これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

全ては何なのか?

A 回答 (22件中1~10件)

No.16です。


宗教的な観点からではなく人生観として、
全てとは、「もののあわれと慈悲」に集約されると思います。
これがないと無になってしまいます。

怒り(苦痛、叫び)→悲しみ(苦悩、寂しさ)→楽しみ(趣味、好奇心)→喜び(歓喜)→慈悲

「全てとは、喜怒哀楽を経験した後に慈悲として完成される」
のだと思います。

なお、矢印は私が子供の成長をみて感じ取った感情が芽生えた順番です。

慈悲は、全ての感情を経験して芽生えるものだと思ったので、一番最後に書き記しました。
喜怒哀楽には欲望も絡んでいそうですが、最後に芽生えるであろう、
「慈悲はそれらを超越した全て」と言えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慈悲といえば観音なのはなぜだろう

お礼日時:2010/03/04 07:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/03/04 07:40

No.26です。



私は、前回「慈愛」という言葉も少し気に掛かっていたのですが、「慈悲」と「慈愛」ほぼ同じだろう(慈愛は慈悲に含まれる)と考えて、それ以上思索を深めませんでした。
でも、実際に回答が寄せられているのを目にすると、やはり意味の違いを理解する必要を感じました。

不勉強なので、私には深い回答は出来ませんが、「慈悲」と「慈愛」について考えることは、「全て」について思索を深めるのに必要なことに思えました。
意味の違いを考えるとき、どちらも仏教やキリスト教と切り離せない言葉であるのなら、ニュアンスの違いを意識して回答をしていなかったのは良くありませんでしたね…。
質問者さんが既に違いを理解なさっているのであれば、今回の私の回答は不要ですが、前回の私の回答は不充分に思えましたので、出来る限り補いたいと考え、勝手ながら今回も投稿させていただきました。

我が子が成長するにつれ、子供の中に育っていったであろう感情を順を追って回答したのが前回のものでしたが、その先には「慈愛」も加わるのでしょう。
親の目から見たとき、そうであって欲しいという願望ではありますが。

自分の言葉で語るほどの知識がないので、今回は「慈悲」と「慈愛」について参考になると思われるリンクを載せさせていただきます。

【慈悲】http://www.weblio.jp/content/%E6%85%88%E6%82%B2
【慈愛】http://www.weblio.jp/content/%E6%85%88%E6%84%9B
【慈悲と慈愛の違いについて】http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愛は妬まず恨まず…うろ覚え

お礼日時:2010/03/04 07:41

 慈悲⇒慈愛

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/03/04 07:42

黄金の時は来て万全なほどにキミに降る



生まれたあの日の完全な歌聞こえ

完全な歌
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜかナウシカのラストシーンが浮かび上がりました

お礼日時:2010/03/04 07:49

ここまでの全回答をひょいと統合してみると 



炎みたいに、位相が変化していく。むなしい夢みたいに。
黄金のみる夢なんですね。
きっと全てが燃えつくしたあとに、藁でなかったことがわかる。
全ては、
その過程のことなのか、それとも芯の黄金のことなのか、
両方合わせたことなのか、両方の関係のことなのか、、、わからない。
絶対と無ですね。黄金と夢。
でも、たとえ夢が狂っていても黄金は欠けるところがないのは、確かだと思う。
そう思えなかったら、わたしは自分の仕事を選ばなかった。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴールドラッシュ邦題黄金狂時代

お礼日時:2010/03/04 07:51

お金

    • good
    • 0
この回答へのお礼

マネー

お礼日時:2010/03/04 07:51

こんばんは、yukiyama10さん。



…場所を述語性にのみ限定しないで、
主語(客観)と述語(主観)の両方の相互作用を底で担うものと見直す… 
回答番号:No.4よりhttp://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa3964350.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モンゴル800は今どうなったんだろう

お礼日時:2010/03/04 07:53

全ては価値を「自分で」作ってゆく事。


全ては意味を「自分で」作ってゆく事。
全ては人生の意味を求めてゆく事。

或いはその答えを求められている事。
    • good
    • 0

 アスラのフタに、帝釈天の鍋!




    (どぢゃ?)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報