
英検の悩みで一度投稿させてもらい、同じような内容になってしまっているかもしれませんが、聴いてくださるとすごく助かります。
私の現在の点数・・・・・TOEIC→380点
リーディングはいつも200~300をうろちょろ、
リスニングは200弱、といった感じです。
英検→準2級 といった感じです。
TOEICは大学1年の6月に初めて受けて以来、300~400をうろちょろ。
一回だけ最高点は460点を取りました。
対策としては、
リスニング 電車の中で問題集についているcdを聞いていました。
リーディング 公式問題集をやったことはありましたが
ほとんど市販の問題集で私が苦手とする文法の問題を繰り返し解いていました。
通信教育のアルクで文法を中心に受講していましたがやっぱりダメでした・・。
英検は先週の日曜日に受験しましたが、
自己採点で38しか取れていなかったので完全に落ちていると思います。
前回よりも格段に落ちていました・・・。
対策としては、
以前はいろんな問題集にあれこれ手をつけていましたが結局何一つ身についていないことがわかったので、旺文社の過去問1冊を何回も繰り返し解いていました。 単語対策も、この1冊に集中していました。 長文などでわからない単語があったら必ず後で調べ、自分で例文を作って覚えていました。
家でやると最高で全体で50後半取れていたのに、本番となると全然ダメです。
もう何が悪かったのかわかりません。。
大学の試験週間と重なり、かなり中途半端な勉強時間しか取れなかったかもしれませんが、自分としては最善の策をとったつもりです。
まあーこれは言い訳ですね(苦笑)
4月から3年になるので就職活動も始まりますし、
資格の試験だけに時間を割けないことがネックです・・。
でも、航空業界に興味を持っている私は英検2級とTOEIC600は必要だと思っています。
でも・・・・いろんな本を読んでいると資格をたくさんもっているからって
必ずしも有利ではないし、面接官はオマケ程度にしか見ていないと書いてあります。正直、TOEICはともかく、英検2級を取ってなにかメリットはあります?!
正直わからないです><
頑張って勉強してもどうせまた落ちそうで本当に嫌です。
というか情けない・・・。でも受からなきゃいけない・・・。
6月に両方良い結果を出さないと本当に出遅れる・・・。
でもどうやったら点数が挙がるかわかりません。
また、英検をやめてTOEIC一本でいくか迷ってます・・・。
他にも同じ6月にはドイツ語検定3級にはゼッタイ受からなきゃならないので・・。
もうどうすればいいか本当にわかりません。
独学で頑張るか、それとも語学学校に行った方がいいのか、それすらサッパリで
もうお手上げです・・・。
サークルをやっているのですが、やめて勉強に集中しようかなとも考えているんですけど、それはそれですごいストレスになりそうだし・・。
私の周りは語学学科(ドイツです)にも関わらず、
英検2級持ってない・TOEICすら受けたことがない、なんて友達がいっぱいいますが自分の今の状況、客観的に見てかなり焦りが必要ですよね?
就職に向けてお先真っ暗です。。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
就職先では英検2級を持っているかどうかではなく、その仕事をするためにどれだけ真剣に勉強をしているかを見られると思います。
あなたの場合、英検2級とかTEOICでスコアを取ることばかり考えているようですが、実際に旅行業で仕事をしようとしたら英語力が必要なのではないでしょうか。それなら、実際に使える英語力を身につけるにはどうするかを考えるべきでしょう。そして、使える英語力が身につけば、特別な勉強などしなくても英検2級は合格するし、TOEICでも600くらいはすぐとれます。
英検2級が評価されるかどうかは、企業や大学のレベルや求めるものによって違うと思います。もともと勉強ができて、有名大学にストレートで合格するような人であれば、英検2級にはたいした価値はないかもしれません。でも、それほど英語が得意ではなかった人が、旅行業の仕事をしたいという一念で、TOEIC300点から数年で英検2級やTOEIC600になったとしたら、就職担当者にじゅうぶんアピールすることはできると思います。企業は、目的のために努力して伸びる人が欲しいんです。
それで、実用的な英語力の身につけ方ですが、実は文法知識などはそれほど必要ありません。大学受験で英語を勉強したのであれば、特にあらためて勉強し直す必要はないですよ。文法学習ばかりしているというのは、英検にもTOEICにも、最悪の学習法です。
リスニングとリーディング力を鍛えるためには、自分がある程度理解できるものを繰り返しやることが重要です。また、集中力を高めるためには、音読、音読筆写、リピーティング、シャドーイング、ディクテーションなどを取り入れるといいでしょう。よく理解できないものを流し聞きしていても、聞き取れるようにはなりません。
とりあえず、『英会話・ぜったい・音読』などをやってみてはいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
私は、航空業界とは全く縁はありませんが、常識的に考えて、英検2級は何らの意味も持たないでしょうね。
最低で、準1級でしょうね。
何冊やっても発散するので、先ずは、TOEIC対策の英文法と英文読解の各一冊を100%マスターする事をお勧めします。
頑張ってください。

No.1
- 回答日時:
また書き込んで申し訳ありませんが、
(あっちは要らなかったら締め切っておいてください)
TOEICは文法問題が要(かなめ)ではないんですよ。
少なくとも600点ぐらいまでは、難解な文法は要りません。
問題はリスニングと長文読解だと思います。Part1の写真描写問題で稼ぐとか。
TOEICはもともとコミュニケーション能力を測るテストです。
聴いて理解する、読んで理解する。それを忘れないでください。
英検で大切なのは語彙です。
語彙だけではないけれど、語彙力はある程度必要。
TOEICは英語への慣れ、英検は多少のお勉強的知識が必要です。
でも読む、聴く、話す、などバランスの取れた英語力を身につければ
「TOEICだから」とか「英検だから」という事は減らせます。
英検は英検用の参考書(単語本など)を使うのが効率的ですけどね。
過去問題だけで合格できるのは2級合格に近い英語力がある人だけです。
語彙が足りないなら語彙を増やす、リスニングが苦手ならリスニング練習をする。
それぞれ市販本がいろいろ出ています。
英語は「読む、聴く、話す、書く」の4技能ありますが、
2級/600点なら、まだあまり書けなくても取れます。
「英語の理解度」を高めて、「英語に慣れて」ください。
TOEICスコア別学習アドバイス
http://www.toeic.or.jp/square/advice/advice_score/
独学ではコツが掴めないなら、学校に通うのも方法の1つだと思います。
ただし、普通の「英会話コース」でなく、英検対策コースやTOEIC対策コースを選んでください。
普通の英会話練習も長い目で見れば役に立ちますが、試験対策には遠回りです。
英語の上達について(英語上達完全マップ)
↓
参考URL:http://homepage3.nifty.com/mutuno/03_japan/03_ja …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 TOEFL,TOEIC,英検の点数比較を教えてください。
- 2 TOEICと英検の違いってなんですか? TOEICと英検だったらTOEICの方が難しいですか? あと
- 3 就活中のtoeicの点数と入社前のtoeicの点数に差があるとまずいですか
- 4 TOEFL,TOEIC,英検の実情について
- 5 TOEICの点数と英検1級について
- 6 英検2級をTOEICの点数に。
- 7 英検準一級から一級の間のレベルの者がノー勉でtoeicに挑んだ時に取れる点数を教えてください ちな
- 8 TOEICとはどのようなものですか? 資格ですか? 英検とは違い合否ではなく、点数が結果になるようで
- 9 TOEIC対策をせずにTOEICの点数を維持する方法
- 10 英検・TOEIC・TOEFLの試験内容について
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
今日英検を受けました。2級の二...
-
5
英検2級の面接を受けたことが...
-
6
就活生の中で英検2級以上持って...
-
7
英検準2級の面接を今日、受けま...
-
8
英検二級と準二級
-
9
英検二級の資格もってる人って...
-
10
英検3級の2次で気をつけること...
-
11
英検二級を持っていて大学の四...
-
12
英検2級がセンターレベルって...
-
13
英検二次試験について 英検準2...
-
14
英検準2級の面接を今日、受けま...
-
15
英検の一次免除資格を持ってる...
-
16
英検準一級って旧帝、早慶レベ...
-
17
英検準一級に90点足りずに落ち...
-
18
高校生で英検準1級てすごいです...
-
19
英検三級って何問くらい間違え...
-
20
英検準1級って大学受験前にとる...
おすすめ情報