アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京23区在住で、現在1枚だけクレジットカードを所有しています。
8年ほど前にUFJ銀行に講座を持った時に、何かの時の為に一応作って
おこうという気持ちでJCB提携?のUFJカードも一緒に作りました。
今まで数回ネットでの買い物に使った位で、年会費だけ払っているような
状況です。
UFJの銀行口座も普段使うことは無く、会費引き落としと何かの時のた
めに1万円程度を預金している程度です。
正直なところカードの仕組みもあまり良く理解していません。

今現在公共料金やプロバイダー料金の引き落としは、近所の信用金庫に
開いている口座からの自動引き落としにしています。
ところが今度プロバイダーを変更する事になりまして、申し込み用紙を
もらったところ支払いがカードの一択になっています。
入会に関しては今あるJCBで申し込み、しばらくはUFJ銀行の口座に
料金分を振り込んでおけばいい・・・と思うのですが先々ちょっと面倒です。

そこで、

1.近所に西友やリビンがあるので年会費無料のセゾンカードを作る。
2.その際、提携ブランド=VISA・提携金融機関=今使っている
  信用金庫の口座にする。
3.カードが出来たらプロバイダーに変更手続きを申請する。
4.そうすれば実質的に従来と同様銀行引き落としとなり、毎月の支払い
  が一元化できる。

とすればいいのかと思うのですが、いかがでしょうか?

A 回答 (5件)

#3です、前出の方の補足欄をよく読んでいませんでした。



・UFJカード(JCB)、UFJ口座引落・・・自分管理
・新規カード、信金口座引落・・・家計に関する利用で、奥さん管理

こんな感じなのですね。
ならば、質問文にある手順でOKでしょう。

1)新プロパイダは「UFJカード(JCB)」で一時的設定する
2)別カード(信金引落)を申し込みして取得する
3)新プロパイダの支払いを、新しい別カードに変更する

「年会費有料」のカードは、付帯保険などのサービスです。
ショッピング保険や、旅行障害保険などなど。

カードの利用目的がほぼ決まっているようならば、
「年会費無料」のものでも充分かと思われます。

失礼いたしました。

この回答への補足

重ねてのご回答有難うございます。
こちらも質問と同時にいろいろと(初歩的な事ですが)調べていくうちに
なんとなく霧が晴れてきました。

補足日時:2010/01/28 22:03
    • good
    • 0

#2です。

そういうことなら、公共料金用のカードを作るのはありですね。
その上で、#1さんの回答のように、公共料金をそのカードで支払えば
ポイントの面でお得かもしれません(カードによりますので要確認)。
ただし、電気料金はカード払いより口座引落のほうが少し安いはず
なので、その辺りも考慮してください。

なお、セゾンカードですと国際ブランドがJCBであろうとVISAであろうと
請求はセゾンカードから来ますので、UFJカードとの区別という点では
変わりません(UFJカードもJCBからではなく三菱UFJニコスからでしょ)。
ただ、JCBは使えないがVISAは使えるというところも少なからずあるので、
別々にしておいた方がいざと言うときに対応しやすいですね。

この回答への補足

重ねてのご回答有難うございます。
回答を読んだり補足を書き込んだりしているうちに、今までよく理解していなかったカードの基本が少し理解できました。
今まではネット通販なども代引きオンリーでしたが、今度はカード支払いも
試して少しづつ慣れてみようかと思います。

補足日時:2010/01/28 22:07
    • good
    • 0

補足です。



そのカードは「クレジット機能付きキャッシュカード」でしょうか? もしそうなら、引落口座はキャッシュカードの口座(UFJ口座)に紐付けされているので変更は出来ませんが。

もしキャッシュカード一体型でないならば、#2さんアドバイスのように単体の「UFJカード(JCB)」ならば、引落口座は信金口座に変更することが可能なはずです。
http://www.cr.mufg.jp/apply/card/ufj_jcb/index.h …

こちらの方法なら、単に引落口座を「UFJ口座⇒信金口座」に変更するだけで、以降はカード代金を信金口座に入金するだけです。 ※引落変更のタイミングを見計らう必要がありますが


a)UFJカード(JCB)が年会費が掛かるので、勿体ないから解約を考えている・・・ということなら、質問文にある手順の通りに。

b)「UFJカードが単体」で「年会費云々を問わない」というのなら、前述したように「UFJ口座引落⇒信金口座引落」に変更するだけ。


二択のようになります。

この回答への補足

ご回答有難うございます。
#1様#2様の補足に書き込みましたとおり、既存のUFJカードとは別に家内が管理する
諸料金の処理用にもう一枚別のカードを・・・と思って質問いたしました。
質問の書き方が悪かったようで、皆様「すでにJCBのカードがあるのならばそれを利用
されてはどうか」という趣旨でのご回答になったようです。

当初の質問とは別ですが、今回改めてクレジットカードの入門ページなどを見ましたら、
結構たくさん年会費無料のところがあるのですね。
「何かあっても困らないように一種の保険として」所持している私のような場合は年会費
無料のカードで十分だったかと思いました。

補足日時:2010/01/27 12:34
    • good
    • 0

それで、合ってますが、


UFJカードの引き落とし口座を信用金庫に変更できるか確認しましたか?

カード会社(三菱UFJニコス)と銀行(三菱東京UFJ銀行)は同じグループ
ですが、別会社です。詳細なカードの種類がわかりませんが、
年会費が引き落とされているなら、特別な提携カードでは
ない可能性が高いです。ならば、どこの金融機関でも引落はできるはず。

この回答への補足

早速のご回答有難うございます。
実は当初JCBに連絡してUFJカードの提携銀行を「UFJ⇒信用金庫」とする
方法も考え、提携銀行の一覧を確認してみましたところその信用金庫も入っていた
ので、それは可能のように思われます。
NO.1様の方にも書き込みましたように、「家内が管理する口座から、料金引き落し」
の為のカードを別に作ろうと思った訳です。

JCB+UFJ = 自分の非常時出費、ネット通販 ⇒ 自分が明細書を管理
VISA+信用金庫 = 公共料金の一部引落とし ⇒ 家内が明細書を管理

年会費無料のセゾンカードを作ってVISA提携にすれば、自分用のJCBと区別が
出来ますし家内も管理しやすいのではと考えました。
これを作ることによって実質的にはセゾン(VISA)を経由するものの、カード
限定プロバイダ-への支払いも意識せずに従来通り出来るのではと思うのですが。

補足日時:2010/01/27 11:19
    • good
    • 0

いろんな考え方がありますが、


僕ならプロバイダー・電話料金・電気料金・携帯代・新聞代は全て、あなたが今お持ちのUFJカードで支払いします。

それの方が一元化出来て、さらにポイントも貯まって言うことなしです。

なお、これからはクレジットカードの発行も難しくなってくると思いますよ。

この回答への補足

早速のご回答有難うございます。
質問が長くなるので書きませんでしたが、2枚目のカードを作る理由は、

*信用金庫が自宅の近くにあり(UFJはやや遠い)、これは家内が管理
 している。
*家内の希望が「公共料金に類する費用は、専用の口座で処理したい」
*自分のUFJカードは、出先で緊急に出費があった時のための保険的な
 目的のために所持だけしていたい。

という事なんです。
信用金庫は日々の買い物の途中に寄れるが、UFJは方向が逆で遠いので
なるべく利用したくない・・・と言われてしまいました。

補足日時:2010/01/27 11:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!