アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

レッスンの友社から発売されている、御木本澄子さんのトレーニングボードを
試したいと思っているのですが、ボード裏面のボタンの貼り付けは、
皆さんどのようにしておられるでしょうか?

購入して初めて知ったのですが、裏面でのトレーニング
(指先強化とスピードのトレーニング)は、自分の手に合った位置に、
ボタンを貼り付けてから使用するのですね。

とすると、左右どちらかの手についてしか使えないということになりませんかね?
ボンドで貼り付ける以上は、やり直しがきかないので、ちょっと戸惑っています。
左手についても、このトレーニングを行ないたい局面はあるかと思うのですが、
説明図を見る限り、右手専用ですね……。

左右どちらにでも使えるような位置にしようとすると、
どちらの手にとっても違和感があるし……。

A 回答 (1件)

一時期トレーニングボードを使っていたことがあります。



私は左右両方の手で使っていました。
確かボタンは全部で6つ貼るように指示されていて、
あれはおそらく両方の手で使うことを想定してのものです。

親指と人差し指の間に貼るボタンがありますよね。
あのボタンの位置を、
「もう片方の手でボタンを押さえたときに薬指がくる場所」
にすることが大切です。

あとは左右両方の手のひらき具合を鑑みて
6個のボタンの位置を微調整して貼り付けることで、
どちらの手でもそれ程問題なく使うことができるようになる思います。
ちょっとわかりにくい説明ですね。すいません。

それと私の経験なんですが、
あのボタンをこすり落とす練習(各指の独立のための練習)は、
「コルトーのピアノメトード」の(予備練習No.1)と(A群No.1a~g)の
練習のほうが効果があるので、
ピアノが使える場合はそっちを使ったほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!

うーむ、やはりそうなのですね……。
位置を決めるのが難しそうだ……。

コルトーですか。やはり、このボードは、あくまでピアノを
使えないときのためのものなのですね……。

お礼日時:2010/01/31 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!