
今回イエスキリストについてのレポートを書いているのですが、
授業で見た映画(?)の記憶が曖昧で困っています。
キリストが生まれて、その時の一番偉い人が赤ちゃんを全員殺す命令をしますよね?その命令をした人物の名前はなんていうんですか?
理由はキリストが大きくなって権力を持ったら嫌だったからですよね?
また、マリアに「この子にはイエスキリストと名付けなさい」と言ったり、上の赤ちゃん殺しの時に「ここから逃げなさい」とマリアに教える女の人はなんていうんですか?神様ですか・・・?
また、キリストの生涯について(生まれてから十字架にかけられ、復活して昇天するまで)を詳しく書いているサイトなど分かるかたいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> キリストが生まれて、その時の一番偉い人が赤ちゃんを全員殺す命令を
> しますよね?その命令をした人物の名前はなんていうんですか?
当時ユダヤ地区を統治していたヘロデ大王です。
> 理由はキリストが大きくなって権力を持ったら嫌だったからですよね?
きっとそのように考えてだったのでしょうね。
新たな王の誕生を恐れての行為でした。
> また、マリアに「この子にはイエスキリストと名付けなさい」と言ったり、
> 上の赤ちゃん殺しの時に「ここから逃げなさい」とマリアに教える女の人は
> なんていうんですか?神様ですか・・・?
神様ではなく天使様です。大天使ガブリエルです。
ガブリエルは女性的な見た目で描かれることが多いみたいです。
が、たぶん天使に性別はなかったと思います。
> また、キリストの生涯について(生まれてから十字架にかけられ、
> 復活して昇天するまで)を詳しく書いているサイトなど分かるかた
> いましたら教えてください。
こちらのサイトなどはどうでしょうか?
http://www.ne.jp/asahi/koiwa/hakkei/kirisitokyou …
おおまかにいえば、こんな感じです(かなりざっくばらんですが)
(イエス様幼少時代まで)
・天使ガブリエルによるマリア様への受胎告知
・マリア様がエリザベトに会いに行く
・イエス様のご誕生
・エジプトへ避難
・天使のお告げで帰国
・イエス様を連れて神殿に行く
(弟子達との宣教時代)
・ヨハネに洗礼を受ける
・荒れ野で悪魔の誘惑を退ける
・いとこの結婚式で最初の奇跡を行う
・約3年間、弟子達と共に宣教の旅をする
(受難)
・最後の晩餐で弟子達にパンとぶどう酒を自分の体として与える
・ゲッセマネの丘でお祈りされる
・裏切り者のユダによる手引きで連行される
・ポンティオ・ピラトのもとで鞭で打たれる
・十字架につけられて死ぬ
(復活)
・葬られて死者の世界に下る
・死んでから3日後に復活する
・弟子達のもとに姿を現し聖霊を送る
・天に昇り父なる神の右の座につく
・そしていつかくる最後の審判の時に再臨する
No.3
- 回答日時:
映画マリアかな~
2番だけ書きますね
主の天使が夢に現れて言った。「ダビデの子ヨセフ、恐れず妻マリアを迎え入れなさい。マリアの胎の子は聖霊によって宿ったのである。マリアは男の子を産む。その子をイエスと名付けなさい。この子は自分の民を罪から救うからである。」
02:19ヘロデが死ぬと、主の天使がエジプトにいるヨセフに夢で現れて、 02:20言った。「起きて、子供とその母親を連れ、イスラエルの地に行きなさい。この子の命をねらっていた者どもは、死んでしまった。」 02:21そこで、ヨセフは起きて、幼子とその母を連れて、イスラエルの地へ帰って来た。 02:22しかし、アルケラオが父ヘロデの跡を継いでユダヤを支配していると聞き、そこに行くことを恐れた。ところが、夢でお告げがあったので、ガリラヤ地方に引きこもり、 02:23ナザレという町に行って住んだ
この中に書いてます。
夢って書いてるけどこれも天使でいいですね。
後2時間になるけど映画見ますか?
http://www.jesusfilm.org/film-and-media/watch-th …
ここのJapanの右端のwatchをクリックすればルカの福音書というものが全部見れちゃうよ。お菓子食べながら気楽にね~
No.2
- 回答日時:
>その時の一番偉い人が赤ちゃんを全員殺す命令をしますよね?その命令をした人物の名前はなんていうんですか?
ヘロデ。
子供のヘロデと区別するため、ヘロデ大王と書かれることもあります。
>理由はキリストが大きくなって権力を持ったら嫌だったからですよね?
ん? ヘロデは実在の人物ですが、イエスは実在の人物ではなく、ハリーポッターと同じ人間が書いた物語の中にのみ登場する架空の人物です。
架空の物語上では、ヘロデ大王が将来自分にとって損になる相手が生まれると知り、阻止するために探し出させたとなっています。
ヘロデの悪行をこれでもかと書きまくった歴史家のヨセフス。
あの当時のあの地方のことを隅々まで知っていたヨセフスは、ヘロデの幼児殺しにことは書いていません。
なおかつ 大パレードをしたと物語になっている有名で誰でも知っているはずのイエスのことについて一切書いていません。
だって 実在しない人物だから書けない。
聖書はオッケーです。創作文学ですから、実在しなかった人物がてんこもりで登場します。
>マリアに「この子にはイエスキリストと名付けなさい」
ん? そんな下りあったかな?
イエスってのはギリシャ語のイエススを日本語ではイエスって翻訳しているからなんですね。
で、キリストってのもギリシャ語で、救世主って意味。
ローマ皇帝は神の子とされ、キリストとされていたんです。
初代ローマ皇帝が不利な戦いにおいて勝利して、グループを救ったことから、彼こそ神の子 我らの救世主ってことになり、それ以降、ローマ皇帝は救世主ってなっちゃったんです。
ヘブライ語にメシアって単語があるんです。 油を注がれた者って意味で女神に選ばれた男って意味。
インド方面では女神に選ばれた人は、女神の地上の体現者とされた巫女と性交をしていたんです。
女神は永遠の処女とされ(誰と性交せず自らを創造したものとされたので)、それで処女とセックスをするということで、うまくペニスを処女の膣に挿入できるようにペニスに油を塗っていたのだそうです。
だから、そうやって選ばれた男はペニスに油を塗られて性交渉に及んでいたわけです。
その風習が中東に影響を与え、ペニスではなく頭ってなったんです。
だから遺跡から頭がペニスの人形が大量に出土したのもそういうわけなんです。
で、頭に油を塗るようになり、塗られたものは選ばれた者となりメシアって呼ばれていたわけです。
ヘブライ語にはイエスキリストなんて単語は無いんです。
イエスってのは、ヨシア(イエシュア)のギリシャ語読みです。
ヨシアといえば、神の命令によりエリコをの々を一人残らず女子供まで大虐殺をした人。
のちにこの土地はパレスチナと呼ばれるようになった。
ペリシテ人の土地って意味。
ペリシテ人を皆殺しにして奪った土地って皮肉で今もって言われているんです。
だから、ローマがユデアを属州にしたとき、当然ヨシア つまりイエスもローマ兵を皆殺しにすることを期待したわけですが、なかなかやらないので、「メシアならメシアということを証明してください」って、変な表現になっているんです。
変? だってメシアとキリストは概念が違うんだもん。
ギリシャ語の救世主の概念をユダヤ人がメシアとして使うはずがない。
つまり、これはギリシャ方面で生まれ育った生粋のギリシャ方面っこが書いた作品ってわけですね。
>マリアに教える女の人はなんていうんですか?
んーー 覚えてないが、マリアのとこにちょくちょくやってきたのは、ガブちゃんだったから、やってきたとしたらガブリエル かな?
>キリストの生涯について(生まれてから十字架にかけられ、復活して昇天するまで)を詳しく書いているサイトなど分かるかたいましたら教えてください。
早口でさーっと一生を説明してます。1分もないかな。
No.1
- 回答日時:
マタイ2章より抜粋。
東方からの占星術者たちがエルサレムに来てこう言った。「ユダヤ人の王としてお生まれになった方はどこにおられますか。わたしたちは東方にその方の星を見たのです。わたしたちはその方に敬意をささげるために参りました」
ヘロデ王は動揺し民の祭司長や書士たちすべてを集めると,キリストがどこで生まれることになっているのかを尋ねはじめた。
神のみ使いが夢の中でヨセフに現われてこう言った。「起きて,幼子とその母を連れてエジプトに逃げ,わたしが知らせるまでそこにとどまっていなさい。ヘロデがまさに,この幼子を捜して滅ぼそうとしているからである」そこで彼は起き,夜のうちに幼子とその母を連れてエジプトに退き,ヘロデの死亡までそこにとどまった。
その後,ヘロデ王は占星術者たちに裏をかかれたことを知って大いに怒り,人を遣わし,占星術者たちから注意深く確かめておいた時にしたがってベツレヘムとその全地域の二歳以下の男の子すべてを除き去らせた。
以上質問の部分のみ抜粋してあるので話は飛んでいます。答えはヘロデ王と、夢でヨセフに伝えた神のみ使いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 キリスト教には疎い者ですが、 ①「聖母マリア」というのは凄い人なのですか? それとも元は平凡な一般庶 7 2023/06/13 16:50
- 哲学 後3ヶ月でクリスマス 3 2022/09/23 12:25
- 宗教学 なぜイエスキリスト、キリスト教は人間のことを子羊とか言うんですか? 人間は偉大な生き物であり尊い生き 10 2023/04/22 21:06
- 宗教学 キリスト教世界の人名についてです 2 2022/10/23 20:20
- 哲学 キリストのキの字も要らなくなる:宗教の解体について 39 2022/11/29 06:04
- 洋画 映画のタイトルを教えてください<m(__)m> 1 2022/06/24 20:21
- 哲学 十字架上のイエス 11 2022/11/18 18:18
- 宗教学 G7+3はサタン崇拝では? 1 2022/06/26 23:39
- 宗教学 捕鯨反対について。キリスト教の聖書での白人のクジラへの扱いや、イエスキリストの13番目の弟子のユダの 5 2023/06/09 16:04
- 哲学 イエスが なぜキリストか。あわせて 宗教の解体について。 5 2022/08/26 05:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは何と言ってんですね? コ...
-
キリスト教と仏教がとても対称...
-
哲学や美術史に興味がもてない
-
クロス(十字架)ネックレスの...
-
キリストの磔像は何を意味して...
-
キリストの石打の刑を絶対善で...
-
ゴーギャンの絵の題について
-
地球平面説について
-
「美」の鑑賞法
-
『鳴かぬなら それも良かろう...
-
なりきり用語のユダ、とはなん...
-
悪意に対して善意で返したらど...
-
あなたの眼から観える日常や世...
-
何故クリスマスってXマスなの…
-
スペインのグラダルーペにある...
-
「一つにらんでご覧にいれまする」
-
昔の人は雲を・・・・
-
なんか食べてる・・・?
-
聖書「乗り越えられない試練は...
-
聖像・イコンを使用したキリス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽の神様はいるのに絵画の神...
-
「救世主」という言葉--なぜ「...
-
ミューズの神々について
-
美輪明宏の著作の中に聖書にキ...
-
悪意に対して善意で返したらど...
-
たいへん唐突な質問ですみませ...
-
ひとは心で納得したことを む...
-
なりきり用語のユダ、とはなん...
-
フーコーの表象論について教え...
-
キリストについて
-
ヒンズー教のガネーシャが持っ...
-
キリスト教はどうして偶像崇拝...
-
13日を忌む
-
キリストが天に昇ったとされる...
-
ゴーギャンの絵の題について
-
芥川龍之介の小説『蜘蛛の糸』...
-
旧約聖書続編と聖書66巻との矛...
-
《すべての人に対してすべての...
-
芸術ってなに?
-
キリスト教にとって、数字に深...
おすすめ情報