アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前から、パソコン(デスクトップ)の電源が急に切れるようになりました。
パソコンの知識がないのでどうしたら良いのかわからず、自分なりにいろいろ調べて
ハードを開けファンの掃除をしたりしました。(すごいホコリでした)
切れる回数は減りましたが、たまに切れます。
約2年ぐらい前に熱で壊れ、マザーボードを取り替えてもらってます。
購入から4年ぐらい経ってます。

買い換えも考えているのですが、最近よく目にするモニターとハードの一体型パソコンというのが
どうも不安です。
モニターの熱とハードの熱で熱くなりやすかったりしないのでしょうか??
場所はスッキリしてとても良いと思うのですが・・・・・・・。

パソコンソフトは主にフォトショップとイラストレーターを使います。
どなたかオススメのデスクトップパソコンを教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 人が歩くと、必ず埃が立ちます。

デスクトップ型PC はその大きさゆえに、床の上とか、机の足元とかとにかく埃の立ち易い場所に置かれますが、これがPC 内部の埃汚れの原因になります。この辺を考慮して、我が家では、一番壊れられると困るメインPC を埃が立ち難い机上に設置しています。タワー型PC なので、かさばる上に動作音が大きいデメリットはありますが、お蔭であまり埃を吸わずに掃除が楽です。勿論、床置きに比べてPC が壊れ難くなります。同じ部屋でも、置き場所が違うだけで随分と違います。
 PC の吸気部にフィルターを付けるのも効果があります。PC 専門店なんかに売ってますので、試してみては?

 モニター一体型は机上に据えるPC なので、埃を吸い難いPC と言えるでしょう。拡張性等に難点がありますが。特に、モニターのバックライトが切れたりして修理に出すと、PC ごと無くなるわけで。また、省スペースやモニターの組み込みの為、熱の発生を抑える必要があり、あまり高性能にすることが出来ないPC でもあります。この辺はノート型と一緒ですね。

 画像処理系のソフトウェアを良く御利用だということで、「Core2」以上のCPU(Celeron 等の低価格版は避ける) で、メモリを2GB 以上積め、特にNo.1 の方が言っておられるように、グラフィック性能の高いものを選ぶようにされると良いでしょう。できればオンボードではなく、グラフィックボードを追加する形で。
 また、モニタはDVI 接続(PC 側もDVI出力)で検討されるとさらに良いかと(PC の動作自体には関係ありませんが・・・)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

現在、使用しているパソコンは4年ぐらい前に購入したもので
今よりも底なしにパソコン知識もなく、フォトショやイラレを使う事も予定していなかったので
CPUがceleronでした・・・・・。メモリも2GBで限界です。
今思うと、知識もなく購入してたなんて本当に無謀ですよねw

近くの店でも大体が一体型PCで別々のPCが本当に少ないです。
そうなんですよね、もし修理に出す時は今度はモニターを持って行く事になるのですよね。
それは、ちょっと・・・・・と友達と話していた事があります。
やはり、購入する時は別々のPCが良いと思います。

常々、メモリやCPUにも不足を感じていたので
昔のような買い方をせず、いろいろ見て周りじっくりと考えて購入したいと思います。

とても参考になりました。

お礼日時:2010/02/02 22:27

ホコリの多い部屋だと、ファンにホコリが詰まり、パソコン内部の空気が循環せず、うまく冷却されません。


定期的にファンの周りのホコリを取り除いてやれば大丈夫だと思います。

一体型パソコン、いいですよね。かなり場所がスッキリして。
ただ、拡張性が低いのが短所ですね。
フォトショップとイラストレーターを使われる、ということですが、
写真やイラストの編集では、グラフィックボードと呼ばれる部品が重要になってきます。それが高性能であれば、スムーズにパソコンが動くと思います。


一度、電気店などでパソコンを見に行かれてはどうでしょうか?
デザインや大きさ、性能など、パソコンによってそれぞれ違いますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

自分では初めての掃除だったのでこんなにホコリが溜まるものなのかと驚きました。
多分、約2年ぐらい前のマザーボード取替え時に業者に掃除をしてもらった以来だと思います・・・。

ハードが熱で壊れたので一体型パソコンを初めて見た時は
くっつけても良いの!?と本当に驚きました。

まだ、近所の電気店でしか見に行ってないのでいろいろと見て周り
よく考えて購入したいと思います。
一度、グラフィックボードについても調べてみようと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/02/02 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!