アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

横山秀夫著の「半落ち」に物語の設定に重要なミスがある。それが直木賞落選の原因らしいのですが、その、選考員に指摘された「ミス」とはなんだったんですか?
その後、文芸春秋側で、選考にぬかりがあったことを認めましたが・・・。
もしかすると落選(受賞者なし)の原因は、選考員と横山氏の確執でしょうか・・・?
個人的に大嫌いですが、あの選考員。

A 回答 (2件)

 質問に対する回答ではないのですが。


 私は、ミステリー作品を無理に直木賞の選考対象としている事に問題があるのではないかと思っています。直木、芥川、両賞は権威ある賞に違いありませんが、だからといってあらゆるジャンルに与える必要はないと思います。
 などと書くとミステリーを見下しているのと勘違いされてしまいそうですが、そもそも、直木賞は戦前の時代小説が力を持っていた頃に作られた賞ですので、ミステリーを選考対象として作られたものではないと思います。
 ミステリーのみならず、SFも、ホラーも、ファンタジーも、色々なジャンルが出現して栄えているのですから、ならば直木賞と同等の賞を創設すればよいのであって、権威ある賞に育てる努力もせずに既成の権威に頼ろうとする姿勢にこそ問題があるのではないでしょうか。
 これは、文学のみならず、あらゆる分野にまたがる問題ですが。
    • good
    • 0

『「受刑者は骨髄移植のドナーになれない」と選考会で指摘された』ようですが、それこそが事実誤認で、法律的には、受刑者でもドナーになる可能性はあります。



詳しくは、下記参考URLをお読みください。

『人間の矜持保ち次の一歩進める 直木賞への決別宣言 「半落ち」の横山秀夫さん』
http://www.newswatch.co.jp/service/newsample/010 …

参考URL:http://www.newswatch.co.jp/service/newsample/010 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございました。
結局、揚げ足取りのようなことをしてた訳ですね。
受刑者がドナーになれるか、なれないかの事実が選考に関係あるでしょうか。
直木賞の対象が大衆文学であるので、なおさらです。

お礼日時:2003/06/04 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す