プロが教えるわが家の防犯対策術!

タマホームの基礎工事
建築のシロウトです。
タマホームで家を建てるのですが基礎工事のコンクリート養生日数が3日なのですが大丈夫でしょうか?
一日は雨が降りそうなのですが。
コンクリート養生は何の為にするのですか
日数が短いとどの様な不具合があるでしょうか
3日で大丈夫でしょうか。
タマホームで建てるで方で4日の方もいるみたいですが
宜しく御願いします。

A 回答 (9件)

養生は、強度をしっかり出すために行います。

3日は最小限の期間です。この時期だと寒いためになかなか強度が出ない、と付き合いがある生コン屋、あっそう屋もいいます。
脱型枠まで5日は欲しいですが、工期を短くして更にもうける訳だから、タマならムリな相談でしょうか。
この時期なら日数もさることながら、霜にやられないような養生がされるか、確認してくださいね。
打設後3日くらいまでの生コンは、本当に脆いです。
この時期だと打設の翌日なら(夏なら打設後3時間後くらいでも)雨が降っても大丈夫。打設最中はアウトです。

寒くて強度が出難いだろうから5日、養生してくれ、と言っておいたらどうでしょう。
黙っていると、易い相手だと、この先舐められる
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご指導有難う御座いました。
大変勉強になりました。

お礼日時:2010/06/07 20:22

コンクリート養生日数が3日とのことですが大丈夫といえば


なんとか大丈夫でしょう。(不安ではありますが)

私が質問者さんの立場なら5日は取って欲しいと担当者に
頼むかもしれません。ただし、すでに契約をなされているようなので
工事工程や工事内容についてあきらかな手抜きや法例上の違反が
なければ2日間の工程延長を要求するのは難しいかもしれません。
(タマホームは工程がのびれば下請けに罰金を課すなど工期を
短くすることで建築費を削減しているので)

基礎コンクリートの乾燥もそうですが、これからの建築も含めて
第三者に検査をお願いするのも一つの方法だと思います。
工期を間に合わすためにミスがあってもそのまま工事を進め
られたりしたらかないませんからね。

わからないからと業者任せにせずに、納得するまで担当に質問
し、できるだけ現場に見に行ってご自分で確認することを
お勧めします。(その場しのぎの対応ではそのうちぼろが
でるので)実際、現場のミスや手抜き工事は素人でも
わかること結構ありますので、がんばって納得のマイホームを
てにいれてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導有難う御座いました。
大変勉強になりました。

お礼日時:2010/06/07 20:22

すみません。

途中で送信してしまいました。

舐められるような事になら無いよう、初めにヤっておくといいですよ。完成品を買うのと訳が違いますからね。
    • good
    • 0

 木造2F建て程度の建築物の荷重がかかる基礎として、よほど粗悪で無い限り、コンクリート基礎は十分過ぎるほどです(設計荷重からみれば過剰なくらい)。


 よって、規定強度が出るまで待つ必要はさらさらありません。
 一旦、工事が始まれば、設計と明らかに仕様が違う場合を除き、素人はいちいち口出しせずに、建築業者にお任せが一番です。
 自分に置き換えてみればわかると思いますが、職人に限らず、一般のサラリーマンでも、自分の仕事内容に、細かいことまで、いちいち口を出されたら、ヤル気もなくなりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導有難う御座いました。
大変勉強になりました。

お礼日時:2010/06/07 20:22

コンクリート打込み終了後、型枠を早期に外すとコンクリートの強度が確保できないため、十分に養生する必要があります。



建築基準法では木造基礎の養生期間はありません。
http://www.house-support.net/hou/kouzou_wj.htm

建築工事標準仕様書などにも特に“木造”の基礎養生期間はありませんが、鉄筋コンクリート造などのコンクリート養生期間に参考すると、目安としてコンクリート打ち込み終了から28日間の平均気温が15℃以上の場合は中3日、5℃以上の場合は中5日、5℃未満の場合は中8日間を型枠の存置期間として確保し、コンクリートに悪い影響を与えないようにする。
以上より普通コンクリートの場合で冬ならば、5日ですかね。

特に5日間養生しなかったから法律違反でもないので罰則もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導有難う御座いました。
大変勉強になりました。

お礼日時:2010/06/07 20:21

冬はだいたい5日くらいですよ。


あと前に書かれていたとおり、早強コンクリートというものもありますが、冬は念のため5日くらいですかね。

養生は必要な固さが出るまでの期間ですよ。
あまり早いとクラックの原因になったりします。
やわらかいものの上に固まらないうちに加重をかけると、どうなるかは物理的にわかります。

5日、というのはおおまかですね。
立ち上がりの基礎の型枠をはずす時の期間です。
布基礎もベタ基礎も、低盤コンクリートもあるので他にも5日はかかりますよ。合計10日。

あと、地域によっても違いますよ。
うちは北関東ですが、もっと北になると基礎をあたためたりしなければいけないはずです。
霜のおりないような養生も必要です。
ずっと南なら少し早くてもいいはずです。でも2月だから・・5日はほしいかな。

うちは11月に施工したんですけど、やっぱり5日で、今近くで建築してるアキュラホームも、5日です。
低盤はスケジュール調整のせいか、もっと養生しているようです。
うちは温度補正をうるさく言ったのと、住宅保証機構の検査の日程があったのでこのスケジュールになったのですが。

3日はちょっと早いかな。
春から晩秋くらいまではそれくらいでいいと思いますけど。

あと、雨は打設する日以外なら、そんなに気にしなくてもいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご指導有難う御座いました。
大変勉強になりました。

お礼日時:2010/06/07 20:24

確かに、完全に強度がでるまでは1ヶ月近くかかりますが、それまで放置するハウスメーカー、まあ工務店も皆無でしょう。

建ててるうちに固まるや、程度でやるものです。
ですから、異常と言う話でもないでしょう。まあ、それでも普通よりは若干早い(4~6日ぐらいが一番多いかな)かもしれませんが、よほど完工を急いでない限りは、そんなとこではしょっても無意味だし、現場判断でそうなったのかも。

養生については、こちらを
http://www.nissailing.co.jp/concrete/concrete_ma …

まあ、不満や不安は、監督や営業に聞くことです、そんなことで溜め込んで、猜疑心が高まり、反目しあっても仕方ない。そもそも参考程度ならいいですが、このような掲示板には嘘に近い発言をする素人さんも多いですよ。私が言ってることも、本当ではないかもしれませんし。それをもって、インチキだ、詐欺だって、不安を増幅させても、何もいいことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導有難う御座いました。
大変勉強になりました。

お礼日時:2010/06/07 20:24
    • good
    • 1

基礎工事のコンクリート養生日数が3日



早強のコンクリートならば3日も有り得るが普通は使いませんので
通常コンクリートは28日で規定の強度がでます
通常早くても7日経過すればほぼ規定強度を9割程度でますから、この辺から作業します

早いとどうなるのか・・
強度が足らないうちに立て始めることになるのでひび割れなど発生する可能性がある。

また28目にコンクリート破壊強度試験行い所定の強度が出てないと基礎からやり直しになるが上に建物が工事されていると作業工程が増える

最低でも7日だよ
私ならば28日立たないとやらせない
又は7日目の破壊強度試験で強度が出ているならば施工は許可します


コンクリート養生は何の為にするのですか

コンクリートの所定の強度を出すために正しく管理を行う為にします

・温度が0度以下に成らないように管理しないといけません
・コンクリート打った直後はコンクリート表面を乾燥させては行けません
・コンクリートは水と反応して熱を出しますから、温度が上がり過ぎないように散水して温度管理しないと駄目です


タマホームの本社に電話して苦情言えば・・・
私ならば営業のお偉いさん お呼び出しだね


6%B8%A9%E5%BA%A6%E7%AE%A1%E7%90%86&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8&rlz=1I7ADSA_j

私ならば
温度管理してないならばやり直しだ

この時期、コンクリートは打ちたくないだよね
温度管理確実にしないと駄目だから
0度以下に成る日は絶対やらせないけどね

http://www.google.com/search?q=%E3%82%B3%E3%83%B …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導有難う御座いました。
大変勉強になりました。

お礼日時:2010/06/07 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!