アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

購入したバイク店とは違う店舗でメンテナンス、点検の仕方など丁寧に教えてくれますか?…

去年の夏にKAWASAKIのZRX400を中古で購入しました。
自分は大学生で、ZRX400は主に通学と趣味の総合格闘技に通うための交通の便として乗っているのですが一日往復で約40キロ近く走ります。

自分はKAWASAKI乗りのくせにあまりバイクに詳しくなく自分でオイル交換も出来ない状態です。
これだけ頻繁に乗っているので自分で整備、管理できないためいつもどこかに異常はないかと毎日ヒヤヒヤしながら乗っています。

周りの友人にはバイクに詳しい奴はおらず、ZRX400を購入したバイク店でメンテナンスの仕方、点検の仕方とか教えてもらえれば一番いいのですが、購入した当時はアホだからそんな事まで頭が回らず今に至ります。
それに残念なことに購入したバイク店は距離が結構離れていて行けません。

家の近場にKAWASAKIショップがあるのですが、近々伝授してもらいに行こうと思うんですが…
そこで皆さんに質問です、購入した店舗とは別のバイク店でメンテナンスの仕方とどこを点検すればよいかなど丁寧に教えてくれますか?

やさしい回答をお待ちしています。

A 回答 (6件)

経験者です。


自分の場合、遠方より古いバイクを購入して間なしにキャブのオーバーフローで困ったことあります。その当時、そんなことを自分で修理できるスキルも無く、近所のこれまで付き合いのあったバイク屋さんに事情を話し泣きつきました。結局キャブは、自分でヤフオクで探して、そのバイク屋に付けてもらいました。
そのバイク、なんとか乗れるようになるまでかなりそのバイク屋にメンテをお世話になり、お金も使いました。自分でもメンテの本、サービスマニュアルも購入しかなり詳しくなりました。作業工程も、お願いして見せてもらったことあります。今では、オイル交換なんて朝飯前ですよ。
買ったバイク屋でなくても、ショップならお金を払えばメンテしてくれるとは思います。教えてもらうということになれば
やはりバイク屋に勉強代と思ってオイル交換などお願いし、儲けさせてあげた上でのお願いになるでしょうね。
ショップの方も人間ですからね。
今では、そのショップに自分で付けれない部品をネットで購入し付けて貰うだけのこともあります。嫌な顔一つしませんよ。
ただ、値切らず請求金額をしっかり払ってですけどね。
そうこうするうちにだんだん出来るようになってきますよ。
一度してみれば、簡単にできることもありますしね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆さん、多数の回答本当にありがとうございます。
いきなり店に行き「メンテナンス、点検の仕方を教えて下さい」なんて虫が良すぎますね。
大変軽率な行動を取ってしまうところでした。

自分もメンテの本、サービスマニュアルなどを購入し、一般常識程度の知識を身につけてから
バイク屋に行こうと思います。

皆さん本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/01/28 22:35

購入したバイク屋さん、最近倒産した様相です。

なにか裁判沙汰になっています。

当初から、別な人のよさそうなバイク屋さんに修理の事はお任せでした。ついでに店頭のバイクグッズも購入。結構な金額の仕事をしてもらっていました。

あるとき、ブレーキがエバポレート抜けし、作業を見せてもらいオイルを交換するときにコツを教えてもらいました。

あとは、口頭で「見せていただきたいのですがよろしいでしょうか?」と断り、修理を見せてもらうようにお願いしています。

何も買ってないと、無理ですが、沢山買い物していれば、多少の事なら教えてもらえます。あとは、WEBで検索すれば、かなりの事ができるようになります。(細かい失敗は書いてないので、参考程度ですけど・・)

他の方もお答えのように、商売のノウハウは無料では教えてもらえません。授業料は払えませんから、ちゃんと買い物をすれば大丈夫だと思います。駄目なら、別なバイク屋さんに当ればいいのです。
    • good
    • 1

30代のバイク乗りです



私はバイクに乗ることが好きですが、機械はてんでだめなため、
ちょっとおかしいと思ったらすぐに店に駆け込んでいました。

まず購入した店と修理する店が違うことについては大丈夫です。
安心して持ち込んでください。

それから伝授云々ですが、相手の方はその仕事でご飯を食べているのですから、「教えてください」といって簡単に教えてくれるものではないでしょうね。

私は女性で、当時お付き合いしていたかたの影響もあってバイクに乗るようになりました。彼とお付き合いをやめてからもバイクの趣味だけは残りました。
大切なバイクですので、ほんのちょっとは機械のことをわかってあげられたらいいですね。その方法は、インターネットで調べたり本もたくさん出ていますし、仲間をつくるのも手です。友達の友達・・・なんかでもバイクに乗る人は仲間をつくることが好きですから一緒にツーリングに行ったりすれば見るだけでも勉強になるでしょう。

それから、私は近所の個人経営のバイクやにいつも持ち込んでいたのですが、修理の間「ここで見ていてもいいですか」とことわりをいれて近くで見ていました。見るだけでも結構勉強になりますし、いつももっていっていればフランクに話せるようになりますからね。
何もわからずに教えてくださいというよりは、少しの知識をもってたずねるのがプロに対する礼儀だとも感じますので・・・
もしくは無理して勉強せずに機械はすべてプロにお任せ・・・でもいいと思いますよ。

どうぞバイクライフを楽しんで安全運転で!
    • good
    • 3

「伝授してもらう」ということが解らないのですが。


バイク屋に行って、整備してもらうとかでなく、聞くだけということでしょうか?。
だとしたら、バイク屋も商売なんですから無茶でしょう。
オイル交換も自分でできないというなら、まず交換をやってもらって、その工程を見せてもらい、
そのときにコツなど教えてもらうのは可能だと思いますが。
点検にしても、知識もないのに、教えてもらったからと、
いきなり自分でやったところで、数値に表れないところもあるので、
どの状態がよいかさえ解らないでしょう。
やはりバイク屋に定期的(一ヶ月に1回とか、半年に一回とか)、
持って行って整備を頼むのが無難でしょうね。
    • good
    • 0

貴方の思惑通りになればいいですが、簡単にメンテナンスは伝授してくれません。

バイク屋の利潤は、バイク販売でなくメンテナンスが80%が普通なんですから。私の友人にバイク屋が居ますが、大笑いしていましたね。
そんなのが来たら、通常価格の5~6倍は吹っかけてやるって・・・・
儲けさせていただいたら、利潤還元ですが、1銭も儲けてないのに教えてあげる義理は全く無いという事です。
お客になって、仲良しになって・・・・そうしたらバイク屋なんてお人よしが多いから教えてくれるかも。
最初からじゃ、放りだされるでしょうね。
    • good
    • 4

>家の近場にKAWASAKIショップがあるのですが、近々伝授してもらいに行こうと思うんですが…


まず無理です。メーカー系店舗に限らず車体販売をしている所は、車体販売利益の他に
「定期及び車検整備・事故や故障時の修理・その他の代理業務・買取」
で商売が成り立っているのでその部位に掛かる知識や情報を容易く教えたりしません。

まだ社外パーツ系のお店の方が教えてくれるかもしれません(当然その店でオイル等購入が前提)。
それでもまったくの知識無しで闇雲に聞いても教える側も大変ですし、理解出来ないと思われますので
まずは書店などで写真解説付きの点検整備マニュアルや整備士入門書を購入し
熟読される事をお勧めします。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!