アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

25歳の女です。
現在、不安障害→気分変調症と診断されてきましたが、担当の医師がかわったところ、アスペルガーの疑いも出てきました。(検査を受け、現在結果待ち中です。)

今、パート社員として、事務の仕事(電話応対が主)で働いています。
しかし私は人とうまく付き合うことができず、仕事もうまくこなすことができず、周りをいらいらさせているように感じます。

職場に行くことが不安で、毎日頭が痛かったり、気持ち悪くなったりしますが、働かなければ生きていけないし、職場をかえたところで、私に原因がある以上何もかわらないように感じます。

何とか今の、周りに迷惑をかけ、自分の精神状態の良くない状態から脱却したいのですが、どうしたらいいでしょうか。
ご意見をきかせてください。

A 回答 (2件)

もし、アスペルガー症候群の兆候が強い場合、


現在のお仕事の内容(電話受け)は適職とは言えません。
予想がつきにくく即座に対応していくような仕事、同時にいくつもの事をしなければいけない仕事、チームプレーが必須な仕事はストレスになってしまいます。
逆に何かひとつの事を研究したり、在る程度自分のペースを保てる仕事、
御自身の興味のある内容の専門職が向いています。

周囲とうまくやれればそちらの方が良いのでしょうが、もともと障害がある場合、無理して合わせて行く方が大変です。
職業自体を考え直してみるのもひとつの方法だと思います。
    • good
    • 0

精神的な疾患を診断されてご心配なことと思います。


しかしながら、現実社会生活では突然にいろいろなことが起こり、ストレスがいっぱいです。
自然なままに生きていこうとすると無防備で巻き込まれて大変です。結局それにどう対応するかをテクニックとして、心構えとして準備しておくのがいいのではないかと思います。
何があっても大丈夫という予防線を張る必要があると思います。だから、何も起こらないほうがよいなあと気弱にではなく、何があっても柳に風と受け流すような心構えです。(ハイテンションではだめで、軽くデスね)
工事現場などではKYT(危険予知トレーニング)を朝のラジオ体操のときにやります。体を動かし、本日の作業で起こりそうな危険事態をみんなで想像し、そのときのみのよけ方を考えておくということです。
周りに溶け込み、自分の精神状態を平安に保つトレーニングをしてみて、体と心を慣れさせつつ、一日を過ごせる構えを作っていただきたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

まず予測して対応パターンを作っておく、とのこと、早速実践させていただきたいと思います。
何も準備がないまま物事に取り組むよりもずっと、そのほうが何かあった時にあわてず対処できますね、自分だけではそこまで頭が働いてませんでした。

少しずつ、トレーニングを積んで、1日1日を過ごせるようにしていきたいと思います。
私の話をきいてくれて、それにこたえてくれて、本当にうれしかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/31 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!