プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分の母親について困っています。

現在婚活をしているのですが、
婚活の障害の一つが母の「せっかち」です。

待てないんです、
きちんとした格式のある仲人さんを立てたお見合いにしろ、
結婚相談所で紹介されたお相手にしろ、(パソコンが条件を選んだ相手)
相手を信用する人間関係を確立する時間はどこでしようと。
必ず必要なものですが。

極端な話、相手がどういう人であっても。
「会ったその日に結婚を決めろ」とか、そのぐらい私と母の焦り度が違います。

1を話せば10になるほど話が飛躍し、
ああしろ、こうしろといい、無神経な上にデリカシーもなく。
空気も読めないので婚活で落ち込んだ日は放っておいてほしいのですが。
何があったの、何があったの?って心配でたまらないと詰め寄り、
私が話すまで部屋を出て行きません。
ズカズカ人の部屋の入り込んで、勝手に椅子に座り、居座り続けます。

普段は聞き流しているのですが、こういう落ち込んだり、
女性の日、特有の感情の乱れがある日などは流せないので困っています。

元々結婚資金を貯めるために実家にいて婚活は親に内緒でしていたし、
(去年になって結婚相談書が増えた)
自分が母を変えられないのはわかっているので、
自分が変わるしかないのはわかってるんですが… 。

心配なのは、おつきあいが順調で、もしかしたら…という時に、
弁えられない母が「早く挙式を!」をとか言い出すことで、
せっかく築いた関係が壊れかねないかということなのです。

だから本人は黙って婚活してたのですが、何かと心配でと聞きたがります。

物理的に離れて一人暮らししようと思いましたが、
今は婚活に、いずれ自立するために投資するお金がいるので、
一人暮らしができません。

私に自立を促す前に、母自身も子供から自立すべきだと思うのですが。
親とはこんなものでしょうか?

自分の母親でなければ、もっと突き放すのですが。
母の心配なのは重々理解しています、
私が31にもなって独身だから心配なのもわかっていますが。
運と縁とタイミングは、本人にもどうにもならないのです。

ご自身の親がせっかちという方、
またこういう切り替えしだとせっかちな親もまだ安心するわよという
ご意見ありましたら、お願いします。

この状況、もうすぐ1年近く経ちます。

A 回答 (2件)

絶対に一人暮らしをするべきです。

お母さんと同居のままは婚活の障害になってもプラスはありません。
お金の問題ではありません、
結婚相手が欲しいならば、そうしましょう。結婚したらお母さんとは同居しないのでしょ、家を出るのが少しだけ早くなるだけですから。三十年以上一緒に居たのですからもういいでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

一人暮らしすると、生活するのに手いっぱいで。
婚活にまでお金が回らないんです。
一人暮らしできるほどの収入はありますが、
カツカツですので、一人暮らしすれば解決するものではないのです。

お礼日時:2010/02/20 00:47

こんばんわ



私もあなたのお母様と同じくらいかもしれません
ウチにも娘が居るのであなたのお母様の様子なんかわかる気がいたします、笑

「せっかちな人」って本当に居ますねえ
うちの場合は姑だったのですが
まだ付き合って一ヶ月もたってないときに
「式はいつするの?」といきなり電話してきた人です、苦笑
電話で私は驚愕しましたよ~~

親とはこんなものでしょうか?>>
そりゃ「人それぞれ」ですよ
親だから・・とひとくくりには出来ないと思います。
子供の結婚=自分のことと思っている親もいるでしょう
口を挟まずにいられないというか・・
お母様は「あなた」と「あなたの結婚」しか興味がないのでしょうねえ。

お母様は「せっかち」で思慮があまり足らないという性格なのでしたら
婚活でもなんでもイチから10まで全部を話す必要は無いと思いますね。
聞かれるからと言ってことごとく細かく言うとまた興味や心配が増して余計にうるさく口を挟んでくると思います。
事が8か9くらいまで決まってからお話しするとちょうど良い人なのではないでしょうか?
お父様は居られますか?
お父様に間に入っていただいてお母様のせっかちの防波堤になっていただくのが一番よいのですが・・
(まあなかなか気がつく男親っていませんが・・・)

私に自立を促す前に、母自身も子供から自立すべきだと思うのですが>>
無理と思います
あなたとあなたの結婚以外に興味が持てるようなことが出てこない限り・・・

適当に受け流すとか
「大丈夫よ、心配しないで」と話はそこで止めるとか
そういう手段に出ない限り
今のあなたの応対ではすっとそのままだと思います

この回答への補足

私や、私の結婚に興味があるのではなく。
「自分の心の平穏」のため、が大きいと思います。

弟が大学受験の時もそうでした、
自分で悪い結果、悪い結果ばかり考え、合格発表が待ちきれず。(マイナス思考なんです)

自分で試験の採点をしてみて、これじゃダメだわと私や父周りに当たり。
弟は、予備校に通い、浪人していましたが。

心配で心配でと弟に張りつき、部屋に居座り、干渉しては嫌がられ、
勉強のモチベーションが下がる!と言っては弟が私の部屋へ来るので。
去年は合格するまで私、弟と母の板挟みでした。あ~もうつらかった…。
(父も止めてましたが、とにかく黙ってられない)

で、無事合格したので安心していたら、
今度はあなたよって、言われたのが昨年4月です。

どんな心配や悪い今後を想像しようと勝手ですけど、
それを頑張っている私に言い、今すぐ心の平穏をくれと言われても無理です。

だから極力状況は言ってないんですよ、終わった人の結果しか。
いい感じの内容をもらすと母の性格上、後々面倒ですし、
当事者の私より冷静さを欠いてる分相談もできませんし、むしろ足手まとい…。

それでも父や弟(大学1年)が止めに入ってくれるので、
まだ何とか活動できている次第です。

全く前途多難なんです…。

補足日時:2010/02/20 01:54
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/20 01:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事