
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
トルコの通貨はトルコリラのみであって、他の通貨は使用できません。
観光客専門の店では受け付けてくれますが、それは単に両替の手間を引き受けることによって売り上げを伸ばそうという戦略です。「お得」云々とは関係ありません。もちろん両替損失を出してでも客が欲しい(つまりはディスカウント)というケースもあるかもしれませんが、普通は店側が最低損はしないようにしていると思います。またトルコ人に外貨の両替や保持に対する規制はありません。よくヨーロッパからの観光客が「ユーロ欲しいだろう、ユーロつかってやるからまけろ!」みたいに振舞っていますが、トルコ人からすれば「はあ?」です。ユーロやドルが欲しければ街角の両替所で10秒で替えれますから。普通トルコの街中の両替所では手数料がかかりませんが、空港の両替所は例外で一回の両替に対する手数料がかかります。でもレートは悪くないので一万円くらい空港で替えてしまってもいいとおもいます。あと街中の両替所なら必ずレートをチェックして下さい。ユーロとドルはほとんど横並びですが、あまり円の需要が無い場所ではかなりいい加減なレートをつけているところがあります。
現在ユーロやドルで給料をもらっているならともかく、トルコリラの国へ行くのに円からわざわざ「外貨」に両替する必要性はないと思います。少なくとも損こそすれ得はまずしません。(ただ観光客がほとんどこない町ではユーロ、ドル以外の両替が難しいことはあります。)
でもここでも何度も言われているとおり、今の世の中カードを使うのが一番楽だと思います。(キャッシュ&クレジット)トルコも例外ではありません。ちなみにトルコはたんす預金が出来ない国なので銀行はいたるところにあります。普通の旅行者が訪れる町でATMが無い、ということはまずないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/23 17:40
ありがとうございます。やはりトルコリラが一番使いやすいのですね。
カードは今からでは間に合いませんので次回海外旅行に行くまでには作りたいと思います。
No.2
- 回答日時:
まず、最初の滞在地がイスタンブールの場合は日本円での両替も可能ですので
日本で全て外貨(USDもしくはEURO)に換金する必要はないでしょう。
主に、グランドバザール内の両替所のレートは信頼できると思います。
最初に100ドル、もしくは50ユーロ程度を空港でTLに両替、後は翌日にイスタンブールで
円からTLへ換金することをオススメします。
外貨支払いが歓迎されるのは観光地のみ、そして決まってその際は当日のレートで
換金されますが売値か買値かイマイチ怪しいです。
ホテルなども外貨で受け付けてくれますが、イスタンブール以外の市町村ではやはりTLが歓迎される
傾向が強いと思います。
小さな買い物(商店やスーパーなど)では外貨は一切受け付けませんのでご注意ください。
※現在は1USD=1.51TL、1EURO=2.06TLというレートです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
トルコへ行ったのは、数年前に一度だけですが、トルコリラにドルもユーロも使えました。
ドルやユーロは日本で両替した方がいいと思いますが、トルコリラは現地の空港か街なかで両替した方がいいでしょうね。
なお、今もよく似たレートだと思いますが、4ドル=3ユーロといった料金が結構見られましたので、その時のレートでドルが有利なのかユーロが有利なのか、あるいはトルコリラのほうがいいのか、ケースバイケースだと思います。
ただし、トルコリラしか使えないお店もあると思いますので、最小限のトルコリラは現地で両替されて、ドルかユーロはレートを見て、といった感じでいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーロの表記について質問です...
-
ドイツは何大陸ですか
-
イタリア・リラは使えますか?
-
ヨーロッパでの「ドル」通貨の...
-
手数料無料で50ユーロ札を20ユ...
-
ヨ-ロッパ
-
チェコの繁華街のお店に働いて...
-
ユーロのデザインと流通について
-
クローネについて
-
日本円からユーロに変えるのは...
-
フランスの硬貨はイタリアで使...
-
イタリア旅行について
-
バルト三国での両替
-
イギリスポンドへの両替は、円...
-
ユーロになる前の通貨のコイン
-
円からポンドへの両替について
-
ヨーロッパの軽油の値段について
-
オーストリア・プラハ・ブダペ...
-
ポンドからユーロへの両替
-
ヨーロッパで買い物をするとき...
おすすめ情報