プロが教えるわが家の防犯対策術!

調子にのってる方がむかつきます。自身、調子にのることが悪いことのように感じるのですが
その為多数の人間と仲良く出来ません、必要でしょうか?調子にのることは。

A 回答 (2件)

私は年なので、調子に乗るの意味が捉え方が違うかもしれませんが、私はアラフォー女性ですが、人生一度ぐらい調子に乗る時期が欲しいなぁと心底思います。


「あいつ昔調子乗ってやがって」なんて話を聞くと、良いじゃん幸せな時間じゃん。羨ましい~と思いますが、現実今目の前で調子に乗ってるをみると、「ふふ、落ちる時を見てやる」と悪魔の心がでてきます。

私も嫌いですよ、運を見方につけて、飛ぶ鳥を落とす勢いの調子に乗ってる人間。苦手です。
独特の高い所にいるオーラみたいなの。
その妙なオーラが嫌いだから、なりたくないって嫌悪感があるのかもですよ。

でも、そういう人達に取り入り良い風を分けてもらうのも、自分の為にも良いと思います。

でも私のような小心者はいつも何かを怖れて一生調子に乗る事は無いのだろうなぁと感じてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答おそくなりました。
ありがとうございます。
小心者、自身も、と、非常に同感です、
要は謙虚さと自信のバランスの中のどちらかが
秀でているかにより日々の生活の中にあらわれる、と思います。
謙虚さだけを身に付けた人間は小心者へと、
自信だけを身につけた人間は傲慢さを。
小心者として納得いかないのは自信だけの方は
恰好が悪く目立つのでいらいらしてしまいます。
小心者も格好が悪いんですが、、、ね。

お礼日時:2010/02/27 01:47

「調子に乗る」、「調子が良い」ってその人が好調だって事ですからね


人の幸せが嫌いって事は、人と仲良くできないのも当然です

この回答への補足

当然。
以上。という見解ですね。

補足日時:2010/02/27 01:33
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!