
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
完全に凍傷になっていますね。
現時点では瀕死の重傷ですから、助かる見込みは20%程度だろうと思います。望みとしては多少でもあります
から、とりあえずは室内の暖かい場所(最低でも5℃以上)で弱い光線
(レースのカーテン越し)に当てて春まで養生させて下さい。
生きようとする力が残っていれば、春先に回復するかも知れません。
水遣りは乾かし気味にし、液肥や活力剤などは与えてはいけません。
5月から植替えが出来ますが、新芽が出て元気を取り戻していれば植替
えをして下さい。状態が悪ければ植替えはしないで下さい。
早速のアドバイスありがとうございます。
やっぱり凍傷ですよね・・・。
迂闊でした。(可哀そうなことをしたな。。。)
家の中に避難させ、生き残る事を祈ります!
No.4
- 回答日時:
寒さに当たって傷んでしまったようです
垂れ下っている部分は、諦めて下さい
垂れ下っている茎を元の方に向かって指でつまんでいくと
硬くてしっかりとした部分に行き当たりませんか?
硬くてしっかりした部分が有れば、そこはまだ生きていますから
そこの部分を残して柔らかくなってしまった茎は切り捨てます
そうして整理したら暖かい室内の日当たりのよい所に置いて
春を待ちます
主幹が生きていれば5~6月ごろに芽を吹くはずです
しばらくの間水をやってはいけません
小さな芽が動き出すなど、生きている気配を感じだしたら水を
たっぷり与えた後、又乾き気味に管理をすれば蘇るでしょう
因みに
「金のなる木」は寒さにとても弱い性質です
たとえ暖冬といえど11月に入ったら室内の日当たりのよい所に
置いてやらないと、一晩で枯れてしまう事は良くあります
早速のアドバイスありがとうございます。
寒さのせいですよね・・・。
可哀そうなことをしてしまいました。
家の中に避難&剪定?し、生き残る事を祈ります!
No.3
- 回答日時:
>金の生る木」が枯れる!!
↓
本来は、観葉植物<カゲツ>であり、次々と葉が成長、増殖して、年中、常緑の葉を楽しみ、その増える勢いから「金のなる木」と縁起の良い名前(愛称)を付けられ、5円玉(ご縁玉)を茎に差し込んでおいたりします。
それと園芸用に花付きの良くなる様に品種改良された新品種もありますが・・・
樹木自体の元からの性質では、生存・成長が順調な時は、葉が繁り余り花は付かず、ユニークな葉が次々と生長し樹木が生長する様を楽しまれる愛好家が多いです。
特に、樹木の成長よりも、花を楽しみたい場合は、夏の水遣りを控え、樹木に生存・増殖への緊張感を少し与えるようにします。
今回の写真(画像データー)を拝見しますと、樹木が萎れており、樹高に比べ鉢が小さいように思います。
地上部の生長と合わせ、地中の根も張り出しますので、鉢が小さい、土が固いと「根詰まり」、水を与え過ぎたり湿潤な土壌では「根腐れ」、強い肥料を直接与えると「根焼け」を起こします。
樹木の生長に合わせ、地植えに切り替えるか、鉢を大きくして植え替える。
(この時に、根のチェック、日照も考慮して植栽する場所や鉢の置き場所を検討する)
また、萎れた枝・幹・葉は残念ですが切除して、元気な幹に絞込み、そこから樹勢の回復、生長を見守り、“金のなる木”の栽培にトライしましょう。
関連URL
http://engeisoudan.com/msearch/msearch.cgi?query …
No.1
- 回答日時:
早速のアドバイスありがとうございます。
やっぱり温度差が原因ですよね・・・。
迂闊でした。(可哀そうなことをしたな。。。)
家の中に避難させ、生き残る事を祈ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 雪国でのカモミールの育て方 秋田県でカモミールを庭に植えたいと思っています。 関東などでは、「秋植え 1 2023/07/15 17:09
- 訴訟・裁判 猪瀬修一被告に有罪判決が出たら懲戒免職になるのでしょうか? 3 2023/05/07 11:59
- 事件・事故 猪瀬修一被告に有罪判決が出たら懲戒免職になるのでしょうか? 2 2023/05/07 12:00
- ガーデニング・家庭菜園 耐寒温度について。植物。 3 2022/08/03 16:36
- ガーデニング・家庭菜園 シノブの育て方について。 11月頃にシノブという植物の苔玉を購入しました。 トキワシノブではなく、シ 1 2022/12/20 17:07
- ガーデニング・家庭菜園 雪割草について 1 2022/04/29 19:30
- 日本語 「枯れ木も山のにぎわい」「呉越同舟の吾人」の意味 6 2023/05/22 18:28
- 農学 伐採した場所に植樹 根っこは? 3 2022/11/29 15:08
- ガーデニング・家庭菜園 クリスマスローズが弱っています 春に購入したクリスマスローズの苗を鉢植えにしました。 購入した時はた 4 2022/06/03 12:48
- ガーデニング・家庭菜園 パキラとコーヒーの幹が白くなっている 2 2023/07/24 12:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
枯れたツツジの再生について
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
同じかな文字で違う言葉
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
ジャガイモの収穫時期
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
つつじを元気にさせるには。
-
ゆりの花粉の落とし方を教えて...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
さつきとつつじの違いについて
-
草むしりの時、雑草と花の見分...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
さつきとつつじ、ツバキとサザンカ
-
イタドリ・スカンポ・スイバ・...
-
あじさい 葉 色 薄い
-
柑橘類の花が咲かない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枯れたツツジの再生について
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
さつきとつつじの違いについて
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
つつじを元気にさせるには。
-
ツツジが葉ばかりで花が咲かない
-
この花の名前を教えてください...
-
チューリップの花は毎年同じで...
-
ハナミズキの花が小さい
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
菜の花栽培の2年目以降の対応を...
-
芝桜に似た花の名前を教えてい...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
花が咲かなかったチューリップ...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
おすすめ情報