アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学一年生の娘のお友達のことなのですが、娘を含む友達関係のトラブルで一週間くらい学校を休んでいます。

娘からしか話を聞いてない部分もあるので娘に優位な話になってしまっているかもしれません。娘は携帯を持っていないので私の携帯でたまに友達とメールをしたりします。周りのお友達もそういった子が多いと思います。

昨年の暮れあたりから頻繁に仮にAちゃんとしますが、Aちゃんから自分を好きなら好きだと言ってほしい返事は一週間以内にしてほしいとか、自分の悪いところと良いところを言ってくれないかなどといったメールが届きました。
娘は仲の良いAちゃんを含む4人で交換ノートをしているのですが今度はその中に娘たち3人の悪いところを書き自分も言ったのだからとその3人にも自分の悪いところを書けと言ってきました。
理由は欠点を直したいとのことでした。
内容はというと自分以外の友達とはあまり仲良くしほしくないとか、あの時言われた言葉にひどく傷ついたとか自分が違う友達と仲良くしているのはみんなせいなのだといったことでした。
最後にみんなのことこんなに好きなのにどうしてみんなは自分を好きになってくれないんだとも・・・・・
交換ノートは私が内容をお母さん達にも口頭で話し(娘には内緒でよんだのですが)読んだら傷つくような内容だったこともあってか娘たちはAちゃんを除く3人で話て止めることにしたようでした。

いま思うとそれが始まりで些細なことで例えばたまたま誘わないでトイレに行ってしまったとか、しゃべった時に笑ったけど目が笑っていなかったなどなど・・・
人間不信なのか疑い深いのかまたまた嫉妬心が強いのかわかりませんがすべてにおいて自分は無視されているとか、避けられているとか娘たちには自分はみんなにハブかれていると言っているらしいのです。

今日辺りから先生も動き出したようです。
どういう風に対処したらいいのでしょうか?

Aちゃんに対し周りは学校などでは普通に話すし特にクラスで仲間はずれにされている様子はないらしいのです。なのにハブかれているのではないかと毎日に様にみんなに言ってきたり身に覚えがない行動を指摘されたりすることからAちゃんを娘はめんどくさい人だと思っているようです。

私がAちゃんに対し感じる印象は明るくてハキハキしていて誰とでも仲良くできてお友達がたくさんいる子なんです。少し矛盾を感じますが大抵の人はこういう印象を持つと思うんです。
かんたん言うとたくさん友達がいるのにもかかわらずこの3人にこだわっているという感じでしょうか。

このままでは娘たちがいじめているとなってしまわないでしょうか。

私はAちゃんの気持ちひとつで元に戻れるのにと残念です。

A 回答 (2件)

こんばんは。

高校生の娘、中学生の息子をもつ母親です。
大人びてはきてもまだまだ精神的に未熟な年齢。大人には理解しがたい事が様々起こる年齢ですよね。
成長期特有の精神不安定もあると思います。

こういう場合に、先生方に対処して頂く事が必要かと思います。
その際に必ずそれぞれ一人ずつに事情を聞くという事が重要ですね。
Aちゃんはもちろん他の3人に対しても個別に事情をきくこと。
娘さんはその際に聞かれたことに正直に、事実に忠実に話をすれば良いと思います。

3人はAちゃんに対して「面倒くさい」悪い言葉で言えばウザいというような気持ちは少なからず持ったでしょう。
意識せずについ避けるような態度もあったかも知れません。
それをAちゃんが敏感に察知して、なお悪い方へと発展していった可能性もあるでしょう。
それがAちゃんの被害妄想であったという証拠になるのはその交換ノートだと思います。
ノートは今、誰が持っていますか?
もし先生にそれを提示する場合には書いた4人の了承を得る必要があるかと思いますが、そのうえで先生に見て頂き判断してもらう事じゃないでしょうか。
大事なのは、事実を嘘いつわりなく検証する事だと思います。
イジメと受け取れるような言動が見つからない限り、先生方は軽はずみにそのような判断はしないと思います。

それは置いておき、Aちゃんがなぜそのような言動をし、学校を休むに至ったかという事については別のアプローチが必要になってくるでしょうね。
そこはご両親や先生にお任せするよりなく、心の問題は複雑ですからすぐに解決できる事でもないでしょう。
推測の域を出ませんが、そういうお子さんの場合、他人にはわからない両親との関係など、家庭での問題を抱えているケースが多いと思います。
つまり根っこは娘さん達との交遊関係ではないところにあるのでは?と思います。
それは一朝一夕にわかる事でも解決する事でもないので難しいです。

まあ冷静に対処するという方向で、一番苦しんでいるのはAちゃんでしょうから、戻ってきた時には温かく迎えてあげようという気持ちでいるしかないのではと思います。
ひとまずノートの所在は確認しておくと良いと思います。


余談ですがうちの娘は小学校卒業間際にそうした女の子グループ特有の感情の行き違いや誤解から親たちを悩ませるようなトラブルに発展してしまいました。
お母さん同士の交流もありましたのでお互い話し合いも持ちましたが、娘達の感情をどうする事もできず、このまま卒業して同じ中学に入って、その後どうなってしまうのだろう?と深刻に心配もしました。
トラブルの発端となった、ご質問のケースで例えるとAちゃんの立場の子と娘は同じクラスにもなってしまったため、母親達としては心配な気持ちでの中学生活のスタートになりました。
ところが、始まってみれば娘達にとってはいつの間にか済んだ事、となっており、それでもしばらくは引きづっていたようですが、日が経つにつれて何でもない関係に落ち着いて行きました。
その後は互いに新しい友達もでき、その子とはつかず離れずの関係に落ち着きました。

まあいろいろとご心配はお察ししますが、結局のところ親にできる事って多くないのですよね。
最後は子供同士、当人達それぞれが乗り越え解決して行くしかありません。
時間も必要かも知れません。
大事なのは子供が本当に困ったときに、素直に親に相談できる親子関係を日ごろから築いておく事だと思います。
逆に言えば、それくらいしか親にできる事ってないのですよね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ノートは私が持っています。

このノートは日記というよりはたわいもないことを書いて回すような交換ノートのようです。最初、Aちゃんが書いた内容に驚いてしまったのか娘が私に相談してきました。私はどうしたものかと悩みましたが、一応把握しておかねばと内容を確認して万が一次のお友達に回って読んでショックを受けることも考えて一応口頭でお母さん達に伝えました。
娘もなかなか次に回せなかったようだったのでみんなで相談して間違って私が捨ててしまったとか無くしたことにしてしまってどうしてもやりたいなら新しいノートにしてしまえばどうだろうと助言しました。そしたらAちゃんを除く3人で話し合ったようでこういう内容を書く人がいるならやめてしまおうということになったようでした。

いま思えばこのノートの内容がすべての根源で証拠(?)とは言いたくないけどもしもっと大きな問題になった時には先生にお見せするしかないかもしれませんね。

先日Aちゃんとお母さんと娘と私仮にBちゃんとしますがそのお母さんの6人親子に別れて話してきました。実はAちゃんが特にこだわっているCちゃんという子がいます。4人のなかの一人なのですが、今回の問題でこじれにこじれてお母さん同士の間もとても険悪になってます。昨日ついにCちゃんのお母さんは校長先生に電話したそうです。。。このcちゃんは成績がいつもトップで運動もできて部活でも目立つ存在友達もすごく多いのだとか。

Aちゃんのお母さんのお話ではAちゃんは体調も悪く朝になると頭が痛くなるので登校できない。家での様子は明るく笑ったかと思うと急に暗くなって泣くことがある。心療内科を受診しようかと思っている。クラスに行くのはいいが部活動に行くのが怖い(AちゃんはCちゃんと同じ部活です)。家のAは常にお友達の気持ちを確かめないといられない。小学校のころに仲間外れにされたのがトラウマになってしまっている。CちゃんにはできればAの気持ちをわかってもらって前のように仲良くしてもらいたい。友達なのだから悪いところも言いあってもいいんじゃないか。部活のみんなはCちゃんに賛同してしまい家のAはひとりになってしまう。

AちゃんはどうしてもCちゃんに気持ちをわかってもらいたい。自分と今後どういう付き合いをしたいのか直接Cちゃん聞きたい。

Cちゃんとしてはここに至るまで何度も話してきたのにAちゃんには自分の気持ちをわかってもらえないし言動も直してくれない。もう態度で表わすしかないので態度で示している。

娘とBちゃんはどうしてそんなにAちゃんがCちゃんにこだわるのかわかないし、Aちゃんのすることで自分たちもCちゃんも追い詰めてしまうということが分からないのか???どうしてそっとしおいてあげられないの???今後の付き合い???ってAちゃんのことをどう思っているか今後の付き合いをどうするかなんてCちゃんを見てればわかりそうなもんだけど・・・。って言ってます。

私とBちゃんのお母さんはAちゃんのお母さんに対し娘たちの気持ちは親がコントロールできるほどもう小さくないしすべては娘たちに任せるしかないと申し訳ないけどつたえました。
できればCちゃんのことはそっとしておいてあげられないか、Aちゃんが思っているほどみんなAちゃんのことは嫌いじゃないしむしろ好きだし仲良くしているということは好きなんだと思えないかと言いました。
部活が嫌なら部活なんか休んだって辞めたっていいんじゃないか。

女の子って一人ターゲットを作ってみんなでハブいて盛り上がってしまうってことがあると思いますが最初はAちゃんの被害妄想であったとしても今はそんな感じになってしまっているのかもしれません。

話してみてお母さんにわかってもらえたかなって感じましたが、Aちゃんに関しては正直???って感じだったかな。

アドバイスありがとうございました。
こじれてしまったものは解くのに大変時間がかかるのかもしれません。
ちょっと時間がかかっても子供たちにはきちんと向き合ってもらって解決してもらいたいと思ってます。

お礼日時:2010/02/22 00:22

私は、親や先生を含めるべきではないと思います。

私は現在高1で、中高一貫の女子校に通っています。私の周りでも、同じような体験がありました。
トイレに行くのにあるひとりを誘わないで他のみんなで行ったら、自分をハブいて悪口でも言ってるとでも思ったんだと思います。こちらとしては、全く意識していませんし、たまたま近くにいた人で行っただけです。ですが、次の日からその友達はグループを抜けていきました。
でも、中2になって、私とその子で再び仲良くなったんです。楽しい日々を過ごしていたのですが、その子の嫉妬がひどく、私も飽き飽きしていたときに、友達の方から「性格が似すぎていてぶつかってしまうから、離れよう。」とメールがきました。急だったので、次の日から誰と行動しようか混乱しましたし、ショックでしたが、合わない友達は、本当に合わないんです。残念ですが、事実だと思います。それから、またその友達とは何回か喧嘩しました。でも、いまではお互いにとって、良い判断だったと思います。仲良くするには合わないけど、ときどき遊んだりする友達になっています。

娘さんも、Aさんと少し離れてみるのもいいかもしれません。

あと、Aさんが、「他の人と喋らないで。」って娘さんを含む友達に言った気持ち、分かります。
私も仲良い友達が他の友達と楽しそうに話してると、嫉妬してイライラしたり、たまに嫌になったりします。でも、それは友達が好きだから、だから嫉妬しちゃうだけなんです。私は口にだして言わないで、心に留めてますが、Aさんは言っちゃったんでしょう。
でも、そうなると「じゃぁなんでAさんは他の友達と喋っていいの!?」と思うと思いますが、Aさんは友達が多いようですし、単にそれは自分が他の人と楽しんでるとこを見せて、嫉妬させよう。と思ってるからです。私もそうです。笑 でも、嫉妬なんてされませんが。

それと、些細なことなのにも関わらず、親が首を突っ込むことによって、大きくしすぎです。
本当に小さなことじゃないですか。中1なんですし、子供たちが解決していくってゆうのも勉強ですよ。親同士でも話したりすると、そりゃぁ自分の子供を守りたいんですから、「みんなのお母さんも私のこと悪く思ってる....」と、Aさんにとっては余計に問題が大きくのしかかります。

ともかく、まずは当人たちで話して誤解を解くことが重要ですね。時間はかかるかもしれませんが。誰が悪くて誰が良いとか、そういう話じゃないと思うので。

最後に、見たい気持ちが出ても、子供の交換ノートを読むのはだめです。人の日記を読むようなものですし、娘さんだけの日記ならまだしも(だめですけど。)、他の方の娘さんのも含んでいますから。

厳しいことも言いましたが、頑張ってください。応援してます。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A