アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

授乳中の基礎体温について教えて下さい。


5か月の赤ちゃんがいます。
赤ちゃんが4か月の1月9日に、出産後初めての生理がきました。

授乳中だったのでまだまだ生理は来ないと思っていましたので、基礎体温も付けていませんでしたが、4月頃から二人目の妊娠を考えているので、その日から基礎体温を付けることにしました。

1か月検温したのですが・・・
24日間も低温期が続いたのです(35度9分台~36度1、2分台)。
高温期はたった4日間でした。しかも36度5分台ばかりをうろうろ。
そして今日はまた低温期になってから二日目、二度目の生理がきました。

夜中、一時間ごとの授乳、朝方に2時間ぱっちり目が覚めてしまう赤ちゃんです。ちゃんと測れてないのでしょうか。それとも妊娠後、授乳中の基礎体温は乱れがちなのでしょうか。
排卵のタイミングをみるのって難しいですよね?

同じような経験をされた方いらっしゃいますか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



私自身は授乳中、というか子供が赤ちゃんのうちに基礎体温を測ったことはないのですが、まぁ普通に考えて...まともなグラフはできそうにないですよね。夜中も頻繁に起きてるでしょ?まず無理ですよ。
質問者さんの場合として、生理は始まってるけれども無排卵なのか、排卵していても基礎体温が役に立たない(ちゃんと測れてない)だけか判りません。
周期が安定してくれば、周期から計算した「排卵期」に何度か性交していけば妊娠はできるんじゃないですかね。もちろん排卵していればですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんです。赤ちゃんは4時に起きて6時に寝て・・・私は赤ちゃんが寝てもなかなか寝付けずトイレに行ったりお茶を飲んだりして、6時半の検温の時間まで起きてたり。


検温がストレスになっていたので、これを期に止めます。

お礼日時:2010/02/11 00:19

授乳中は排卵が押さえられるホルモンが分泌されますし(産後5ヶ月ですと授乳中以外あまり分泌されなくなるようですが)卵巣の働きが完全に戻るまでは、無排卵で生理が来る事もあります。



>妊娠後、授乳中の基礎体温は乱れがちなのでしょうか。

産後や授乳中はまだホルモンのバランスが整っていない事がおおいので、“基礎体温が乱れがち”なのではなく“ホルモンが整っていないからそれが基礎体温に現れている”という事だと思いますが。

高温期に入ってから排卵の有無を調べる事は出来ると思いますが、生理周期が整っていないなら基礎体温で排卵を予測するのは難しいと思いますよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

そうですか・・・無排卵の生理ですか。

では、検温しないでちょっとでも寝て体を休めた方が良さそうですね。

お礼日時:2010/02/11 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!