(BSなし)の接続方法
- 6 BSアンテナ接続配線(混合器・分配器等何を購入すれば)について_教えて
- 7 自分でBSアンテナの取り付けと、混合機を設置したい
- 8 アナログBS用アンテナからデジタルBS/CS用アンテナへ
- 9 アンテナ ブースターについて BSの15V
- 10 BSアナログ用共同受信アンテナで見ているBSデジタル放送にブロックノイズ。アンテナ交換で修復OK?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ブースターの故障でしょうか?
-
5
E209 アンテナ線のショート ...
-
6
突然、家の中にある全てのテレ...
-
7
全端子電流通過型の分配器を使...
-
8
ケーブルテレビ、ブースターの...
-
9
電源不要なアンテナブースター(...
-
10
BSのアンテナレベルが高過ぎ...
-
11
アンテナブースター(電源部)...
-
12
ブースターの取り付けと電源
-
13
ブースターは各テレビに1台必...
-
14
アンテナ同軸ケーブルが壁の中...
-
15
アンテナ線の分配
-
16
TVアンテナブースターについて
-
17
端末用直列ユニットの電流通過...
-
18
「一戸建てにブースターの設置...
-
19
マスプロブースターが寿命?
-
20
1端子電流通過型と全端子電流...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter