
都営浅草線・都営三田線について、質問させてください。
明治学院大学の白金キャンパスに行きたいのですが、最寄り駅のうち、白金高輪か高輪台を使用しようと考えています。どちらから行くのがよいでしょうか。
私は京急線沿いに住んでおりまして、
1.横須賀中央(京急線)→三田(都営三田線)→白金高輪
2.横須賀中央(京急線)→泉岳寺(都営浅草線)→高輪台
この2つの方法を考えております。目黒線を使うという手もあるかなと考えましたがかなり混むらしいという声も聞きました。
また、以前泉岳寺での浅草線乗り換えでかなり戸惑ったのでちょっと不安です…。
京急線からの乗り換えが簡単なほうがいいかなと思っています。
地図だけで確認すると泉岳寺駅から歩いてキャンパスまで行けそうにも思えるのですが初めて行くのでやめておくべきかなとも思います。
アドバイス、ご回答よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
つい先日、白金高輪→高輪台→明治学院→白金台を歩きました。
質問者様の経路であれば、高輪台が一番良いと思います。
泉岳寺の乗換えがネックであれば
品川→JR→五反田→都営浅草→高輪台でも良いかと思います。
泉岳寺からの徒歩であれば、品川から歩いても同じくらいです。
距離は1.2Km程度なので、渋滞がひどければバスより早いと思いますよ。
受験であれば、事前に乗り継ぎなどを確認しておいたほうが安心ではないでしょうか?
回答ありがとうございます。
皆様の回答を参考に、高輪台駅を利用したいと思います。
大学受験ではないのですが、当日電車が動かない…なんてことがあっても大丈夫なようにいくつか経路を調べていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
電車運転士をしております。
経路なのですが、
>2.横須賀中央(京急線)→泉岳寺(都営浅草線)→高輪台
……で良いのかなと思います。
三田だと回り道、
バスだと時間が不安だと思うのです。
渋滞する箇所ではないのですが、出庫するバスの車庫が京急の踏切の先。品川駅時点で定刻かどうかは実際場面で不安要素になるので。
>以前泉岳寺での浅草線乗り換えでかなり戸惑ったのでちょっと不安です…。
横須賀中央からなのでしたら、泉岳寺までは1本。
泉岳寺が京急線の終着駅になります。
泉岳寺駅では、4番線に到着。
高輪台駅に行く「西馬込行き」は全て2番線発車。例外はありません。
泉岳寺駅で4番線⇒階段上って2番線に乗り換え。
……この一点が分かれば、迷うことありません。
時節柄、大学受験でだと思います。
時間に遅れるわけには行きませんから、バスは勧めかねます。
頑張ってください。
回答ありがとうございます。
実は大学受験で行くわけではないのですが、同じく当日時間に遅れるわけにはいかないので不安要素はできるだけ少なくしておきたいので2の経路で行こうと思います。
泉岳寺での乗り換えが不安でしたが、koge-magu様に詳しく教えていただいたのでなんとかなりそうです。
大変助かりました。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一番いいのは、品川駅からバスですね。
目黒-大井競馬場を結ぶ『品93系統』で最寄りのバス停はそのもの『明治学院前』です。
品川駅前の時刻表
http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=time …
明治学院前からの時刻表
http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=time …
回答ありがとうございます。
品川駅からバスで行けるならかなり便利だなと感じました。
品川駅前から明治学院前まで所要時間6分とありました。私が乗車することになるのが9時ごろになり、通勤通学時間帯からは若干外れていると思うのですが、道路状況などからもう少し時間がかかりそうですがどうなんでしょうか?バスの込み具合も気になります。
できたらまたご回答よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 通勤で都営浅草線(戸越〜三田)、都営三田線(三田〜大手町)の区間を利用予定です。 朝8時代の通勤ラッ
- 2 浅草〜新橋間で銀座線と浅草線混むのはどっちですか? 浅草に引っ越しました! 銀座線と浅草線どちらが混
- 3 西武新宿線、池袋線、都営三田線の混雑
- 4 浅草橋駅(東武線→浅草線)と浅草駅(浅草線→JR)の乗り換え所要時間
- 5 東武浅草駅から都営浅草線までの移動時間について
- 6 相鉄線星川駅から都営三田線西巣鴨へ通学
- 7 都営浅草線→東西線 運賃の不思議?
- 8 朝ラッシュ時の混雑状況について(都営浅草線・大江戸線)
- 9 都営浅草線のバイパス線に東急や東武やつくばエクスプレスは相互乗り入れできますか?
- 10 回数券(都営三田線→東西線)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
鈍行って普通電車(各停)のこと...
-
5
ダイナミック壁紙って音付きま...
-
6
雪の日のバスの遅れの原因
-
7
日本で利便性が高くて美しく海...
-
8
“後払い制”のバスで、バスから...
-
9
現在49歳 男です。 どうしても...
-
10
こんばんは、今日は扇風機電車...
-
11
神戸市バスを利用している学生...
-
12
バスって一円玉いれても大丈夫...
-
13
あなたにとって めんどくさい事...
-
14
電車の中で音楽をガンガンに鳴らす
-
15
駅のホームにレシート(ゴミなど...
-
16
電車の座席を汚してしまいました
-
17
人を運ぶことを、なんと言う?
-
18
いつも通勤にバスを使ってます...
-
19
知らない人が話しかけてくる目的
-
20
東京メトロ半蔵門線・急行の停車駅
おすすめ情報