プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

知人が大手保険会社外交員に就職するため、身元保証人を探しています。身よりのない人なので、友人、知人しか頼む人がいません。

私がなってもいいのですが、調べれば調べるほど、怖くなってきました。

実際のところは、どうなんでしょうか?また、大手保険の外交員として働く場合に、会社に損害を与えて、身元保証人に賠償請求される様なケースとはどのような事が考えられるのでしょうか?

A 回答 (3件)

身元保証人というのは、過去にトラブルになった事例が多く存在し、現在法整備がされている最中です。


最低限法律がどうなってるか把握はしておきましょう。
http://www13.plala.or.jp/S-Kawamura/roudo/mimoto …

実際には企業側が法律を正しく理解していないことが多く、身元保証人に無条件に損害賠償されるケースは少なくなってきています。
それでも法律を逆手にとって、身元保証人に賠償請求するケースもありますので、注意と覚悟は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2010/02/08 10:58

保証人になるということはその方の人間性をあなたが信頼・信用するかどうか!?この一点にかかることです。



業種には関係しないと思います。仕事にかかるリスクはどこも変わらないと想いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2010/02/08 10:58

保険料を領収しての使い込みや契約したと称して実は契約せず


契約者死亡などにより受取人から保険金請求で発覚し
多額の損害賠償請求などなど、保険外交員は会社から厳しい目標を
掲げられ、そのプレッシャーはかなりのものがあります。
紙切れ一枚で商品を渡しませんから、悪さの手口はいくらでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2010/02/08 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!