アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大阪市立大学商学部か、おおさか府立大学の経済経営学科に迷っています。

やっぱり商学部なら、市立の方が、良いですかね?

どちらも、センターではボーダーより若干下ですが、

どちらも2次判定ではAずっと出ています。

でも市立の現代文が怖いです。

浪人も私立もだめです。

現代文の対策とかはどうしたらいいですかね?

A 回答 (4件)

ついでに一つ書き忘れたけど、大事なことなので追加します。


受験生なので新聞には関心はないかもしれませんが。

昨年11月27日付きの関西版の三大新聞の朝刊で
「大阪府立大学の文系は廃止、7学部を理系の4学部に集約」するとの記事が出ていましたよ。
つまり大阪府立大学は理系大学に特化するということ、
またその方針は反対が多かったけれど、最終的に学内会議でも承諾されました。
おそらく経済学部の募集も、数年以内にはなくなると思いますよ。

質問者様には大事な記事の内容なので、取り急ぎ書き込みます。
尚、市立大は今のところ、そのような動きは全くありません。
かえって昨年の夏には事務局の人員を民間から数名募集していたし(日経新聞)、
大学の存続にやる気満々という感じです(笑)。

下のコメントでも書き込みましたが、府と市は仲は良くないから、
地方分権推進の動きと橋下型市長がでない限り(それに世論が高まらない限り)
市と府の統合なんてありえないよ(難しいということです)。
アナ出身の現市長では、そこまでの決断はまず無理でしょう。
市民も府民も、地方分権と同様に、大学教育のことなどそんなに関心がありませんから。

なんだかんだと言われても、イチダイは残りそうな気がします。
前市長も前々市長も市立大OBだしね(調べていませんが確かそうだと思います)。
それが府知事を輩出していない府立大との大きな違いだと思います。
また一方が三商大の伝統があり、片方が文系の伝統が浅いというのも
このような時に違いが出てくるのかもしれません。

これらの事実は受験生とは関係のない話なのだけれど、時間があれば目を通しておいてください。
    • good
    • 0

A判定って10人に一人か二人は落ちているって事ですよね。


怖いのは当たり前じゃないですか。
だから併願校や滑り止めを受けなければならないんです。
浪人できないのであれば、確実に受からなければならないわけです。
滑り止めや併願校を受けないのであれば、確実に受かるには、仰るように、A判定くらいでは厳しいのです。
A判定で更に余裕がないと。
つまり、下手すると、滋賀や和歌山になっちゃうわけです。
滑り止めや併願校を受けていれば、神戸や市大に滑ったらそこに行けば良いんで、だからチャレンジができるんです。
自分の力の上限のところに入れるわけです。
ところがあなたのやり方では、自分の力の下限のところしか受けられないんです。

また、人間は失敗することがあるんです。
現にセンターで失敗したわけです。
まず失敗することがあるんだ、ということを学んでください。
この先だって失敗することはあるでしょう。ある方が普通です。
じゃぁ失敗したときに、あなたの受験戦略ではどうなるでしょう。

浪人するパターンの一つに、自分の学力が把握できない、ってことがあるように思います。
自分は同志社なんか行くレベルじゃない、こう思っているわけです。
なるほど普通京都に受かるでしょう、という人がそう言うなら解ります。
でも、元々神戸がどうかというレベルでしょ?
そのまんま関関同立レベルって事じゃないですか。ちょい上くらいで。

一本勝負をすることがそんなに格好良いですかね。
あなたは既に失敗して不利な状況に追い込まれているわけですから、ますます不利になるようなことをしてどうするんでしょうか。
センターで95%とれちゃいました、神戸は余裕、で一本勝負するならまだ格好良いですがね。(それでも落ちたりして)
あなたには「リスクマネージメント」という言葉を贈っておきます。
これができない人が経営なんて学んでも、何にも身に付かないでしょう。

なお、府大と市大なら、その分野だと、普通に考えて市大かと。
普通以上のことは知りませんが。
    • good
    • 0

下の方はいつも大阪の国公立大には厳しく、東京の私大には大甘な人ですから。


特になぜか関西の中堅の国公立大から阪大神戸大には、手厳しいコメントばかりです。

大阪出身とおっしゃているけれど(本当は京都なのでは?)、大阪市の人間で関西大と大阪市立大に受かって、関西大に行けと言う人などはいません。
本当に大阪出身の人ならだれでもそう思うのですけれど、
きっと大阪を離れられてから長いのでしょうね。

まあそれはよいとして両大学のキャンパスはここ2~3年の間に建物の建て替えが進んで、両大学はかなり綺麗になっていますよ。
だからあんまり思い込みの強いだけの書き込みは聞き流しましょう。

商学部ならイチダイのほうが良いですよ。
これは明らかです。
府立大の経済もそれなりに評価はありますが、イチダイほどの伝統はないので、就職等は分が悪いです。
進学すすならイチダイの商学部を薦めます。

イチダイは司法試験や公認会計士の試験勉強をする人も結構いるので、
図書館も夜遅くまであいているし、逆に府立大の図書館は早くに閉まりますよ。
文系に関しては、イチダイのほうが昔から資格試験に強かったので、熱心さがあります。
(私が受験時の話ですが)


設備がボロボロと書かれていますが、ここ2、3年でだいぶ建物の建て替えが進んでいますよ。
他の質問板でも書き込みましたが、府立大の白鷺門前には建て替え後の建物一覧の写真が張り出されています。

ちなみに損益計算書や貸借対照表からの大学運営を見てみると
2008年
大阪市立大 学生8,898人
  経常収益45,886(単位百万円) 経常費用44,682(単位百万円)
青山学院大 学生18,996
  帰属収入34,565(単位百万円) 消費支出39,904(単位百万円)

※国公立大学と私立大学では表現方法が違いますので。

 別に一般に公開されているデータだから公表しても構わないと思うので、大学の実名入りで書き込んでみたけれど(青学には悪いが東京の有名私大との比較するために実名をあげました)。
大学運営的には遜色はないし、施設面が劣っているとも一概には言えないところがあります。
ちなみにえこひいきしていると思われるのも嫌なので、イチダイには病院収入が21,733(単位百万円)が含まれているのも確かだけれどね。
施設支出や研究経費などを見てもそんなにかわりないしね。

No1さんにも言いたいけれど、もう大人なんだから実際にいろんな公のデータを公表しながら事実の書き込みをされたらどうでしょうか?
ここは2ちゃんねるではないので、こんな書き込みを続けるとあなた自身が軽く見られますよ。 

しかし府立大学とイチダイは遅かれ早かれ統合の道をたどるでしょう。
しかし私が何度も書き込むことですが、いざ廃止統合となると、既存抵抗勢力は本当に強いですから。

大阪市と大阪府、いろんな勢力が複雑に絡み合っているので、
両大学の統合など一筋縄ではいかないことだけは間違いありません。
(マスコミも知的財産の存続は、お金には代えられないと騒ぐでしょうし)
そこには首都圏の人たちには理解できないものがありますけどね。
    • good
    • 0

一般的には、


府立大・・・理系
市立大・・・文系

です。でも私立も浪人もダメなら
「絶対合格可能」なところじゃないとダメだから、
より緩い府立大になるでしょ。

ただ、あんまりこの2つは先の無い大学だからねえ。
(府知事は合併縮小を示唆してるし、借金があまりに多くて
キャンパスはボロボロで研究者もどんどん逃げてるから。)

可能なら阪大など目指してダメなら立命や関大とか行く方がいいよ。
奨学金貰ってバイトしてでも有名私立の方が進路は広がるよ。
公務員なるなら別だけど府も市も今は酷いからねえ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!