
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も娘(一人ですが)も、現在1歳4ヶ月ですが、
毎日布団を蹴っ飛ばして、同じような姿勢で寝てますよ。
むしろ、おもしろい姿勢なので、写真に撮って、
将来本人に見せるのを楽しみにしています。
想像ですが、本人も無意識に足を折り曲げたはいいけど、
元に戻れなくなった姿勢がこれかなと思っています。
寝返りの一種だと思っていますが・・。
解決にならない回答ですみません。
こんにちは。
すぐにご回答下さってありがとうございました!
安心できました☆
布団をかけるとモソモソモソ・・・っと寝ながら移動して、布団から出たところでピタッと止まってまた寝てるんですよね。
暑いんでしょうか?こんなに寒いのに(笑)
時々、壁に頭がぶつかって進めなくなって、フガフガ言いながらも寝続けています。
写真に撮って将来見せようなんて、素敵な考えだと思います!!
そうですよね、心配ばっかりより楽しい方向に考えたいですよね^^
私もふたり揃ってやっている姿を撮ります。早く見せて笑いたいですね~
どうもありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
NO6です
あーーーー頭ブンブンの!!!!!
その節はどうも^^
余談なんですが、抱っこする時にうちの子たちはその寝ている格好で
抱っこすると寝るんですよ。
わたしの腕におしりを乗っけて膝をぐっと曲げておしりを突き出して肩に頭を乗せて・・・・
普通の縦抱きはもう少し下の方だったり 上でもおしりをひっかけるくらいで足は下に伸びていると思うんですが、
うちの子供たちは、まさにその正座スタイルに近い格好で抱っこされないとだめなんですw
なので大変疲れるので腰でサポートするタイプの抱っこ紐を
もいきり上の方に付けて 足を入れてしまわずにそこには鞄を入れて
座れる状態にして足だけを乗せて 膝の裏に私の腕入れて・・・
そこに座らせる感じでおしりぶり!!!っと突き出して寝ます^^
余談長すぎましたwwwww
やっぱりお腹にいる時の格好なんで、夜泣きした時や寝かす時に
わざと足を曲げさして丸めて寝かせることが多かったです小さい時。
それが今も名残っているのでしょうか^^
足しびれていますよそのガクっとするの^^
うちの子もガク!ってしてよろこて泣いてますよ!
ではでは・・・エコノミークラス症候群はそんなに簡単にはならないかな?っと甘く見ている私ですが、年寄りなら心配ですけどね
赤ちゃんだからまだ血はサラサラかな?とかなんて思ってますが
一応もとにもどしたりしますがすぐゴムのように縮まってしまいますw
正座抱っこ!!
それ、うちのかたっぽちゃんに試してみたいです!
どうも最近、今までの抱っこじゃダメみたいで困ってたんですよね。
もしかしたらこの寝方同様、正座抱っこに目覚めたのかもしれません。
腰でサポートタイプの抱っこ紐もあるので、もしも正座抱っこが気に入ったみたいだったら試してみたいです☆
うちの子ももうすぐ1歳になるんですが(は~しみじみ・・・)、ひとつ楽になったと思えばまたひとつ大変なことが出てきますよね。
まぁ、ダブルでの壮絶な後追いのおかげで私の家事も早くなったし。良い事?もあるんですけどね^^
最近色々と先輩双子ママさんに教えて頂きたい事がでてきたので、そのうちこちらでまた質問することがあると思いますが、お時間ありましたらどうぞよろしくお願いします。
No.8
- 回答日時:
2歳と4歳のママです。
うちも ふたりともその格好で寝てます。最近は お布団から出てる時が多いかな~ 寒いのでしょうか??
壁と布団の間に寝ていたり・・・隙間が好きみたいです~
はさまれていて安心するのでしょうか??
お布団に入ってる時は、ワンちゃんみたいに万歳の格好です。
小さい子は基本、どんな格好でもしんどくないみたいですね。
こんにちは。
ご回答ありがとうございました!
お礼がこんなに遅くなってしまってすみません。
まさに壁と布団の間に寝ています。
というより、そうやって寝たいみたいです。
寒いと思うんですけど、布団に戻すと爆睡しながらサササササ・・・と前進&壁にぶつかって曲がって横向きになってピタッと止まって寝ます。
私はふたりの間に寝ているのですが、私だけ布団に入っているのがなんか申し訳ない気がします(笑)
いや~なんなんですかね。
寒いと思うんですけど、まぁ風邪ひとつひかないので大丈夫ですかね。
でも、同じような方がいらっしゃって安心しました☆
どうもありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
我が娘も小学校4年ですけど気がつくと、そういった形で寝ていることも有りました。さすがに寝返りで直しますけど。
まだおなかの中の形が安心するのかもしれませんね。
こんにちは。
ご回答ありがとうございました!
お礼がこんなに遅くなってしまってすみません。
最近ますます、縮こまって寝るようになってきました。
しかも、頭が壁(痛そうだし寒そうなのでフリースを挟んでますが)についてないと落ち着かないみたいで、、、
直しても、バネのように速攻元に戻るので、もう諦めました^^
いつまでこの格好で寝るのか観察していこうと思います(笑)
苦しそうにみえるけれど、きっと本人は安心してるんでしょうね。
どうもありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
うちの双子もうすぐ2歳もいまだにその格好です。
時々足がしびれるのか泣いてますけど^^
私も気になりましたが、人間ですし、赤ちゃんですからね、苦しければ起きて泣きますよ。
2歳今でもずっとですが、兄の方は最近寝方が変わりました。
弟はいまだにおしり突き出して正座ですねwww
可愛いですけどね^^
こんにちは!
お礼がこんなに遅くなってしまってすみません。
以前、頭をすごい速さでブンブン振る件で質問させて頂いた時にもご回答を頂いたと思います^^同じ双子の先輩ということで嬉しいです。ありがとうございます!
まだまだ当分この格好は続きそうですね。
でも、“足がしびれる”という言葉を見てハッとしました。
この格好で昼寝しているところを起こすと、コケッ。といった感じでガクッと腹ばいになってしまって起き上がれずに泣いていることがあるんですよね。
たぶん、足がしびれてるんですね^^かわいそうに…
ご回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
うちの6歳の子どもも良くそういう格好で寝ています。
時々、足を伸ばしてあげたりもしますが、すぐに元通りです。
そして、主人(39歳)も時々、同じ格好で寝ているときがあり、聞いてみたのですが、苦しくもなく、落ち着くとのことでした。
私は苦しくて出来ないと言ったら、そのお腹じゃしょうがないと言われる始末です(T_T)
正直、大人がやっているのは見ていてどうかと思いますが、普通に成長しているので、問題はないと思います。
ただ、主人のように大人になってまで、そういった寝方をする人もいるので、くせになるかどうかという点では、子どものうちに治せる物なら治したいですね。(無意識なので難しそうですが)
ご主人もですか!笑
ではではこの格好で寝続けていってもしっかり大人になれるんですね☆
うちの子たちはいつまでこの格好で寝るのか楽しみになってきました。
私も同じ格好を試してみたんですけど、なんか苦しくて呼吸が浅くなりましたよ(笑)
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
うちの子供たちも同じ姿勢で寝ます。
ひざを伸ばしてあげたりしますが、なんだかんだ朝みると元通り。
落ち着くポーズなんですかね?
それどころか、たまにお尻をグイっと持ち上げたポーズで寝てたりしますよ。
何事かと思いましたが、しょっちゅうなのでもう気にしないことにしました。
まだ若いから大丈夫なのかな、と思います。
大人だったら膝が痛いですよね…絶対。
こんにちは。
ご回答ありがとうございました!
おしり、、、あがってますあがってます!
初めて見た時は ええっ!? と思いましたが、横でもうひとりもやっていたのでなんなんだろうと思いました^^;
赤ちゃんって身体やわらかいですよね~
足首とかすごい方向に曲げてたりして、ぎょっとすることもしばしば。
本当にしょっちゅうやっているし、うちの子だけじゃないと分かって安心しました。今もその格好で寝てますけど今回は笑えました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
3歳3カ月の女の子ですが、同じような格好で寝ていることがあります。
昨日は保育園のお昼寝で、そのような格好で寝ていたようで(しかもお尻を上げて)、おねしょをしてしまい、その格好のおかげで被害がパジャマだけですみました。(お布団は全く濡れませんでした)
なんであんな格好で寝るんでしょうね~?
回答になっていなくてすみません。
こんにちは。
ご回答ありがとうございました!
3歳でも同じような格好で寝るんですね。
ってことは、この格好で寝ていてもちゃんと元気な3歳になるってことですよね^^安心しました。
たしかに、時々おしりもあがってます。
朝、子どもたちが寝ていた布団を見ると白いしみが点々とついているので^^;おっぱいが逆流してきたんだな~と思ってます。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
散歩やお出かけに出ると寝てし...
-
生後4ヶ月 外だと静かですが...
-
今度タクシーで5ヶ月の赤ちゃん...
-
子供の足にうっ血性の赤い斑点...
-
赤ちゃんに泣かれてしまいます
-
6ヵ月の自分の子供が嫌いにな...
-
完全に首が座っていない娘のお...
-
座ったまま寝たい
-
育児を楽しめません
-
赤ちゃん抱っこしてロングスカ...
-
赤ちゃんを連れてると話しかけ...
-
スリング使用時の首の曲がりに...
-
飛行機とフェリーの移動、どち...
-
10ヶ月の双子が土下座のよう...
-
0歳児の育児がだんだん楽にな...
-
赤ちゃんが夜中に這いずり回ります
-
2ヶ月半、ラッコ抱きじゃないと...
-
赤ちゃんの断末魔のような叫び...
-
抱っこ紐。これは本物?偽物?
おすすめ情報