
No.4
- 回答日時:
ゆで玉子の殻を剥いても、黄身が白身で覆われてるので破裂すると思います。
目玉焼きで体験しました。白身に穴を空けて蒸気の逃げ道を作れば大丈夫と思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/23 21:07
ご回答ありがとうございます。
穴をあけること殻を剥いたゆで卵にも通用しそうですね。
ただ、しないにこしたことがないようなので、
やめておきます。
先着順のポイント付与でなにもなくてすみません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
5
50gって…?
-
6
皮をむいた「ゆで卵」を電子レ...
-
7
卵は洗ってもいい?
-
8
卵かけごはんは毎日食べても大...
-
9
ラーメン作り ゆで卵作り
-
10
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
11
道具を使ってもゆで卵の穴がう...
-
12
割れた玉子の周囲にあった玉子
-
13
卵の殻って汚いの?
-
14
卵料理の保存時間
-
15
とびっこは飛魚の卵イソッコは...
-
16
中国で卵を食べる習慣
-
17
ゆで卵を一晩お湯に入れっ放し...
-
18
卵の取り扱い方 鶏を飼育して...
-
19
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
20
割れてしまった卵は、冷蔵庫に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter