
社会人2年目23歳?、貯金300万円あります。
今は全部銀行の普通預金にしています。
定期預金に変えた方がいいかな、と思っているのですが
どのぐらいの額をどこに預けたらいいものか迷っています。
大きい所なら安心ですが利率があまりよくなかったり
ネットバンクのような所なら利率はいいですがちょっと不安だったり・・・
年齢の割には貯金ある方じゃないかと思っているので
投資したりした方がいいのかな?とも思ったり・・・
全く知識はないのですが
本などで勉強すれば簡単にできるものですか?
素人だと危険でしょうか。
このままそっとしておいて地道に貯めていったほうがいいのか
どうにかしたほうがいいのか
とても悩んでいます。
アドバイスお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ネットバンクの定期預金は、市中銀行よ利率がずっと高いです。
10倍くらい違います。
そこに全額定期預金です。
いくら、金利が低いといっても使うあてのないお金を普通預金に何十万、何百万も寝かせておくのはもったいないです。
ちりもつもれば山となる、です。
貴方の場合、投資はやめたほうがいいでしょう。
投資はハイリスク、ハイリターンです。
その300万円が半分になってもいい、という覚悟があるなら別ですが…。
確かにかなり利率がいいですよね。
ただ、やっぱり不安があります・・・
投資は難しそうですね。
半分になっては困ります。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>ネットバンクのような所なら利率はいいですがちょっと不安だったり・・・
何が不安なのか。
ネットの不正アクセスはメガバンクのインターネットバンキングも同じ。
ただ店舗が無いだけでメガバンク同様に預金保護の対象。
そうなのですか。
メガバンクのインターネットバンキングも不安ではあるのですが。
ネットのクレジットカード決済もできればしたくないタイプなので・・・
保護などあるならネットでも安心かもしれません。
勉強してみます。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
投資に100万円だけ使い運用してはどうでしょうか、株やFXなども社会勉強でしてみれば。
残り100万は、硬めに定期や純金積み立てとかね、
残りの100万は、自由に動かせるように、普通預金のままにしましょう。
お金を増やすなら、色々と運用するしかないですよ。
わたしも、株に400万つぎ込んで、初年度は100万の儲けでしたが、その後は暴落して大損です。
株は、ほとんど勘で勝負してましたので、負けてました。
現在は、株主優待で楽しんでますよ、お食事券4万円とか、牛丼やマックとか無料チケットでね。
株はやっぱり知識がないと難しいのですね。
株主優待などはおもしろそうですね。
少しだけ使ってみるのもいいかも知れないと思います!
勉強してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
社会人2年目の貯金額は300万じゃすくないですか?
預金・貯金
-
大卒2年目の貯金額
預金・貯金
-
社会人5年目で、この貯金額はヤバイですか!?
預金・貯金
-
4
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
5
大卒の新卒3年目社会人で貯金150万って普通?それとも少ない?
預金・貯金
-
6
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
7
処女のとき、何回目のHで挿入しましたか? 入らなかった、ではなくて徐々に慣らしてからいれようね、と言
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アマゾン株が 急下落 トータル...
-
5
米国株式 アップル株が下がりま...
-
6
1年前に株で250万損しました、...
-
7
5月末に、久しぶりに会う友人と...
-
8
米国株 コカ コーラ株を買いま...
-
9
彼氏が株をやっているのですが…
-
10
川柳コーナー 寒さより 過ぎ行...
-
11
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
12
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
13
日本マクドナルド株式会社と日...
-
14
株の購入について 夫の勤め先や...
-
15
結婚相手の株をやめさせたいん...
-
16
会社の持株会通知の見方が分か...
-
17
エクセルで文字化けしているセ...
-
18
エクセルの関数SUBSTITUTEを、...
-
19
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
20
株って難しいのでしょうか また...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter