
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
酸触媒のH+が無水酢酸のC=OのOに付き、Oに正電荷を生じさせることでサリチル酸と無水酢酸のエステル化反応(Fischerエステル化の一種)を開始させます。
Fischerエステル化という有機化学の中で有名な反応なので、大抵の有機化学の教科書(大学生用)に載っていると思うので、詳しくは書店などで本を見つけて読んでみてください。
濃硫酸以外でもできると思いますが、例えば塩酸は「水溶液」であるから平衡が不利だし、硝酸は有機物をニトロ化してしまい爆発物ができる危険性があるので濃硫酸を用いるのが妥当とされるのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
<硫酸の作用>
1.アセチルサリチル酸の合成時に使用する硫酸ですが、ほんの少ししか使用しません。
2.このときに使用する硫酸の役割ですが、
下記反応を促進するための「酸触媒」として利用されています。
HO(C6H4)CO2H + (CH3CO)2O → CH3CO2(C6H4)CO2H +CH3CO2H
3.よって、「脱水のために硫酸を使用しているのではありません」。
4.ちなみに、無水酢酸は、溶媒兼反応試薬で実験の後処理では、
水を加えて過剰の無水酢酸を加水分解します。そののち、冷却すると、目的のアセチルサリチル酸が析出してきます。
<参考になる書籍>
”フィーザー/ウィリアムソン有機化学実験(原書6版)”,後藤俊夫訳、丸善株式会社。
ISBN 4-621-03348-4 に詳しく書かれています。
・触媒の作用について書かれています。
・反応機構が書いてあります。
・他の触媒についても書かれています。
<コメント>
一般的に、硫酸は脱水に用いられるだけでなく、強力な酸触媒としても利用されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
アセチルサリチル酸の合成での収率について
化学
-
アセチルサリチル酸
化学
-
再結晶の原理
化学
-
4
アスピリン合成と触媒
化学
-
5
融点と純度について、
化学
-
6
融点測定における誤差
化学
-
7
[サリチル酸・アセチルサリチル酸・安息香酸] 酸としての強さの比較
化学
-
8
融点と純度の関係について
化学
-
9
アセチルサリチル酸の合成実験においての疑問
化学
-
10
pKa のリストを探してます
化学
-
11
錯体の合成
化学
-
12
サリチル酸とメタノールを反応させたときの 反応式(構造式) を教えてほしいです お願いします!
化学
-
13
当量点の求め方
化学
-
14
アスピリンの合成
化学
-
15
アセチルサリチル酸について教えてください。
化学
-
16
アセトアニリドの合成
化学
-
17
酢酸(CH3COOH)の酸解離定数
化学
-
18
サリチル酸と炭酸水素ナトリウムの反応
化学
-
19
なぜ酢酸ナトリウム?
化学
-
20
アセトアニリド合成法
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
触媒添加量
-
5
なぜ多糖類の加水分解は酸性溶...
-
6
ヘキサアンミンコバルト((3))...
-
7
白金がよく触媒に利用される理...
-
8
「実験室」と「研究室」を英語で?
-
9
エチレンからポリエチレンを作...
-
10
触媒の量と反応させる原料の量...
-
11
ベンゾイン縮合
-
12
高校化学です。 「均一触媒・不...
-
13
アスピリン合成と触媒
-
14
Pd-CとPd-黒って?ちょっと長い...
-
15
銀鏡反応
-
16
アニリンから4-ブロモアニリン
-
17
鈴木宮浦カップリングにおける...
-
18
1-メチルシクロヘキサノール...
-
19
大根おろしでルミノール反応(...
-
20
アスピリンの合成
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter