アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホームページビルダー6.5を使用しています。
作成したHPを転送したところ、
IE8では作成した通りに表示されず、
あるフレームに
以前作ったフレームの内容が
表示されるなど
不本意な状況となっています。
ですがGoogle Chromeでは
ちゃんと作成した通りに表示されます。
OCNの無料ホームページを使っていて、
IE8に未対応と書いてありましたが
これは関係あるのでしょうか。
また、IE8でも作成した通りに
表示させる方法はありますか?
全くの素人でコンピューター言語などはまったくわかりませんので
やさしく解説いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

そもそも、HTMLとは、何かを知らないから、そんなことで悩むことになるのです。


【引用】____________ここから
HTMLは、どんな環境からもWebの情報を利用できるようにすべきだという方針の下に開発されている。例えば、様々な解像度や色深度のグラフィックディスプレイを持つPCや、携帯電話、モバイル機器、音声入出力機器、帯域が広いコンピュータや狭いコンピュータ、等の環境である。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Introduction to HTML 4 (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )]より
 ここに、どのように表示するかは書かれていませんね。携帯電話でアクセスしたとき、同じように見せようなんて考えもしないし、ましてや読み上げブラウザや検索エンジンは表示すらしない。

 たぶん、あなたはHTMLをワープロやDTP ( http://ja.wikipedia.org/wiki/DTP )と同列に考えている。
『IE8では作成した通りに表示されず、』
 もともと、どのような端末でも情報が伝わるように作られたのがHTMLです。

 ただ、すくなくともディスプレイ(HTML/CSSではscreen)で表示するブラウザについては、できればデザインしたいし、デザインしたように表示させたいという希望だと思いますが、そうなるとWebオーサリングツール ( http://ja.wikipedia.org/wiki/Web%E3%82%AA%E3%83% … )では、限界があります。というか、HTMLやCSSを良く知っていないと、テキストエディタで作成するより、はるかに難しくなってしまうのです。===オートマチック車で、ラリーをするようなものになってしまう。

 言い換えると
>コンピューター言語などはまったくわかりません
 状態で、ホームページビルダーのようなオーサリングツールを、上手に使うのは不可能なのです。まったく逆で、HTMLやCSSやウェブについて詳しく知ってないと、どこへ向かって走っていくか分からないのです。
 その結果が「ブラウザによる表示のずれ」
 あくまで、タグを覚えなくてもよいというだけで、テキストエディタで作成する人たちより、よく知っていないと扱えないのですよ。

>全くの素人でコンピューター言語などはまったくわかりませんので
>やさしく解説いただけるとありがたいです。
 とりあえず、
はじめてのWebドキュメントづくり ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/www/ )
 などで、基礎を磨いてください。
  いまさらと思わせてしまうので、オーサリングツールの最も悪いところかな。

 10数年前ですが、私は、いわゆる高齢になってこの世界に入りましたが、当時は、テキストエディタで始めるしかなかった時代でしたから、基礎を身につけることができました。以後、色々なオーサリングツールを試してきましたが、結局、手です確報が早いし簡単で楽なので、現在は100%テキストエディタですね。
 特に、「ブラウザの違いをなくそう」となると、テキストエディタ以外は無理です。それか、ブラウザの違いがあっても差しさわりのないデザインをするか・・・となると、HTML/CSSとブラウザの解釈の違いの知識が必要・・・

 結局、振り出しの【HTML/CSSの基礎から学びなさい】に戻ってしまう。

 そもそも、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
示していただいたリンクも「見せて」いただきました。
まだ、「読む」にまで行かないのが
なんとも歯がゆいのですが、
HTMLを理解していないでオーサリングツールを使うことに無理がある、
ということはよく分かりました。
これからでも遅くないですかね。
勉強します。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/03 21:59

No.1です。



まっさらにすること自体に問題はありませんが、その間
見に来て下さる方が残念に思うぐらいでしょうか。

とりあえず今のママおいておいて、ある程度形になったら
挿げ替えるのはどうですか?

メモ帳でのホームページの作り方の本とタグ辞典を
購入されると、色々なことが頭の中でつながり
脱初心者できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなどうしようもない私ですが、
実は、自分達で生産した物を
お客様に紹介するサイトを運営・管理しています。
いきなりサイトをなくすことはできないので、
よくよく考えて実行したいと思います。
きっとまた質問しなくてはならない事態が
起こると思います。
その時はまた、よろしくお願いします。
他の皆さんもありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

お礼日時:2010/02/04 17:28

No.1です。



他の回答者様に色々回答を戴いているので、参考になっているかと
思います。

Web作成ソフトはあくまでもHTMLを知っていて、HTMLを記述する
手助けをするもの・・・と捉えることが大切です。
文字を赤くしたい!とおもうと、
<font color="red>赤くしたい部分</font>
という記載が必要になるのですが、いちいちこれを打ち込むのは
面倒ですよね?それを簡単にしてくれているソフトなのです。

人間のように、フレキシブルに対応することが出来無いものなので
各ブラウザによって、見え方が違うからすべてに対応するためには・・・
なんていう判断はできません。しかも日進月歩の世界ですので
気がつけば新しいブラウザがどんどん出てきています。

HPの作成は見え方との戦いといっても過言ではありません。

故にソフトでの対応は諦めて、まずはシンプルにサイトを自分が
勉強して習得したタグで作るところから始められてはいかがでしょうか。

私自身も学校に通って勉強したわけではなく、すべて独学で
Webを作成しています。タグ辞典を手元において、ウンウン
唸りながら作成しています。

いいサイトが作れるようになるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

励ましのお言葉、ありがとうございます!!
ここでくじけるのも悔しいので
一念発起したいと思います。
がんばります!!

と、ところで、転送先に保存されている
ファイルを一度まっさらに全て削除したいのですが
どうすればいいのでしょう?
また、全て削除して、何か悪い影響はありますか?
まっさらにしてから、
とりあえずシンプルなトップページを仮置きしようかと
思っていますが、
その行為について何か問題はありますか?

お礼日時:2010/02/04 11:30

>何も問題なく5年以上HPを作ってきたので


 それはないでしょう。
 他のブラウザ、5年前なら、web標準に近いMozila1.0が登場した頃ですから、確認はされているはずです。その時点で、気がついているはずです。その当時のビルダーは、もっともっと酷いものでしたから。

>全くの素人でコンピューター言語などはまったくわかりませんので
 これは十数年前の私もそうでしたし、誰しもそうなのですよ。
 「それを言い訳にしてはだめです」・・自ら道を閉ざしている。あいつだってできるのだから、自分にできないわけがないという意識が必要です。なんでもそうですよね。

 わたしは、
Another HTML-lint gateway ( http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint. … )
でチェックしながら覚えてきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、ほんとに今までつまずいたことがなかったんです。
ソフトを導入したのは多分2003年頃で
それ以来ずっとバージョンアップもせずに
それでも何事もなく、使い続けていたのです。
でも、いい機会なのかもしれません。
「言い訳にしては駄目です」
そうですね。しみじみそう思います。
いろいろなサイトをご紹介いただいて
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/02/04 11:21

失礼ですけど、5年もホームページ製作してて気がつきませんでしたか?



特にビルダーですと、『どこでも配置』で作るともうめちゃくちゃになりますよ。
別にHTMLの基礎が・・・とか言いませんけど、ブラウザによって表示が思い通りにならないのはどうしようもないことなのです。

ですのでどのブラウザ見ても同じように見えるように簡素に作るようにするしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「どこでも配置」は1回作ってみて駄目だと思い
それからずっと標準モードで作っています。
「簡素に」というのがキーワードかもしれません。
実は、トップページのフレームを
今まで3つだったのを更に増やして4つにしたときから
おかしくなってしまったので。
もう1回練り直してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/04 11:08

ブラウザによって、書いたHTML(Webを表示させるための言語)の読み取り方が


違うために誤表示が起こります。
誤表示させないために、どのブラウザでも同じように表示できるように
HTMLを考えて記載する必要性があります。

ちなみにIEでもバージョンが違うだけで誤表示になることもあるので
かなりややこしい問題です。

OCNがIE8未対応なのはまた別の問題ですので、この場合は切り分けて考える
必要性が有ります。

対応方法は、HTMLを勉強して、誤表示させないように記載すること・・・
としか言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐにお返事頂きありがとうございます。
HTMLの勉強ですか...。
頭がクラクラしてきました。

今までソフトに任せきりでも
何も問題なく5年以上HPを作ってきたので
どうしていいやら。。。
ソフトを新しくしても対応できないのでしょうか。
重ね重ねの質問ですみません。

お礼日時:2010/02/03 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!