プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

30代主婦です。
三歳のこどもがいます。
わたしも働いていますが、もう一人、出来ればさらにもう一人(計三人)こどもがいると良いね、
と夫と話し、
保育園を辞める手続き、幼稚園入園の手続きをしました。
次の4月から幼稚園入園予定です。
こどもが出来たら仕事を休むのでなくやめるつもりだからです。
二人目三人目は、間をあけずに、という思いからも。

しかし、夫が最近仕事が朝早く4時~6時起きで(去年転職しました)、
帰宅は以前よりだいぶ早く、夜7時~ごろと早いのですが、
寝るのも早いです。
夫婦の時間をとおもってこどもを早く寝かしつけてもこどもが寝ると夫も寝ています。
夕食が夜6時~7時にはじまりこどもはたべるのに時間がかかり(これも悩み)8時過ぎにどうにか食べ終わり、くつろぎ、歯磨きなどして、9時には布団に入ります。
しかしこどもは絵本大好き、お話大好きで、絵本ひとつと決めて読んで暗くしてからもおしゃべりが始まり
、もう寝るよと寝たふりしてもひとりで話してる、、、そのころには夫はいびきかいてる。。。こどもは寝てないのに夫は寝てるんです。

いろんなこと早く済ませたいので、保育園でも、「お迎えが早い」といわれるほど仕事終わるとすぐ走って行くほど早くしているのですが、
その甲斐あって、こどもが早く寝ても、
夫ももう寝てるし。。。

わたしは神経質ではないですが、すぐに眠れるたちではないので、せめて夜9時10時深夜じゃないのに、こどもが寝たらお酒を飲んだり(夫も飲むひと)夫婦で会話したり(娘がおしゃべりを覚えたので娘の前では娘が「あたしのはなしをきいて!」となってしまい夫とまともに話が出来ない)の時間もほしいのにな。
それにこのままではいっこうにこどもなんてできない。
こどもつくるには年齢制限だってあるのに。

でも、それをダイレクトに伝えることが出来ないです。

俺は「こどもをつくる道具」とおもわれたくないし、
つかれてるのもわかるし。

どうしたらよいのでしょうか。

A 回答 (1件)

それは仕方のないことですね。


旦那が朝早いというのがネックなので
次の日に仕事がある時にやっちゃうのは無理だと思います。
せめて、旦那が次の日が休みとか
その日が休みの日を狙わないと無理でしょうね。
4時起きだったら、私も8時、9時には寝たいですね。
さすがに10時までおきてて、夜の行為があったら仕事なんていけなくなります。
子供もなかなか寝てくれませんしね。
子供を親とかにあずけられるならあずけて
休日にホテルに行くとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
休みが週に一日しかなく、とっても疲れていて、
こないだの休日は、
朝も昼近くまで寝て、昼過ぎから夜まで昼寝、夜は早寝(9時ごろ)といった感じでした。
しかも起きぬけ、すごくいらいらしているようで不機嫌な顔で無言なので怖くて話もできませんでした。

もうあきらめたほうがいいのかもしれません。

お礼日時:2010/02/09 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!