アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子が第1志望の高校受験に失敗しました。
この受験のために1年間に200万円ほどかけた自分を悔いています。
息子のために精一杯のことをしてやろうと思い、すべての環境を整えたつもりでした。
息子も頑張ってはいましたが、口で言うほどの頑張りがあったのかどうかと言うと疑問です。
私が勉強の仕方に口を挟むとバトルになりました。
理解しきれていなかった箇所が命取りになりました。
恐らく0.1点くらいの差で落ちています。
私の言うことを聞いていれば合格したのに…とは言い切れませんが、そう思えてきて悔しいです。
息子は自信過剰なところがあり「これくらいやっておけば大丈夫」と思っていたのかもしれません。
もうすぐ第2志望の受験日です。はなからバカにしていてとても一生懸命取り組んでいるとは思えません。
ついついイジワルばかり言ってしまう私が悪いのでしょうか?
口も聞きたくない状態です。
バカな母親とわかっていますが、どうにもこの気持ちが抑えきれず苦しんでいます。

A 回答 (11件中1~10件)

 あなたが悪いわけではありません。

息子さんが悪いわけでもありません。第一志望校に落ちたという事実のみがそこにあるわけです。頑張ったのかもしれませんが、志望校の偏差値に届くようしたが、頑張りが足りなかっただけです。
 塾に通っていて、塾の先生に褒められ天狗になってしまったのかもしれません。もっと、自信を付けるよりも、地道に勉強して自分が一番下だからもっと頑張ろう、今日はダメでも明日は出来てもダメでも続けようという意欲がなかったのかもしれません。今日の目標は今日中に終わらし、明日には明日の目標がある。そういう、階段式のレベルアップが出来なかったかもしれません。褒められるよりも汚される方に感謝の念が出てくる性格の方が伸びやすいと思います。若いと怒られる方が多く反発しますが、上級学校に進学するのであれば大学でそこまで親切に怒って貰える先生(教授)もいません。何が悪いか!という反発の心を高校時代に取り除くべきだと思います。大学の教授は私語など態度が悪いと退室を命じますが、そこには人間として成長や伸ばしてやろうという気持ちは一切ありません。ただ、周りの聴講生に邪魔になるから。それだけです。だから、本当に人を伸ばしてやろうという気持ちから叱る人を探すべきだと思います。
 褒めて伸びる子もいると思いますが、過剰だと甘えが出てしまうと思います。叱りすぎても反発し口も利かなくなります。だから、飴と鞭の両方が必要だと思います。褒めると同時に貶す。このコツは、褒められる方が嬉しいと思わせ、貶されると褒められるようにしようとする習慣を持たせる。即ち、飼い犬に芸を覚えさせる要領でいいのでは。でも、飼い犬みたいな教育したら人権問題になるかな(笑)。
 高校入試の不合格は、試験の点数の公表も面接の点数も公表しません。だから、どの程度の合格点より低かったのか分かりません。でも、そういう事を考えても何も始まりません。高校受験赤本で予行練習を重ねる事が大切だと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

愚かな母親です。
お言葉が身にしみました。
ありがとうございます。
頑張りが足りなかったということに息子自身が気付き頑張ってほしいと願っています。
母親は無力で情けなくなります。

お礼日時:2010/01/27 15:45

#5です。


一連の回答に対するお礼も拝読いたしました。

このような形で息子さんのためを思って相談してくれている、すばらしいお母様だと思いますよ。
もう過ぎたことは仕方ないのですから、第二志望に受かってお二人で笑えるようにしていきましょう。
お母様が自分を責めたくなる気持ちも、息子さんを責めたくなる気持ちもわかりますが、今はグッとこらえて息子さんに寄り添ってあげてください。
お母様がネガティブに考えてしまうと、息子さんもやはりネガティブになってしまいます。

負のスパイラルはどこかで、すぐにでも断ち切らなければならないのです。
お母様には、断ち切るだけのエネルギーがまだあるはずです。
どうぞ、朗らかで前向きなお母様でいてあげてください。
それだけで息子さんは安心します。元気がでるのです。

実は私も母子家庭で高校受験に失敗した身です。
推薦入試に落ちたのですが、「一般入試も落ちたらどうしよう?」と気が気でない状態が少し続きました。
母は「大学入試でがんばったらいいやん。高校入ったら予備校行ってみたら?それぐらいのお金ぐらい出せるで~」と言ってくれました。
その一言で、視点が前向きに、大学入試に向けてのものになったことはハッキリ覚えています。
今から考えると、うちにそんな余分な金はなかったはずなのですが。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

再度、ありがとうございます。

>負のスパイラルはどこかで、すぐにでも断ち切らなければならないのです。

そうですね。
皆様からの温かいお言葉で、昨夜は眠れました。
私も前を向けそうです。
お母様の一言、素晴らしいですね。
見習いたいと思います。

ご回答くださいました、皆様本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/01/28 13:06

お子様の受験失敗にがっかりされたのでしょうね。



でもね・・・
一番がっかりしているのは本人ですよ。

家での息子さんは自信過剰でノンビリしているように見えるかもしれません。近くで見ていると、もっとこうすればいいのに・・・と歯がゆいかもしれません。

それでもまだ10代の息子さんからしたら高校受験で失敗というのは結構痛いことなのです。高校受験ではたいていの人は合格します。友達によっては傷つくことを言う人だっています。大人なら相手の気持ちを察するところでも、幼いから傷つくことをいう人だっているでしょう。受け取る側の息子さんだってまだすべて受け止めるには幼いのです。

お母様からみたらいつまでも近くで自分がどうにかしてあげないと駄目なお子さんだとおもうかもしれません。でも息子さんは確実に自分の人生を歩んでいます。完全ではないですが・・・それでも歩んでいます。
受験で失敗した責任をとるのも自分自身なのです。
その道すがらでこれからもっと困ることもあるでしょう。そんなときには優しく手を差し伸べてあげてくださいね。

私の兄弟も高校受験で失敗しました。周りからも期待されていたのですが、本人は欲のない子で失敗したときも周りで見ているぶんにはそんなに傷ついて見えませんでした。
でもそれから10年以上たって大人になったとき、当時を振り返って辛かったことを涙ながらに話してくれました。彼なりに苦しんだのだと思います。

そういうことが彼を育ててくれたとも思います。

今はきっとお母様もお辛いでしょうが、息子さんを一人の人間としてもう少し客観的にみられたらいいですね。
第一志望で気持ちも少し途切れてしまったのかもしれません。第二志望のことも馬鹿にする態度をとっているのは、そうでもしないと気持ちがおさまらないのかもしれませんよ。いまさらしがみつくのも格好悪いと思っているかも・・・余裕だし~なんて言いながら絶対受かりたいはずですし、受からなければどうなるんだろう・・・とか少なからず不安も抱えているはず。

今は虚勢をはる必要もないくらい安心して過ごせるように配慮してあげてはいかがでしょう。試験を受けるのはお母さんではなく息子さんですからね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご兄弟のお話ありがとうございます。
そうなのですね。
確かに素直でない中学生の息子が、格好つけているのかも…と思えるふしもあります。

>今は虚勢をはる必要もないくらい安心して過ごせる…

そうですね。
私の頑なな態度をまずどうにかしないと前に進めませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/27 17:27

たかが受験、されど受験ですね。


お子さんはまだ人生の第一の関門にいます。
これから先、大学受験、就職活動と試練が続きます。
それを影で支えるのが母親の役目です。

200万ほどかけて失敗した・・・・そこが悔しいのではないでしょうか。
では200万かけなかった場合に受験に失敗したらどうだったでしょう。

子供は親の言いなりにはなりません。
持ち上げて成果を出す子もいれば、口を挟んで欲しくない子もいます。
我が家は長女は一から十まで細かくアドバイスを言って欲しいタイプ。
次女は”あなたはやれば出来る、ママは信じてるよ!”と言うだけで頑張る(余計なことは言って欲しくない)タイプ。

母親に出来ることって美味しい食事を作って、話を聞いてあげて、相談があればのってあげることじゃないですか?
200万円かけたのもお子さんから言われたからではなく、あなたの判断ですよね?

良い高校、良い大学へ行ったからって人生が約束されるものではありません。
どう人生を生きるかです。
自分で人生を切り開く力をつける子になって欲しいです。

今回の失敗はお子さんの人生力にプラスになっていると思います。
お母さんがいつまでも失敗をくよくよしていたらお子さんも不安に感じますよ。

我が家の長女も就活の時20社くらい落ちましたが、そのたびに”大丈夫!!たまたまご縁が無かっただけ。あなたなら頑張れるよ。次どこにする?”ってくらい明るく振る舞いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>200万ほどかけて失敗した・・・・そこが悔しいのではないでしょうか。

私が200万かけたのに、息子本人が努力を怠った。
ここが一番悔しいです。

でも仰るとおりお金を使ったのは、息子に頼まれたわけでなく私の判断です。
息子の人生力にプラスに働くよう祈るしかありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/27 17:25

個人塾の塾長です。



塾とのかかわりが今ひとつはっきりしませんが、塾との三者面談はあったのでしょうか。あるとすれば、これまでに受けた模試の結果などを参照して話が進んだはずです。模試の結果などはご覧になっているわけですね。

このサイトでも、自分だけで突っ走っている高校受験生を見ることがあります。アドバイスしても聞く耳持たずの状態です。それだけ塾の影響力は強いです。高校生になると少し客観的に状況判断ができるようになります。

>もうすぐ第2志望の受験日です。はなからバカにしていてとても一生懸命取り組んでいるとは思えません。

これは、バカにしているというよりもやる気がなくなっている状態でしょう。魂の抜けた状態とでも言いましょうか。受かると思っていた第一志望に落ちたのですから。その現実を息子さんが受け止めるには少し時間がかかりそうです。

しかしまもなく第2志望校の受験があるので、お母さんとしては、見守り、寄り添う形がよいでしょう。今さら口出ししても変化は起きません。勉強していなくても放っておいて良いでしょう。息子さんが自分で動くように、見守ることです。危機感を持てば自分で動きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

塾との三者面談、ありました。
模試の結果も見てきました。
先生方から強く勧めて頂いた学校でした。
そのため、息子自身がいい気になっていたようにも思います。

>魂の抜けた状態とでも言いましょうか

そうなのですか。
息子の気持ちも少し考えてやろうという気になってきました。

ありがたいお言葉でした。
感謝いたします。

お礼日時:2010/01/27 17:22

私も高校受験失敗しました。

この気持ちよく分かります。でも、高校入試だけでは人生は決まりません。高校で第一志望に行けなかったら、大学は第一志望に行けばいいんです。挫折を経験した人には、その分だけ人の気持ちのわかる人間になれるんですよ。人生は努力で決まります。苦しみの中から喜びは生まれてくるんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>挫折を経験した人には、その分だけ…

確かにそうですね。
ありがとうございます。
本人が挫折感を感じていないように見えてしまうのが、私のストレスを増長させています。
皆様からのご意見で、感じていないように見えても感じているのかもしれないと少し思えてきたのですが。

お礼日時:2010/01/27 17:18

お察しします。


私も受験生の母です。
受験に200万?これはすごい!
我が子は、通信教育と買ってきた問題集、公開模試で戦いを挑もうと思っています。
子供のやっていることを見ると、ついつい口を出します。幼い頃から、分からないところは教えてきましたので、素直に聞いてくれる子供ですが、最近は気が立っていることもあり、自分から質問しておきながら「口出さないで」と言うことがあります。
本人は失敗の原因、きっと分かっています。
落ちた現実を、しっかり認識して、次に向かってもらうしかありません。

でも、お母さんの発言で気になるところがあります。

>恐らく0.1点くらいの差で落ちています
この考え方は甘いです。どんなにあと少しだろうと『落ちた』現実を、直視していないように思えます。『運が悪かっただけ』『ちょっとしたケアレスミス』なんていうのは、ただの言い訳です。『努力が足りなかった』『周囲力が散漫だった』など、反省をしっかりしないと、同じ間違いを繰り返すような気がします。その点を、意地悪としてでなく、客観的視点から反省を促してみてはいかがですか?

まだ、終わったわけではありません。次の試験に、100%の力が出せるようお祈りしています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ごめんなさい。
200万と言っても、塾や問題集代だけではなく、塾があまりに遠いので塾のそばにアパートを借りた費用も入っています。

0.1点というのは同じ塾から5人受け、みんなで問題&回答を出し、先生から聞いたお話から出たものでした。
5人中受かったのは2人。
いつも模試などでは息子と変わらない成績のお子さんだっただけにあと一頑張りが足りなかったことが余計に悔やまれてしまいました。
落ちた現実は直視しています。
息子本人の頑張りが足りなかったことがとても悔しいのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/27 17:16

塾講師です。



子供はがんばるエネルギーを家庭で充電します。
その家庭において、お母様が口うるさく、イジワルばかり言ってくる…。
何かにつけて皮肉った話し方をされていませんか?
そういう状態だと、ますますがんばる気力がなくなっていくものです。

第一志望に落ちて、まだ頭を打っていないのであればそれはもうご本人の問題でしょう。
全面的に息子さんを信頼する構えを見せてあげてください。
受験というのは、正直なところ気分が乗らないと合否を分ける1点に届かなかったりするものです。
出来る限り、家では息子さんがリラックスできるようにしてあげてください。
家で勉強していないのであれば、行っている塾などに自習に出向かせればいいのではありませんか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>子供は頑張るエネルギーを家庭で充電…

この一文で泣けてきました。
私のせいです。
私がこうだから息子も充電できず悶々としているのでしょう。

ありがとうございました。
私のかたくなな態度を変えなければなりませんね。

お礼日時:2010/01/27 17:11

200万もかけるとはすごいですね。


それで受からないのは
塾選びの失敗
遊んでいて全く勉強しなかった
身の丈に合わないところを受けていた
のどれかでしょうね。

しかし高校に行かなかったりよほど荒れている高校に行かない限り高校で人生は決まりません。
あまり気を張り詰めると受験後に壊れます。

私は高校は家から近い事を優先して一応進学校という所に行きましたが、大学は第一志望に行っています。
もちろん高校に入ってから勉強して200万も掛けていませんが予備校にも行きました。

東大京大などを目指されているのでしたら参考にはなりませんが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>高校で人生は決まりません

確かにそうですね。
少し気が楽になりました。
ありがとうございます。

このままダラダラとした人生を送ってしまうのかな…と思うとこんな息子に育ててしまった自分が情けないです。

お礼日時:2010/01/27 15:48

しばらく黙って見守ってあげるのが良いのでは?



>ついついイジワルばかり言ってしまう私が悪いのでしょうか?

おやおや…
どんなに偉そうにしていても、どんなに自信タップリでも、息子さんはまだまだ子供なのです。
お母さんに意地悪言われたら、本当は悲しいんですよ。

貴女は、息子さんに「親としてできる限りのことはしてあげた」のではありませんか?
お金も出してあげたし、それなりの環境を整えてあげた。
でも、息子さんは、その期待に応えなかった。
その「結果」は、息子さん1人で受け止め、分析し、次の道を探すべきものだと思います。

第二志望に落ちても、それは息子さんの責任です。
ですから、本人に任せましょうよ。
落ちて、息子さんから相談されたら、一緒に考えてあげて下さい。
あまりかまわないほうが良いと思います。

ところで、お父様はどうお考えなのでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お優しいお言葉をありがとうございました。
事実を受け止めることが出来ないでいる私ですが、息子自身が受け止める必要がある…確かにそうですね。
かまわないように、気をつけます。

>ところで、お父様はどうお考えなのでしょうか?

父親はおりません。
母子家庭ですので余計に困っていました。

お礼日時:2010/01/27 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A